記録ID: 6775569
全員に公開
ハイキング
中国
加入堂山〜応神山(笠岡十名山)<笠岡市>(岡山県の山)
2024年05月08日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 454m
- 下り
- 454m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
加入堂山の登山口は山麓の「石鎚神社」からは巡視路を登る。尾根に上がると山道。「石鎚山神社」のピークを越え鞍部から次のピークを左に巻くと作業道に出る。軽トラなら通れるレベル。分岐で左折(道標あり)。作業道終点から踏み跡をたどる(テープあり)と加入堂山山頂に着く。分岐に戻って作業道をたどる。右手に道跡らしきものがあったので作業道をショートカットするつもり斜面を下ったら10ⅿほど下の作業道に出た。然し右はヤブに消え、左は登りになった。斜面はそれほど急ではなく踏み跡(獣道?)もあったので沢筋をそのまま下る事にしたが崖のような砂防堤防の上で立ち往生。巻路はない。結局鉄塔ピークへ這い登った。鉄塔にはきれいな山道が下ってきていた。上の作業道から地図点線に道は続いているようです(途中まで確認)。巡視路を辿って登山口に下山。 応神山は道標完備。道も整備されている。 応神山オウジンヤマ 218.9m 笠岡市 <笠岡十名山> https://www.yamareco.com/modules/yamareco/search_record.php?uname=kurosaki&request=1&ptid=39222 加入堂山カニュウドウヤマ 206.5m 笠岡市 (石鎚山) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/search_record.php?uname=kurosaki&request=1&ptid=21728 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する