記録ID: 6777363
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
榛名山 湖畔の宿記念公園から時計回りで周回
2024年05月10日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:44
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,100m
- 下り
- 1,114m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 6:44
距離 11.3km
登り 1,115m
下り 1,115m
7:49
4分
スタート地点
14:33
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7時40分頃到着で1番乗り。下山後も3台ほどだった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
掃部が岳への最初が急登だった。地面が少し湿り気味でしっかり踏ん張らないと滑りそうだった。雨上がりだとちょっと危険かな。 山を幾つも縦走したのでアップダウンが激しく苦しい登山でしたが、眺望に恵まれ久しぶりの良い登山になりました。 |
写真
もう少しです。
硯岩から戻ってきてからのことですが、周回なので向こう側に行かなければならないので、間違って湖畔方面に降りてしまいました。ヤマレコの予定ルートから外れているの音声で気づきました。
硯岩から戻ってきてからのことですが、周回なので向こう側に行かなければならないので、間違って湖畔方面に降りてしまいました。ヤマレコの予定ルートから外れているの音声で気づきました。
そして、ここから少し入った所で、やっぱりやめて戻りました。
相当足に来ていたのでした。実は、「侮るな東京の山」を読書している最中で、遭難のケースが散りばめられています。これも頭にあったのです
相当足に来ていたのでした。実は、「侮るな東京の山」を読書している最中で、遭難のケースが散りばめられています。これも頭にあったのです
感想
200名山榛名富士に登ろうと思い、ヤマレコのレコを見ていたら、どうせなら周回してみようということで挑戦してみました。結果として最後の2座を前に体力を消耗してしまい中途半端になりました。しかし、主力の掃部が岳・鬢櫛山・烏帽子が岳・榛名富士は登頂でき大満足です。それに、快晴にも恵まれ眺望も最高でした。榛名湖畔から眺めたそれぞれの山は個性もありどの山も素晴らしかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する