記録ID: 679070
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
棒ノ折山(棒の嶺)・日向沢の峰・川苔山(川乗山)
2015年07月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:47
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,477m
- 下り
- 1,529m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:29
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 7:48
距離 15.8km
登り 1,477m
下り 1,536m
天候 | 晴のち小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:鳩ノ巣駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
日向沢の峰の直前の急登は道悪し。他は大丈夫。 |
写真
感想
久々のロングコース、
奥多摩方面から棒ノ折山に登り、日向沢の峰まで歩き、川苔山まで縦走です。
日向沢の峰手前の急登で、もう限界!やっとこさ登り切りましたが、後がヘロヘロ。
川苔山手前で、何度も赤久奈尾根から古里への標識があり、下る誘惑に負けそうに
なりましたが、頑張りました。
充実した山歩きでした。
ただ、先週の高川山ではキノコが沢山生えていましたが、今回は、ほぼゼロ。
奥多摩は、まだなのでしょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:848人
kameronさん はじめまして miketamaです
清東橋からの道は清清しくて最高ですよね、
わたしも先月だったか初めて行きました。
それと、、、
17、18枚目の写真。
武蔵五日市からのロンデン尾根で似たようなのを見て、ギョッとしました。
恐くて、接写できませんでした。
日向沢の峰、急でしたか。
ずいぶん前に逆コースで行ったのですが記憶があやふやです。
いわゆる三大急登とマイ三大急登、
違いますよね。
百尋の滝通行禁止
わ、これは声を大にしての伝達事項ですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する