石転び沢BC
- GPS
- 11:57
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 1,751m
- 下り
- 1,752m
コースタイム
- 山行
- 9:59
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 11:57
天候 | 快晴、微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
※自分はスキー、他2人は歩きです。 【水場情報】 ・飯豊山荘 △ わずかですが出ています ・うまい水 ◎ まだプレート未設置 ・治郎清水 ◎ じゃんじゃん ◇温身平~梶川出合 トラバース多いへつり道で滑落注意。残雪はほとんどなく道迷いの心配はない。下つぶて石のへつりはロープ設置済み。 ◇梶川出合~梅花皮小屋 出合少し手前で雪渓に乗った。少し上流で穴が開いているところあり。帰りに行きのトレースを拾って進んだが、誰かが踏み抜いた穴あり。行きで大丈夫でも帰りに大丈夫とは限らない。石転びの出合いより先は安定している。立溝もなく快適なフラットザラメ。最大傾斜部で上りの右側にクラックあり注意。落石も確認したので、常に上部に注意をすること。背中を向けて休まない。 ◇梅花皮小屋~北股岳 上半分くらい雪渓が残っている。アイゼン推奨。深いクラックあり注意。 |
その他周辺情報 | 梅花皮荘 日帰入浴500円 |
写真
感想
Kさんにリクエストされていた石転び沢雪渓。天気も良さそうなので、兄弟弟子同士のぶぅさんもお誘いし石転びツアーへ。自分は2年前にスキーで来ているが、悪天候で半分くらいしか滑れていない。
駐車場に着くと暗い中で既に沢山の車が停まっている。顔なじみの方も沢山いて同じ時間帯でスタート。温身平から先のトラバース道は、情報通り踏み固められていて難しくななくなっていたが、スキーを背負って歩くとなると神経を使う。全員無事に雪渓に乗り気持ちの良い雪渓歩きスタート。雪面もきれいで石も少なく、今年は滑りは大いに期待できる。シールのみで登ってきたが最大傾斜部を前にシートラアイゼンにチェンジ。梅花皮小屋に着くと大日岳がド〜ンと目の前に。今年は北股岳の年だということで、2024.8mの北股岳へ登頂。治郎清水で水を補給すると、近くで今年初のイチゲちゃん発見。気温も高ければ見頃は早くなりそうだ。
初の滑走だが緊張感はなく楽しみでしかない。滑り始めると柔らかザラメでストップスノーもなく快適そのもの。一気に2人を追い越してゆく。これなら一本先に滑っておいても良かったと後悔。日帰りであれば、最大傾斜部は3本は滑れる感じだ。まあ楽しみは来年にとっておこう。もっともっと飯豊の深部を滑ってみたくなて来た。
弟弟子の『石転び行きたーい‼︎』リクエストより、shinonさんの企画ツアーに参戦しました。
石転び沢は今回2度目。昨年石転び沢を登り、梶川尾根を下り途中に60m程滑落するアクシデントもあり。
今回の石転び沢の降りも不安要素あったけれど、あんなに苦労した登りが吹っ飛ぶように気持ち良かったです‼︎
スキーをしない私だか、あの傾斜でのスキー滑降は最高✨でもスキーはやりません…
また来シーズンも参戦したいです♪
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する