記録ID: 6798120
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
二十端(つつはた)城跡〜屠屋場山〜雁田山
2024年05月14日(火) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:36
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 686m
- 下り
- 670m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 3:36
距離 8.5km
登り 686m
下り 685m
*二十端城跡登り口からは踏み跡が次第に薄くなり、屠屋場山頂上まで道跡が明瞭でない為、ハイキングとしませんでしたが、屠屋場山からは良く踏まれたハイキングコースです
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・駐車場〜二十端城跡入口 舗装車道歩き ・二十端城跡入口〜屠屋場山 二の城付近までは、踏み跡もそれとなくわかりましたが 以降、踏み跡不明瞭、時折ピンクテープあり、 頭の赤い境界標を見失わないように、尾根を直登 五の城を過ぎると、本日最大の急斜面 (ロープを携行していましたが、未使用) 左に巻く踏み跡(獣道か?)を辿り尾根に合流 尾根に合流すると、草に覆われかけた登山道があり、 屠屋場山頂上に到達 (屠屋場山から二十端城跡の尾根に向かう時は道迷い注意) ・屠屋場山〜雁田山〜辷り山登山口〜駐車場 良く踏まれた縦走路 反射台跡からの下りは急坂箇所があり、転落注意 辷り山登山口〜駐車場 舗装車道歩き |
写真
撮影機器:
感想
屠屋場山付近を歩いた際、北西に延びる尾根上に城跡があると知り、
それまで知らなかった城跡故、不安はありましたが
幾つか記録を拝見し、参考にさせて頂いて、歩いてみました。
未踏の尾根を下りに使うのはリスクが大きいと思い、
踏み跡の有無がわからないながらも、登りに使う計画で
岩松陰駐車場から、二十端城跡登り口に向かいました。
城跡のある尾根ですから、急斜面が幾つかあると覚悟し、
今回はロープを携行しましたが、木や草の根に助けられて直登。
一の城から五の城と数多くの郭と思われる場所が連続、
しかし二十端城跡登り口に標識があるくらいで、
他には一切城跡を示す標識の類は見つけられませんでした。
屠屋場山に到着すると、そこからは良く踏まれた道跡があり、
雁田山迄、面白い岩場も眺められる、快適な縦走路。
葛飾北斎は雁田山を散歩し、聳える巨岩の姿に
創造力を得ていたのかもしれない、等と想像するのも楽しいです♪
東屋のある展望園地は、大好きな場所!
天気が良いのに貸し切りで、北信五岳をゆっくり眺められ、
正にこの場所が、北信五岳の絶景ポイントと再発見。
普段何気なく見ていた、雁田山に繋がる緩やかな尾根ですが、
千曲川沿岸を見張る城として重要だったのでしょうか?
この城群の歴史に興味が湧いてきますけれど、
尾根に茂る木々の中で、静かに埋もれていくのでしょう。
踏み跡のない尾根歩きは不安でしたが、登りに使った為か、
道迷いのリスクは回避できたように思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する