記録ID: 680454
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
蓼科山 七合目〜将軍平〜山頂
2015年07月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:06
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 677m
- 下り
- 663m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 5:47
距離 6.2km
登り 677m
下り 671m
14:34
ゴール地点
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは登山口の近くにあります。(無料) 蓼科山荘と蓼科山頂ヒュッテにもあります。(有料200円) 7合目登山口の駐車場のマップコード:816 125 160 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは鳥居の手前にあります。 特に危険なところはありませんでした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
蓼科山に行ってきました。
樹林帯の中、石や岩ゴロゴロの登山道をひたすら登る。
将軍平から山頂はず〜っと渋滞。
山頂以外、眺望もあまりない。
しかも、眺望の期待できる山頂はガスガスで何も見えない。
下山し始めたら霧から霧雨、雨に変わる。
こんな感じでしたが十分楽しい山行でした。
やっぱり苔のある樹林帯はガスってたり少し雨が降っていた方がしっとりとしていて雰囲気がいいです。
渋滞ものんびり歩けるのであんまり嫌いではないですし。
山頂の眺望はちょっと残念だったので、近いうちに再訪して山頂からの絶景を見てみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1513人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する