ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 680505
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

古処山

2015年07月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
shino530 その他4人
GPS
06:35
距離
10.8km
登り
849m
下り
847m
天候 曇りのち小雨
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢に沿って進みます^^
1
沢に沿って進みます^^
最初だから、まだ元気!
5
最初だから、まだ元気!
かにちゃん・・・
2
かにちゃん・・・
Yちゃん、ちょっとしんどそう(><)
昨夜ミスチルのLIVEだったんだもーん
1
Yちゃん、ちょっとしんどそう(><)
昨夜ミスチルのLIVEだったんだもーん
汗タラタラです・・・
Yちゃん「下山したい〜」
汗タラタラです・・・
Yちゃん「下山したい〜」
マイナスイオンたっぷり
1
マイナスイオンたっぷり
徒渉ポイント何度もあります
2
徒渉ポイント何度もあります
水場で補給したいけど、チョロチョロしか出ない・・・
2
水場で補給したいけど、チョロチョロしか出ない・・・
山頂まで15分コースと25分コースへの分岐点があったので、Jさんだけ25分コースへ(笑)
1
山頂まで15分コースと25分コースへの分岐点があったので、Jさんだけ25分コースへ(笑)
山頂からの景色です
3
山頂からの景色です
なんとかYちゃんも登頂ー!
5
なんとかYちゃんも登頂ー!
よかったー!
さて、下山!雨が降る前に・・・
2
さて、下山!雨が降る前に・・・
一番若い20代のAちゃん「うふっ」
3
一番若い20代のAちゃん「うふっ」
彼岸花がたくさん咲いてましたよ〜「仏像とマッチしてちょっと怖い感じ」by 霊感あるYちゃん
4
彼岸花がたくさん咲いてましたよ〜「仏像とマッチしてちょっと怖い感じ」by 霊感あるYちゃん

感想

黒髪山、青螺山の縦走を計画して佐賀へ向かう途中、真っ黒な雲が山を包み、山がオドロオドロしい感じになってきたので、ネットで天気を見ると雨。「あれ?一昨日までは晴れだったのに・・・そういえばLikaさんが、今日は黒髪山いけないから雨降っちゃえ!と呪いをかけていたせい?」急遽、黒髪山から古処山へ行き先変更。登山は1年ぶりくらいという女子3人とJさんと私で「だんごあん」の先からスタートしました。湿気がすごくて、山の中は沢伝いなので涼しいのですが、汗が滝のように流れ、前日ミスチルライブ行って2時間しか寝てないというYちゃん8合目でダウン。座り込んで「下山しようかな」とか言い出す・・・(><)行動食と飴を食べさせて、首を濡れたタオルで冷やして、こまめに休憩しながら何とか登頂〜♪ 山頂にはたくさん人がいました^^ コーヒー淹れてご飯食べていたら、ベトナム人の青年が登ってきて、「あと10分で100%雨が降る」と自信たっぷりに言うので、慌てて下山開始しましたが、降りだしたのは、だんごあんに到着する5分前くらいでした!なんとかセーフ?!だんごあんには浴衣のお姉さんが3人いて、下駄で、あの滑りまくる石段を赤ちゃん抱いて降りていたので驚きました・・・私たちはJさん以外全員滑って転んでお尻打っていたのに。

下山してだんごあんでビールと焼き鳥っていいだろな〜♪
http://tabelog.com/fukuoka/A4008/A400802/40004705/

温泉は美奈宜の湯。ぬるぬる系で良かったのですが、露天がぬる過ぎでした(><)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:420人

コメント

shino530さん。
暑い中、古処山への山行お疲れさまでした〜

この時期は、湿気と暑さで参りそうですよね(苦笑
熱射病にご注意くださいませ〜
でも、しっかり10km以上歩かれてるので、きっと大丈夫ですね

それと。
写真19で「彼岸花」って書かれてるのは、おそらく「キツネノカミソリ」っていう花ですよ〜
九州北部では、この山(古処山)や井原山、多良岳、背振山に群生地があって、この時期になると、カミソリ目当てに山行される方もいらっしゃるくらいの、この時期を代表する花です!
お花の名前を覚えたら、より山行が楽しくなると思いますよ〜
チャレンジしてみて下さい
2015/7/22 15:04
maltenさん!
そうなんですね、そういえば、「きつねのかみそり」って看板を山の中で見ました(笑)
この花のことだったんですねーーーありがとうございます♪
あの仏像たちとマッチしてたんで、彼岸花にしか見えませんでした
これからも、間違いあったら教えて下さいね。
2015/7/23 12:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら