記録ID: 6806664
全員に公開
ハイキング
祖母・傾
傾山
2024年05月17日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 733m
- 下り
- 735m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
一番楽ちんな登山口を選択しました しかし登山口までの林道約11劼瞭7劼蝋鵑ず粛道で走り切るのに約1時間も掛かってしまいました あまりにも酷い道なので腹の低い軽自動車が登山を止めて戻ってきていた程です 車高の低い車は大変だと思います 林道に至るまでの車道もすれ違うのが困難な程の細い道でした 二度と通りたくない道路と砂利道でした 次は高千穂渓谷 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6808921.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
これは三百名山なのかな?
楽しそうな山だけど…二百や三百になると、そこまでのアクセスが大変そうだΣ(゚д゚lll)
三百のイメージだったけど、岩場もありで景色もある山なので、林道を整備してくれればいいのにね!
ハイ、三百名山です 一番楽ちんな登山口を選んだので楽ちん登山でしたよ アクセスは酷い凸凹の砂利道で二度と通りたくないです 凄く展望の良い山ですが、一番登山者の多いルートはトータルで8時間程歩かなければならないようです お金もかかるのでこれからの整備はむつかしそうです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する