ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6807784
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山

池木屋山

2024年05月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:08
距離
11.6km
登り
1,166m
下り
1,169m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:30
休憩
1:39
合計
9:09
5:39
2
スタート地点
5:41
5:41
91
7:12
7:12
35
7:47
7:53
55
8:48
8:53
2
8:55
8:55
49
9:44
9:59
42
10:41
11:19
42
12:01
12:15
30
12:45
12:45
1
12:46
12:49
29
13:18
13:25
23
13:48
13:49
16
14:05
14:15
33
上の坊獣ネット
14:48
14:48
0
14:48
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宮ノ谷登山口を利用を利用(無料・約8台)
〔駐車場マップコード〕595 302 716*37
※林道崩壊改修が2024.5.5までに終了し登山口駐車場まで入れるようになりました
コース状況/
危険箇所等
◇案内標識、登山道の目印オレンジテープが設置されています
◇モノレール沿いの急登以外は歩きやすい登山道です
◇急登区間の標高差があわせて800m以上あってきつい
〔距離と山のしんどさレベル〕
 ※超高齢者(80歳以上)基準
 ★★★★☆  歩行:11.8km  累積標高差:1,200m
        歩数:15,700歩
◇急登は地図に示す3ヵ所
 急登,離皀離譟璽覬茲い竜淌个きついです
◇青空平以降は急登が緩みます
3
◇急登は地図に示す3ヵ所
 急登,離皀離譟璽覬茲い竜淌个きついです
◇青空平以降は急登が緩みます
駐車場から30mほど戻ったところが登山口
2024年05月17日 05:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/17 5:40
駐車場から30mほど戻ったところが登山口
急登してすぐ左岸へ涸れ沢を徒渉します
2024年05月17日 05:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/17 5:48
急登してすぐ左岸へ涸れ沢を徒渉します
作業小屋の中を抜けて
2024年05月17日 05:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/17 5:52
作業小屋の中を抜けて
急斜面をジグザグに登ります。このあとも黄色(オレンジ色)の「登山道」案内テープがとても役立ちます
2024年05月17日 06:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/17 6:00
急斜面をジグザグに登ります。このあとも黄色(オレンジ色)の「登山道」案内テープがとても役立ちます
この坊獣ネットをくぐり抜けて林から伐採地へ
2024年05月17日 06:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/17 6:10
この坊獣ネットをくぐり抜けて林から伐採地へ
ジキタリスが植えられた伐採地のモノレールに沿って急登
2024年05月17日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/17 6:24
ジキタリスが植えられた伐採地のモノレールに沿って急登
モノレールが反り上がっている。最後は特に急登だね
2024年05月17日 06:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
5/17 6:35
モノレールが反り上がっている。最後は特に急登だね
アキレス腱、ふくらはぎ伸びっぱなしでモノレールに沿って登り切り、坊獣ネットを抜けます
2024年05月17日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/17 6:42
アキレス腱、ふくらはぎ伸びっぱなしでモノレールに沿って登り切り、坊獣ネットを抜けます
急登が続く尾根を登って866mピーク。ここまでで標高差430mの急登第1区間を何とかクリア
2024年05月17日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/17 7:09
急登が続く尾根を登って866mピーク。ここまでで標高差430mの急登第1区間を何とかクリア
これはまた特別の急登だなあと思ったらフィックスロープがありました
2024年05月17日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/17 7:34
これはまた特別の急登だなあと思ったらフィックスロープがありました
コブシ平まで登ってきました。ここまでが標高差130mの急登第2区間
2024年05月17日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/17 7:47
コブシ平まで登ってきました。ここまでが標高差130mの急登第2区間
コブシ平から標高差270mの急登第3区間をクリアし青空平(ペリポート)まで来ました
2024年05月17日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/17 8:48
コブシ平から標高差270mの急登第3区間をクリアし青空平(ペリポート)まで来ました
ここに来て初めて東側の視界が開けます。池木屋山と同様 香肌イレブンの迷岳、古ヶ丸山が見えます
2024年05月17日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
5/17 8:49
ここに来て初めて東側の視界が開けます。池木屋山と同様 香肌イレブンの迷岳、古ヶ丸山が見えます
青空平からは勾配が緩むけどそれまでの急登後遺症でピッチが上がりません。霧降山(きりふりやま)の下まで来ると池木屋山(左)の姿がはっきり
2024年05月17日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
5/17 9:34
青空平からは勾配が緩むけどそれまでの急登後遺症でピッチが上がりません。霧降山(きりふりやま)の下まで来ると池木屋山(左)の姿がはっきり
ようやくこの上が霧降山山頂
2024年05月17日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/17 9:38
ようやくこの上が霧降山山頂
霧降山山頂に到着。狭い山頂です
2024年05月17日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
5/17 9:43
霧降山山頂に到着。狭い山頂です
池木屋山が見えます。右の山が池木屋山
2024年05月17日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
5/17 9:43
池木屋山が見えます。右の山が池木屋山
北側の景色で 中央に桧塚奥峰(1420m)その右に桧塚(1402m)。左の方に国見山(1419m)が見えますね
2024年05月17日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
5/17 9:39
北側の景色で 中央に桧塚奥峰(1420m)その右に桧塚(1402m)。左の方に国見山(1419m)が見えますね
アップしてみると中央が水無山でその右奥に抱きつくような山が国見山かな。休憩したので池木屋山へ行きましょう
2024年05月17日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
5/17 9:58
アップしてみると中央が水無山でその右奥に抱きつくような山が国見山かな。休憩したので池木屋山へ行きましょう
このコースで唯一見かけた華やかな花 ヤマツツジ。シャクナゲなどは終わってしまったようです
2024年05月17日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
5/17 10:04
このコースで唯一見かけた華やかな花 ヤマツツジ。シャクナゲなどは終わってしまったようです
途中で見かけた小さな池
2024年05月17日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
5/17 10:30
途中で見かけた小さな池
霧降山から40分で池木屋山山頂に到着。ようやくラスボスが攻略できました。これで香肌イレブン全山踏破です
2024年05月17日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8
5/17 10:46
霧降山から40分で池木屋山山頂に到着。ようやくラスボスが攻略できました。これで香肌イレブン全山踏破です
変わった三本立の木
2024年05月17日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
5/17 10:42
変わった三本立の木
山頂は樹林の中で展望全開ではありませんが、先日登った仙千代ヶ峰(写真)などいくつかの山が確認できました
2024年05月17日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
5/17 10:49
山頂は樹林の中で展望全開ではありませんが、先日登った仙千代ヶ峰(写真)などいくつかの山が確認できました
こちらは大台ヶ原の日出ヶ岳と右に経ヶ峰
2024年05月17日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/17 11:14
こちらは大台ヶ原の日出ヶ岳と右に経ヶ峰
気持ちのいい山頂の新緑の下で昼食。
さて、帰ることにしましょう
2024年05月17日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/17 11:19
気持ちのいい山頂の新緑の下で昼食。
さて、帰ることにしましょう
霧降山へ戻る途中で大峰方面の山が見えました
2024年05月17日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/17 11:51
霧降山へ戻る途中で大峰方面の山が見えました
霧降山へ戻ってきました。
北東方向の景色で中央に見えるギザギザのピークが登ってきた尾根道です
2024年05月17日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
5/17 12:13
霧降山へ戻ってきました。
北東方向の景色で中央に見えるギザギザのピークが登ってきた尾根道です
前の写真の遠くに倶留尊山と兜岳、鎧岳が確認できました。さてギザギザ尾根を下山しましょうか
2024年05月17日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
5/17 12:01
前の写真の遠くに倶留尊山と兜岳、鎧岳が確認できました。さてギザギザ尾根を下山しましょうか
皆さんのレポにもよく登場する奇木。象さんのようでもあり怪獣のようでもあり
2024年05月17日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
5/17 12:34
皆さんのレポにもよく登場する奇木。象さんのようでもあり怪獣のようでもあり
下ってきた青空平からは迷岳がくっきり見えます
2024年05月17日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
5/17 12:46
下ってきた青空平からは迷岳がくっきり見えます
コブシ平まで下りてきました。行きがけには気がつかなかった「コブシ平」の標識を発見
2024年05月17日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/17 13:24
コブシ平まで下りてきました。行きがけには気がつかなかった「コブシ平」の標識を発見
866mピークを過ぎ 上の坊獣ネットのところで最後の休憩してからモノレール沿いを急降下
2024年05月17日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/17 14:16
866mピークを過ぎ 上の坊獣ネットのところで最後の休憩してからモノレール沿いを急降下
無事 駐車場まで戻ってきました
2024年05月17日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
5/17 14:47
無事 駐車場まで戻ってきました
撮影機器:

感想

迷岳などすでに10座は登っていて未踏の池木屋山は「まつさか香肌イレブン」のラスボス。なかなか厳しい山だと聞いていたので覚悟して出かけました。滝コースはあきらめて尾根コースを調べてみると急登区間が長く標高差で800m以上あるといいます。若い人なら普通の山ですが老衰が進む超高齢者には時間がかかりそうということで余裕を持って早朝から登り始めることにしました。幸いなことに林道の改修工事が先日(5月5日)に終わったようで宮ノ谷登山口まで車で行くことができました。
予習したとおり最初から急登でした。モノレール沿いに登る区間が特に急勾配で登りきったのはいいが脚の筋力を消耗したようです。そのあともコブシ平、青空平まで急登の連続。まあ比較的いい登山道でよかったと思います。展望は迷岳など香肌イレブンの山々が見える青空平と霧降山(きりふりやま)が最高。早立ちで時間的な余裕があり好天も相俟ってラスボス攻略を楽しんでくることができました。これで香肌イレブン攻略のミッション コンプリートです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら