記録ID: 7512473
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
池木屋山(関西/近畿百名山)
2024年11月22日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:47
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,146m
- 下り
- 1,149m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 7:48
距離 11.7km
登り 1,146m
下り 1,149m
天候 | 晴れのち曇り 稜線は強い風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
三重県道569号から宮ノ谷方面に進む。 宮ノ谷駐車場 6~7台就社可能です。 ※携帯電波状況 蓮ダム管理事務所を過ぎると電波が極端に弱くなります。 ※トイレ情報 管理事務所の展望所にトイレがあります。以降駐車地等にトイレはありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
滝ルートは危険リスクが高いため尾根道のピストンを歩きました。 この時期らしく落葉が大変多く、登山道が隠れていました。 案内板は2か所のみ確認、あとはテープのみです。基本は尾根芯を外さないように歩けばだいたい大丈夫です。それと少しのルーファイ。 傾斜がきつい箇所があります、ロープは少な目です。ヒメシャラやブナの木が良いホールド役をしてくれます。登山道としては少々きつめの山行になると思います。 歩かれ慣れた登山道という感じではなく、通好みの静かな山歩きができる印象です。 私は大好きな感じです。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する