ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6810041
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

静鉄電車で行く草薙神社と有度山と県立美術館でテオ・ヤンセン

2024年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:25
距離
17.8km
登り
572m
下り
536m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
0:08
合計
6:48
6:45
22
7:07
7:09
16
7:25
7:25
62
8:27
8:29
21
8:50
8:50
47
9:37
9:41
219
13:20
13:21
13
13:34
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
静鉄で草薙駅スタート、ゴールは同じく静鉄県立美術館前
コース状況/
危険箇所等
まったく問題ない東海自然歩道のバイパス
その他周辺情報 フランチなレストランとか二十年若かったらハイキングデートとかアホなことを考えたことでしょう。
春日町駅から新清水駅方面へ向かいます。
2024年05月18日 06:27撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 6:27
春日町駅から新清水駅方面へ向かいます。
ヒロアカコラボのラッピング電車が入線してきましたよ
2024年05月18日 06:33撮影 by  moto g52j 5G, motorola
6
5/18 6:33
ヒロアカコラボのラッピング電車が入線してきましたよ
草薙駅に着きました。ここでも県立美術館のポスターが出てますね
2024年05月18日 06:44撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
5/18 6:44
草薙駅に着きました。ここでも県立美術館のポスターが出てますね
形があるけど無形民俗文化財な龍勢煙火
2024年05月18日 06:54撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 6:54
形があるけど無形民俗文化財な龍勢煙火
草薙の大龍勢は9月にやってるのね
2024年05月18日 06:59撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 6:59
草薙の大龍勢は9月にやってるのね
やまぁわかっていたことですけど朝のお散歩ですね
2024年05月18日 07:03撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 7:03
やまぁわかっていたことですけど朝のお散歩ですね
草薙神社、始めてきますね
2024年05月18日 07:06撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 7:06
草薙神社、始めてきますね
ヤマトタケルノミコト、伊吹山以来ですね
2024年05月18日 07:06撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 7:06
ヤマトタケルノミコト、伊吹山以来ですね
風鈴ではないのでした
2024年05月18日 07:08撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
5/18 7:08
風鈴ではないのでした
木砲、軍事技術の平和利用やね
2024年05月18日 07:09撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 7:09
木砲、軍事技術の平和利用やね
某あの花の名前なアニメを思い出しますね
2024年05月18日 07:11撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 7:11
某あの花の名前なアニメを思い出しますね
たぶん静岡って弓道盛んなんだろうね
2024年05月18日 07:13撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 7:13
たぶん静岡って弓道盛んなんだろうね
コース変更して左に折れます
2024年05月18日 07:16撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 7:16
コース変更して左に折れます
東海自然歩道にバイパスがあるなんて!
2024年05月18日 07:19撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 7:19
東海自然歩道にバイパスがあるなんて!
太陽に至る道?
2024年05月18日 07:20撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 7:20
太陽に至る道?
分岐〜日陰で助かりますね
2024年05月18日 07:25撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 7:25
分岐〜日陰で助かりますね
登山口、とヤマレコは曰う
2024年05月18日 07:28撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 7:28
登山口、とヤマレコは曰う
日本平の富士山
2024年05月18日 07:28撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 7:28
日本平の富士山
山梨の富士五湖もいいけどやっぱりお茶畑に富士山はマストだねぇ
2024年05月18日 07:29撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 7:29
山梨の富士五湖もいいけどやっぱりお茶畑に富士山はマストだねぇ
やっと登山ぽくなりました
2024年05月18日 07:30撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 7:30
やっと登山ぽくなりました
整備されてますので虫よけもいらんかったです
2024年05月18日 07:36撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 7:36
整備されてますので虫よけもいらんかったです
いつのまにかバイパスではなくなっていた
2024年05月18日 07:43撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 7:43
いつのまにかバイパスではなくなっていた
朝ですね〜
2024年05月18日 07:46撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 7:46
朝ですね〜
分岐ですが看板が、いっぱい
2024年05月18日 07:49撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 7:49
分岐ですが看板が、いっぱい
なんか初めてのパターンだな
2024年05月18日 07:50撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 7:50
なんか初めてのパターンだな
静鉄から見えていた電波塔てますね
2024年05月18日 07:58撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 7:58
静鉄から見えていた電波塔てますね
なんか庭園の跡地っぽいね
2024年05月18日 08:01撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 8:01
なんか庭園の跡地っぽいね
日本観光地百選とのことです
2024年05月18日 08:03撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 8:03
日本観光地百選とのことです
昭和なドライブインですね
2024年05月18日 08:04撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 8:04
昭和なドライブインですね
鐘があったら和洋構わず鳴らすのです
2024年05月18日 08:06撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 8:06
鐘があったら和洋構わず鳴らすのです
清水港が良く見えますね
2024年05月18日 08:06撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 8:06
清水港が良く見えますね
竜爪どころか南アルプスまで見えます
2024年05月18日 08:10撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
5/18 8:10
竜爪どころか南アルプスまで見えます
消去法でこのルートですよね
2024年05月18日 08:12撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 8:12
消去法でこのルートですよね
再び登山開始
2024年05月18日 08:19撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 8:19
再び登山開始
お国の加護のない登山道とはこういったものでしたね
2024年05月18日 08:23撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 8:23
お国の加護のない登山道とはこういったものでしたね
有度山三角点
2024年05月18日 08:26撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 8:26
有度山三角点
やっぱりセンターに入れたいお年頃
2024年05月18日 08:26撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 8:26
やっぱりセンターに入れたいお年頃
まさか眺望があるなんて!
2024年05月18日 08:27撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
5/18 8:27
まさか眺望があるなんて!
読めませんけど昔から人の訪れがあったのですかね
2024年05月18日 08:28撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 8:28
読めませんけど昔から人の訪れがあったのですかね
日本平公園、昔の姿を思い出せませんね
2024年05月18日 08:45撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 8:45
日本平公園、昔の姿を思い出せませんね
夢テラス
2024年05月18日 08:45撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 8:45
夢テラス
国土は富士とのことです
2024年05月18日 08:46撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 8:46
国土は富士とのことです
九時からなのでそのうちに入れますかね
2024年05月18日 08:48撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 8:48
九時からなのでそのうちに入れますかね
夏になると富士山見えなくなりますからねー
2024年05月18日 08:49撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 8:49
夏になると富士山見えなくなりますからねー
広角よりもこっちのほうが良いかもね
2024年05月18日 08:49撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 8:49
広角よりもこっちのほうが良いかもね
メカメカしくて観光地だけどこういう施設は好き
2024年05月18日 08:49撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 8:49
メカメカしくて観光地だけどこういう施設は好き
日本平を空から見るとこんな感じ
2024年05月18日 08:50撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 8:50
日本平を空から見るとこんな感じ
さっき見た石碑は大正時代のものなのね
2024年05月18日 08:51撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 8:51
さっき見た石碑は大正時代のものなのね
やぶきた茶といえば静岡茶てすね
2024年05月18日 08:52撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 8:52
やぶきた茶といえば静岡茶てすね
眺望抜群、朝イチ来るのがいいね
2024年05月18日 08:52撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 8:52
眺望抜群、朝イチ来るのがいいね
人のいない観光資源て好き
2024年05月18日 08:52撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 8:52
人のいない観光資源て好き
久能山まで行けるロープウェイ乗り場
2024年05月18日 08:53撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
5/18 8:53
久能山まで行けるロープウェイ乗り場
北西の方向かな?
2024年05月18日 08:54撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 8:54
北西の方向かな?
電波塔、地デジアンテナだったかね?
2024年05月18日 08:54撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 8:54
電波塔、地デジアンテナだったかね?
富士山とテラス
2024年05月18日 08:55撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 8:55
富士山とテラス
9時まで待機、施設には入れないので
2024年05月18日 08:55撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 8:55
9時まで待機、施設には入れないので
行動食でも食べてましょう
2024年05月18日 08:57撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 8:57
行動食でも食べてましょう
施設に入ったテラスから
2024年05月18日 09:01撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 9:01
施設に入ったテラスから
空が広いですね
2024年05月18日 09:01撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 9:01
空が広いですね
そろそろ退場
2024年05月18日 09:02撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 9:02
そろそろ退場
施設内はこんな感じ
2024年05月18日 09:02撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 9:02
施設内はこんな感じ
日本平ホテル、よくよく行ったことないなぁ
2024年05月18日 09:10撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 9:10
日本平ホテル、よくよく行ったことないなぁ
石段の階段、ゴルフ場の脇道
2024年05月18日 09:23撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 9:23
石段の階段、ゴルフ場の脇道
草薙分岐
2024年05月18日 09:26撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 9:26
草薙分岐
厳密な十字路ではないのです。
2024年05月18日 09:27撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 9:27
厳密な十字路ではないのです。
切り通しの道だけどスゴイ
2024年05月18日 09:33撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 9:33
切り通しの道だけどスゴイ
道を通すのも大変だ
2024年05月18日 09:33撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 9:33
道を通すのも大変だ
平澤観音、葵の御紋がさすが静岡
2024年05月18日 09:38撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
5/18 9:38
平澤観音、葵の御紋がさすが静岡
鐘が付けます!今日は梵鐘もつけるなんて最高ですね
2024年05月18日 09:38撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 9:38
鐘が付けます!今日は梵鐘もつけるなんて最高ですね
石段です。降りるのは楽ですが
2024年05月18日 09:39撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 9:39
石段です。降りるのは楽ですが
これがホントの湧水
2024年05月18日 09:41撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 9:41
これがホントの湧水
登るのは大変でしょうね
2024年05月18日 09:41撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
5/18 9:41
登るのは大変でしょうね
へいたくじと読みます
2024年05月18日 09:42撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 9:42
へいたくじと読みます
寺門
2024年05月18日 09:42撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
5/18 9:42
寺門
お手頃フレンチ、時間が合えば、寄ってたかも
2024年05月18日 09:50撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 9:50
お手頃フレンチ、時間が合えば、寄ってたかも
道を通り過ぎてしまいましたがここから県立美術館の裏に出ます。
2024年05月18日 10:00撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 10:00
道を通り過ぎてしまいましたがここから県立美術館の裏に出ます。
ここは変わりませんね、20年ぶりくらいですかね
2024年05月18日 10:04撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 10:04
ここは変わりませんね、20年ぶりくらいですかね
次のベネチアも気になりますね
2024年05月18日 10:05撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 10:05
次のベネチアも気になりますね
デカい!こういうデカいの好き
2024年05月18日 10:06撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 10:06
デカい!こういうデカいの好き
そしてメカメカしいのも好き
2024年05月18日 10:06撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 10:06
そしてメカメカしいのも好き
ムカデみたい
2024年05月18日 10:07撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 10:07
ムカデみたい
開場10時ですがそこそこ人がいてますね
2024年05月18日 10:08撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 10:08
開場10時ですがそこそこ人がいてますね
なんか押して動かせるみたい!当然並びましたよ、なんかゾワゾワします
2024年05月18日 10:20撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 10:20
なんか押して動かせるみたい!当然並びましたよ、なんかゾワゾワします
無機物なのに生きてる感じがゾワゾワ
2024年05月18日 10:24撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 10:24
無機物なのに生きてる感じがゾワゾワ
結束バンドにペットボトルとはこれまたすごい
2024年05月18日 10:24撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 10:24
結束バンドにペットボトルとはこれまたすごい
こういう黄菊デッサンみるとダビンチを思い出しますね
2024年05月18日 10:25撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 10:25
こういう黄菊デッサンみるとダビンチを思い出しますね
そんでもってこういうの書ける人を尊敬しますね
2024年05月18日 10:25撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 10:25
そんでもってこういうの書ける人を尊敬しますね
アタリ社製のパソコン、捨てないで取っておくものなのですね
2024年05月18日 10:25撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 10:25
アタリ社製のパソコン、捨てないで取っておくものなのですね
三十年も、前からやってたんですね
2024年05月18日 10:25撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 10:25
三十年も、前からやってたんですね
こういう進化の系図を見るとアドバンスト大戦略を思い出しますね。
2024年05月18日 10:26撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
5/18 10:26
こういう進化の系図を見るとアドバンスト大戦略を思い出しますね。
一旦途切れた進化が再び脚光を浴びるのも楽しい
2024年05月18日 10:26撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 10:26
一旦途切れた進化が再び脚光を浴びるのも楽しい
いよいよ実際に動かします。エアコンプレッサーでペットボトルに空気をためて動くんですよ!
2024年05月18日 10:29撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 10:29
いよいよ実際に動かします。エアコンプレッサーでペットボトルに空気をためて動くんですよ!
結束バンドがいっぱい
2024年05月18日 10:33撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 10:33
結束バンドがいっぱい
所変わって首振りマシンです
2024年05月18日 10:39撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
5/18 10:39
所変わって首振りマシンです
これも実際に動かして見せてくれるのですが、1時間後なので見送りました
2024年05月18日 10:42撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 10:42
これも実際に動かして見せてくれるのですが、1時間後なので見送りました
幾何学の集合は楽しいねぇ
2024年05月18日 10:45撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 10:45
幾何学の集合は楽しいねぇ
こういう写真撮影おっけーな美術品等ていいね
2024年05月18日 10:45撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 10:45
こういう写真撮影おっけーな美術品等ていいね
常設のロダン館にも置いてあります
2024年05月18日 10:48撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 10:48
常設のロダン館にも置いてあります
超有名な考える人、世界に10体くらいあるみたい
2024年05月18日 10:50撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 10:50
超有名な考える人、世界に10体くらいあるみたい
これも10門くらいあるらしい
2024年05月18日 10:50撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 10:50
これも10門くらいあるらしい
中2心をくすぐられますね
2024年05月18日 10:51撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 10:51
中2心をくすぐられますね
ロダンと言えばこっちからあっちだね
2024年05月18日 10:52撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 10:52
ロダンと言えばこっちからあっちだね
県立図書館はお隣です。一回だけいったことがあったような気がしますが、何しに行ったかはなぞ
2024年05月18日 11:05撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 11:05
県立図書館はお隣です。一回だけいったことがあったような気がしますが、何しに行ったかはなぞ
県立美術館をあとにします
2024年05月18日 11:06撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 11:06
県立美術館をあとにします
あぁゾイドってこんな感じかな、と今思った
2024年05月18日 11:06撮影 by  moto g52j 5G, motorola
1
5/18 11:06
あぁゾイドってこんな感じかな、と今思った
美術館前駅に到着〜
2024年05月18日 11:18撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 11:18
美術館前駅に到着〜
ヒロアカ電車以外見てないなぁ
2024年05月18日 11:20撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
5/18 11:20
ヒロアカ電車以外見てないなぁ
2024年05月18日 11:43撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
5/18 11:43
昔懐かしの銀色電車、今はもう走ってないみたいです
2024年05月18日 11:43撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 11:43
昔懐かしの銀色電車、今はもう走ってないみたいです
まぁ人はまばらですがこのくらいがちょうどイイ
2024年05月18日 11:43撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 11:43
まぁ人はまばらですがこのくらいがちょうどイイ
古い車両を展示で動かしてますね
2024年05月18日 11:44撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 11:44
古い車両を展示で動かしてますね
静鉄の萌えキャラ?草薙でも柚木でもなく久能なんですね
2024年05月18日 11:45撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
5/18 11:45
静鉄の萌えキャラ?草薙でも柚木でもなく久能なんですね
ヒロアカのパネルが一同に集まってますが、ヒロアカわからんのです実は
2024年05月18日 11:46撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 11:46
ヒロアカのパネルが一同に集まってますが、ヒロアカわからんのです実は
柚木で降りた理由は松楽を食べたかったからなのです
2024年05月18日 12:11撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 12:11
柚木で降りた理由は松楽を食べたかったからなのです
私が唯一食べたくなる辛いラーメン、魚介系の辛いラーメンなのてす。結局スープまで飲み干しましたよ
2024年05月18日 12:22撮影 by  moto g52j 5G, motorola
4
5/18 12:22
私が唯一食べたくなる辛いラーメン、魚介系の辛いラーメンなのてす。結局スープまで飲み干しましたよ
ここも変わりませんね、野球部の施設がなんか、充実してましたが…
2024年05月18日 12:56撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 12:56
ここも変わりませんね、野球部の施設がなんか、充実してましたが…
谷津山を迂回するより突っ切ろうというわけでヤマレコを起動させたのです。
2024年05月18日 13:07撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 13:07
谷津山を迂回するより突っ切ろうというわけでヤマレコを起動させたのです。
本線合流です。
2024年05月18日 13:10撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 13:10
本線合流です。
どのルートが最短距離かな?
2024年05月18日 13:13撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 13:13
どのルートが最短距離かな?
さっき歩いた日本平
2024年05月18日 13:17撮影 by  moto g52j 5G, motorola
2
5/18 13:17
さっき歩いた日本平
谷津山ピーク
2024年05月18日 13:20撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 13:20
谷津山ピーク
古墳なのです
2024年05月18日 13:20撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 13:20
古墳なのです
とても歩きやすい
2024年05月18日 13:26撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 13:26
とても歩きやすい
鳥居をくぐって下山完了
2024年05月18日 13:28撮影 by  moto g52j 5G, motorola
3
5/18 13:28
鳥居をくぐって下山完了

感想

【帰省中】
ちょっと法事で金曜日の夜に職場から直接帰省しました。ぷらっとこだまを使いましたが、最近交通系ICカードに対応したので改札通るのがめちゃくちゃ楽になりました。
のぞみやらひかりノ指定席でもなんか混んでいて好きくないので、ドリンクついて広々空席の目立つこだまはキライではないです。時間があるならこれでよいのです。
法事は日曜日なのではじめは蛭ヶ岳でも縦走できないかと画策していましたが、さすがにあれを今の実力でやったら山小屋泊が妥当だと思いましたので、大人しく地元の山でも登ろうかと計画してみたのが、有度山と県立美術館の観光ハイキングてす。テオ・ヤンセンの企画展をやっているのでちょうど良いかなという感じです。
あとまぁお昼も普段帰省する盆暮れには休む馴染のラーメン屋さんはに行ければ言う事無しですね。
【日本平】
草薙駅から歩いて草薙神社経由の有度山へ、東海自然歩道のバイパス以外はほとんど舗装道路でしたのであまり山歩きな気はしませんでしが、草薙神社が某あの花アニメで出てきた龍勢の見本が見れたのでまぁサプライズでしたね。もっとも徳川さんの天領の多かった静岡県は龍勢のお祭りやってる地域がいっぱいあった、気がしますけどね。
山道らしい東海自然歩道のバイパスをズンズン歩くと静岡市を360度見渡せる夢テラスに到着です。まだ会館時間が1時間位ありましたから、先に有度山のピークを取ってからにしました。
東海自然歩道を一歩外れる形にはなりますが三角点のメンテナンスルートから有度山のピークと眺望を堪能できました。
夢テラスと富士山をその後堪能し、平澤観音の梵鐘をついてから県立美術館に会場間際に入ってテオ・ヤンセンの企画展をたんのうしました。
【テオ・ヤンセン】
なんかネットの記事でゾワゾワする風を動力とした無機物のクランク機構の美術品を見て、ほわ〜と思ってましたが、まさか静岡でやっているとは知らず先月の京都線のつり革広告でこのプランを思いつきました。
実際見てみてやっぱりぞわぞわしましたし、押して動かせる体験もなんか鳥肌たって楽しかったです。ついでに見た常設展でロダンのまぁ中二病を再発させるハガレン想起の美術品を堪能できて楽しかったです。
その後真っ直ぐ県立美術館前駅まで歩きましたが、そこからラーメン屋へ新清水駅からバスに乗って行くよりは柚木から霊園抜けて千代田まで30分くらいかなと見積もると電車賃バカバカしいと思い歩くことにしました。
ガンプラ工場で有名な柚木ですが静鉄の車庫もあるのでそこでイベントをしていました。
ポップコーン50円やらかき氷100円など儲け度外視な値段でした。電車撮影など堪能し、お腹も空いたので北上して千代田の松楽へ参りました。そんなに混んでもいませんでしたので美味しくいただけました。
ここでヤマレコは終わりかなーと思っとりましたが帰り道に谷津山を迂回するよりは腹ごなしに突っ切れば早いかなと再度ヤマレコをオンにして再開です。
途中で母校の周りを徘徊したり竹の皮に足を滑らしたりしましたが、なんとか山越えしてスタート地点の春日町駅に戻りました。
そこから、地元のスポーツ用品店で登山道具をひとしきり見て、キャラバンのGKシリーズが70%OFFでピッタリのサイズが売られていたので衝動買いしたりしてますがなかなか充実の一日でした。
それにしても、今回は長いだけの文章だなぁ(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら