記録ID: 6814659
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳(テント泊)
2024年05月17日(金) ~
2024年05月18日(土)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 14:46
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,473m
- 下り
- 1,449m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 7:54
距離 7.8km
登り 1,012m
下り 431m
2日目
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 2:55
- 合計
- 8:09
距離 9.2km
登り 477m
下り 1,043m
天候 | 両日とも晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ノタノ坂から茨川廃村へ行く山腹道が細いところがある 茨川廃村へは渡渉が必要 治田峠への取り付きまでの沢沿いはほとんどマーキングがなく自分で判断しながら右へ左へと歩く必要あり 藤原岳の登りは岩の登りがかなり急である(カルスト地形) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
昼ご飯
行動食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
調理器具
ライター
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
サングラス
タオル
ストック
カメラ
予備電池
ポール
テント
テントマット
シェラフ
携帯トイレ
スマホ(GPS・地図)
時計(GPS)
|
---|
感想
天気も良く、連休をもらったので、滋賀県側から初めて登ってみた。
君ヶ畑登山者用駐車場から行ったが、林道を通って茨川廃村に行けるようでした。
沢沿いから治田峠までの道が大変だったので、下りは迷い尾根のほうに行った。
正解でした。迷い尾根とは縦走のときに行ってしまうと迷うということで、下山するには問題ありません。
このコースはテントを担いで歩くにはハード過ぎました。(;^_^A
孫太夫山は登っていないので登った山から削除しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する