ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6829147
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

風土記の丘〜房総のむら

2024年05月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
yamasky72 その他11人
GPS
--:--
距離
8.7km
登り
47m
下り
44m

コースタイム

日帰り
山行
2:45
休憩
1:45
合計
4:30
9:25
10
スタート地点安食駅
9:35
0:00
15
百庚申(疱瘡大師)
9:50
0:00
20
白山円筒分水工
10:10
10:15
3
酒直坂上信号
10:18
0:00
2
キグナススタンド
10:20
0:00
15
風土記の丘古墳群
10:35
11:15
5
房総資料館
11:20
12:10
25
房総のむら(昼食・見学)
12:35
0:00
5
12:40
12:45
15
旧学習院初等科正堂
13:00
0:00
20
坂田ヶ池総合公園
13:20
0:00
5
人道橋
13:25
13:30
15
野菜直売所
13:45
0:00
10
大竹三差路
13:55
ゴール地点下総松崎駅
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
(往路)
西浦和―武蔵浦和―新松戸―安孫子―安食
(復路)
下総松崎―柏―新松戸―武蔵浦和―西浦和
安食駅からスタートします
2024年05月12日 09:25撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
5/12 9:25
安食駅からスタートします
路傍には百庚申の
2024年05月12日 09:34撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
5/12 9:34
路傍には百庚申の
社と石塔が多数ありました
2024年05月12日 09:34撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
5/12 9:34
社と石塔が多数ありました
白山円筒分水工脇の花畑
2024年05月12日 09:48撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
5/12 9:48
白山円筒分水工脇の花畑
酒直台交差点先の
2024年05月12日 10:09撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
5/12 10:09
酒直台交差点先の
キグナススタンドから風土記の丘遊歩道へ
2024年05月12日 10:14撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
5/12 10:14
キグナススタンドから風土記の丘遊歩道へ
案内看板を確認
2024年05月12日 10:20撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
5/12 10:20
案内看板を確認
早速現れました
2024年05月12日 10:18撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
5/12 10:18
早速現れました
表示板で古墳の形が判ります 前方後円墳
2024年05月12日 10:19撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
5/12 10:19
表示板で古墳の形が判ります 前方後円墳
整備された遊歩道
2024年05月12日 10:24撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
5/12 10:24
整備された遊歩道
こちらは円墳
2024年05月12日 10:27撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
5/12 10:27
こちらは円墳
2024年05月12日 10:31撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
5/12 10:31
こちらも前方後円墳
2024年05月12日 10:29撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
5/12 10:29
こちらも前方後円墳
花も満開です
2024年05月12日 10:36撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
5/12 10:36
花も満開です
房総風土記の丘資料館を見学
2024年05月12日 10:37撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
5/12 10:37
房総風土記の丘資料館を見学
玄関先のオブジェ
2024年05月12日 11:09撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
5/12 11:09
玄関先のオブジェ
古墳内の実際の石室
2024年05月12日 11:10撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
5/12 11:10
古墳内の実際の石室
房総のむらに向かいます
2024年05月12日 11:11撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
5/12 11:11
房総のむらに向かいます
掘割で手漕ぎ船の実演中
2024年05月12日 11:18撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
5/12 11:18
掘割で手漕ぎ船の実演中
商家の街並みが
2024年05月12日 11:19撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
5/12 11:19
商家の街並みが
再現されています
2024年05月12日 11:21撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
5/12 11:21
再現されています
奥のベンチで昼食タイム
2024年05月12日 11:21撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
5/12 11:21
奥のベンチで昼食タイム
全員集合で先へ進みます
2024年05月12日 12:08撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
5/12 12:08
全員集合で先へ進みます
岩谷古墳は115基の古墳群の中
2024年05月12日 12:34撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
5/12 12:34
岩谷古墳は115基の古墳群の中
一辺80m高さ13mは全国最大規模の方墳だそうです

2024年05月12日 12:34撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
5/12 12:34
一辺80m高さ13mは全国最大規模の方墳だそうです

隣接する旧学習院初等科正堂へ
2024年05月12日 12:45撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
5/12 12:45
隣接する旧学習院初等科正堂へ
6〜7世紀頃の
2024年05月12日 12:51撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
5/12 12:51
6〜7世紀頃の
周囲に埴輪を
2024年05月12日 12:52撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
5/12 12:52
周囲に埴輪を
配置した珍しい古墳
2024年05月12日 12:52撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
5/12 12:52
配置した珍しい古墳
その説明板
2024年05月12日 12:52撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
5/12 12:52
その説明板
房総のむらを後に坂田ヶ池総合公園に
2024年05月12日 13:04撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
5/12 13:04
房総のむらを後に坂田ヶ池総合公園に
手入れの行き届いた
2024年05月12日 13:04撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
5/12 13:04
手入れの行き届いた
奇麗な公園で
2024年05月12日 13:07撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
5/12 13:07
奇麗な公園で
浮橋の人道橋の先には広いBQ場
2024年05月12日 13:14撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
5/12 13:14
浮橋の人道橋の先には広いBQ場
BQエリアを後に里道2kmでゴールの下総松崎駅へ
見所満載の散策でした。
2024年05月12日 13:14撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
5/12 13:14
BQエリアを後に里道2kmでゴールの下総松崎駅へ
見所満載の散策でした。

感想

散策記録
  時々陽の射す穏やかな一日、12名で房総の散策に出掛けました。印旛沼を望む丘陵地帯に115基の古墳群がある風土記の丘、隣接する房総の村は商家の町並みを再現し、いろいろ体験できる施設等見所満載のコースでした。

スタートの安食駅から風土記の丘への道もアップダウンの少ない田圃や民家の横を行く変化に富んだ道で、途中石塔が並ぶ百庚申塚(疱瘡大師)や白山円筒分水工、酒直ニュータウン等と進み 成田安食バイパス酒直台交差点から風土記の丘地区へ入ります。

此方からは雑木林と松林が続くなか 数多い古墳群が壮観です。前方後円墳、円墳、方形墳等大小様々な古墳が遊歩道沿いに並び風土記の丘資料館へと導かれました。龍角寺古墳群と名跡龍角寺周辺からの出土品を展示し、65歳以上は無料でした。次いで隣接する江戸中期、明治期の商家の町並み、武家屋敷、農家などを移築しいろいろな体験ができる房総のむらへ移動。こちらで昼食、休憩。

 後半は龍角寺旧参道から岩谷古墳へ、115基の古墳群の内一辺約80屐高さ13mは全国最大規模の方墳だそうです。隣には旧学習院初等科正堂(講堂)が移設されています。最後に坂田ヶ池総合公園に到着。周囲2km程、バーベキュウ場、浮き浮きの人道橋、手入れの行き届いた雰囲気の良い公園です。里道2kmの歩きでゴールの下総松崎駅で終了としました。見所満載楽しいコースでした。 
行程 距離8.74km 歩数 10,700歩

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら