記録ID: 6829424
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
⛰️高原山(釈迦ヶ岳):ヤシオはもう少し先?
2024年05月21日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:48
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 772m
- 下り
- 770m
コースタイム
天候 | 晴れ(やや風が強い) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・大間々台に大駐車場有り マップコード:315 818 614*43 ・トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
・特に危険な所はありませんが、釈迦ヶ岳頂上手前に急坂(ロープ場)あり |
その他周辺情報 | 【昼食】 ・「壱番館」(東北道の下をくぐった所にあります)で支那そばをいただきました 【日帰り温泉】 ・矢板の「まことの湯」:平日600円、JAF会員は100円引き 露天風呂が大きい |
写真
撮影機器:
感想
数年前、どこかの山で お話をした方から、
その方の地元の「高原山のツツジ(ヤシオ)を見に来て!」
と言われたことがありました。
それ以来、気にはなっていたのですが、
今回、ようやく出かけることにしました。
結果は、ちょっと時期が早すぎたようで、
シロヤシオはチョボチョボ
駐車場で話した地元のおじさんは、例年より1~2週間、開花が遅いかな?
とおっしゃってました。
レンゲツツジ🌺は大間々台付近で咲いていましたが…
しかし、
天気が良く、
景色(眺望)は素晴らしいし、
新緑はきれいだし、
風も適度に吹いていて暑くもなく、
久しぶりに楽しい山歩きができました。
帰りはラーメンを食べ、温泉に入って、渋滞もなし
また、山に行きたくなりました!
やっぱり、山はいいなぁ~‼️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する