記録ID: 6829799
全員に公開
ハイキング
近畿
鳥羽上山・横山
2024年05月21日(火) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 602m
- 下り
- 602m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
(菽呂ら入り鳥羽上町まで山を越える。道無し。踏み跡無し。籔漕ぎ。お薦めしません。 ∧岐から鳥羽上山までは縦走路の標識や途中からピンクテープがあり、注意すれば大丈夫。足場の悪いトラバースなど慎重に。 L瓩辰進岐から峠地蔵までは縦走路の標識がたまに出て安堵。 て獣和△らは横山ピクニック道。時々ハイキング道。どっちなんだ。まあ、問題無しです。 |
その他周辺情報 | 主婦登山なので直帰。 |
写真
感想
ヤマレコで見つけた横山。展望がよいけどピストンはねぇ。隣の鳥羽上山と周回のレコを参考に。昼食の場所を考慮して逆まわりに。スタートから道無しの冒険ルート。なんとか乗り越えた後は登山道に。里山は侮れない。
伊吹山の展望、霞んで見にくかったが琵琶湖の展望がよく、山そのものは満足。蕾だったがイチヤクソウの群落も見つけました。
いい山に出会えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人