ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 684112
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

八剣山(中央口コース)

2015年07月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:17
距離
2.8km
登り
339m
下り
317m

コースタイム

日帰り
山行
1:14
休憩
0:06
合計
1:20
9:30
40
10:10
10:16
34
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
観光果樹園さんの駐車場を使用させてもらいました。
コース状況/
危険箇所等
最初は樹林帯ですが、岩場や急峻な箇所が多く、道幅も狭いですので慎重な歩行が
求められます。

特にロープ場では、ロープに頼り切って、また2人で同時に使用したりして、ロープが切れて転落事故等もおきているようなので、一人ずつ順番に利用することと、あくまでも補助程度に使うように留めておくことが必要です。

山頂近くでは、登山道も含めとくだんロープもなく、すぐに崖下という箇所が多いので、絶対に落ちないように注意が必要です。
その他周辺情報 小金湯温泉 が近いです。
定山渓温泉もすぐ隣です。
2015年07月26日 09:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 9:17
この左側にもWCあります。
札幌方面から来たら、ここで右折します。
2015年07月26日 09:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 9:17
この左側にもWCあります。
札幌方面から来たら、ここで右折します。
八剣山果樹園さんの駐車場を利用させていただきます。
2015年07月26日 09:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 9:19
八剣山果樹園さんの駐車場を利用させていただきます。
八剣山の山小屋さん 
ジンギスカンにソフトクリーム等、美味しそうなものが!
確実に消費分以上を上回りますが、ソフトクリームはたまに食べてしまいます!!
2015年07月26日 09:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 9:27
八剣山の山小屋さん 
ジンギスカンにソフトクリーム等、美味しそうなものが!
確実に消費分以上を上回りますが、ソフトクリームはたまに食べてしまいます!!
中央登山口の案内板があります。
お馬さんに乗れるようです。
2015年07月26日 09:28撮影 by  iPhone 5c, Apple
7/26 9:28
中央登山口の案内板があります。
お馬さんに乗れるようです。
ちょっと薄暗いですが、中央登山口です。
2015年07月26日 09:30撮影 by  iPhone 5c, Apple
7/26 9:30
ちょっと薄暗いですが、中央登山口です。
樹林帯の中をスタートします。
2015年07月26日 09:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 9:31
樹林帯の中をスタートします。
湿度がだいぶ高いです。
2015年07月26日 09:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 9:37
湿度がだいぶ高いです。
ピンボケちゃいましたが、南口との合流地点です。
南口の登り始めは、岩岩なので雨降り日は要注意です。
2015年07月26日 09:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 9:39
ピンボケちゃいましたが、南口との合流地点です。
南口の登り始めは、岩岩なので雨降り日は要注意です。
2015年07月26日 09:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 9:41
石がゴロゴロしている箇所です。
2015年07月26日 09:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 9:47
石がゴロゴロしている箇所です。
雨降り日はとくに滑りやすいです。
2015年07月26日 09:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 9:49
雨降り日はとくに滑りやすいです。
道幅が狭いです。
右側は急斜面ですので、落ちないように注意が必要です。
2015年07月26日 09:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/26 9:52
道幅が狭いです。
右側は急斜面ですので、落ちないように注意が必要です。
2015年07月26日 09:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 9:53
ちょっと晴れ間ものぞいていましたが。
2015年07月26日 09:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 9:54
ちょっと晴れ間ものぞいていましたが。
ここから岩岩の箇所に入ります。
2015年07月26日 09:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 9:54
ここから岩岩の箇所に入ります。
そして景色も開けました。
2015年07月26日 09:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 9:56
そして景色も開けました。
左右ともに落ちないように。
2015年07月26日 09:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 9:58
左右ともに落ちないように。
右の岩を通っても、左の土道を行っても同じ道です。
2015年07月26日 09:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 9:59
右の岩を通っても、左の土道を行っても同じ道です。
危険箇所には立入禁止ロープが。
ロープがない登山道上でも、すぐ下は切立った崖斜面という箇所もありますので、慎重に歩いて行きます。
2015年07月26日 10:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 10:00
危険箇所には立入禁止ロープが。
ロープがない登山道上でも、すぐ下は切立った崖斜面という箇所もありますので、慎重に歩いて行きます。
道幅はとても狭いです。
2015年07月26日 10:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 10:01
道幅はとても狭いです。
右側へ絶対に落ちてはいけない箇所です。
ロープは補助程度にしか使用しない方がよいです。
2015年07月26日 10:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 10:02
右側へ絶対に落ちてはいけない箇所です。
ロープは補助程度にしか使用しない方がよいです。
滑りやすい箇所がたくさんあります。
2015年07月26日 10:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 10:02
滑りやすい箇所がたくさんあります。
急で滑りやすいです。ロープを使う時には補助程度で。
2015年07月26日 10:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/26 10:06
急で滑りやすいです。ロープを使う時には補助程度で。
2015年07月26日 10:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 10:07
今度は左側が切れ落ちているので、落ちれません。
2015年07月26日 10:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 10:08
今度は左側が切れ落ちているので、落ちれません。
望遠レンズを構えていた方に、お聞きしましたら ハヤブサ を撮影していたそうです。
私は見ただけで写すことはできませんでした。
2015年07月26日 10:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 10:08
望遠レンズを構えていた方に、お聞きしましたら ハヤブサ を撮影していたそうです。
私は見ただけで写すことはできませんでした。
最後の岩場を歩いて登ると、山頂です。
2015年07月26日 10:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 10:09
最後の岩場を歩いて登ると、山頂です。
わ〜い!山頂到着です。
2015年07月26日 10:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
7/26 10:10
わ〜い!山頂到着です。
すぐ下に観光果樹園さんが見えます。
2015年07月26日 10:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 10:11
すぐ下に観光果樹園さんが見えます。
山頂手前の岩岩の手前右側分岐道が、西口コースへおりる道です。
2015年07月26日 10:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/26 10:16
山頂手前の岩岩の手前右側分岐道が、西口コースへおりる道です。
2015年07月26日 10:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 10:16
それにしても、スゴイ道です。
登山道は左下側です。
2015年07月26日 10:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/26 10:19
それにしても、スゴイ道です。
登山道は左下側です。
豊滝方面。今日は札幌岳の山頂は見えません。
2015年07月26日 10:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/26 10:19
豊滝方面。今日は札幌岳の山頂は見えません。
乗馬も楽しそうですね。
登山口からおりてくる道は、お馬さんが歩くコースとなっているので、バフンを踏まないように注意が必要です。
2015年07月26日 10:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/26 10:51
乗馬も楽しそうですね。
登山口からおりてくる道は、お馬さんが歩くコースとなっているので、バフンを踏まないように注意が必要です。
無事に下山しました。
何度登っても、良い山です。
2015年07月26日 10:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/26 10:51
無事に下山しました。
何度登っても、良い山です。

装備

備考 水分 1.5L 消費 350ml

感想

天候があまりよろしくない週末ですが、運動したくて仕方がないので、
夏山ガイド1巻の未踏のお山と思い、当初の予定は喜茂別岳でした。
中山峠まで行きましたが、ガスガス真っ白ですでに降り出していました。
天気予報では夕方から雨予報でしたが、山では早く崩れるものなのですね。

それで喜茂別岳はまたの機会にすることにして、定山渓の夕日岳がまだなので、
峠をおりて向かいますが、夕日岳1山では登り足りないので、セットで先に
八剣山へまた登りました。

南口の岩場も大好きなのですが、雨で濡れた岩場は滑りやすいので、
安心な中央口から登ることにしました。

時々晴れ間ものぞきましたが、ムシムシして暑かったです。
下山時に少々雨がパラつきましたが、合羽を着るまでは降りませんでした。

スライドした登山者の方は12名でした。

500mに満たない山ですが、山頂が切立った岩場な山ですので、ものすごい
高度感が得られます。
何度登っても良いお気に入りの一山です。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2946人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら