ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6843448
全員に公開
ハイキング
奥秩父

瑞牆山(みずがき山自然公園発着、不動滝・富士見平小屋周回コース)

2024年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:32
距離
9.5km
登り
908m
下り
929m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:24
休憩
1:04
合計
6:28
6:28
6:29
63
7:32
7:33
87
9:00
9:02
4
9:06
9:46
3
9:49
9:50
5
9:55
9:56
6
10:02
10:10
39
10:49
10:49
4
10:53
10:55
6
11:00
11:00
16
11:17
11:28
2
11:29
11:30
4
11:34
11:34
59
天候 晴れ
富士山だけ時々雲に隠れたり隠れなかったり
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
みずがき山自然公園駐車場
無料・トイレあり
朝6時の時点でガラガラでしたが、下山したらほぼ埋まっていました
コース状況/
危険箇所等
みずがき山自然公園から行く不動滝コースは人も少なく静かに歩けます
渡渉が何回かあります
また、道が少し分かりにくい所が数ヶ所ありました

富士見平小屋からみずがき山自然公園へのコースも人がいないので静かに歩きたい方はめちゃくちゃおすすめです
ここまで30分くらいです
緩やかなので身体を温めるのに丁度いいです
2024年05月25日 06:28撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/25 6:28
ここまで30分くらいです
緩やかなので身体を温めるのに丁度いいです
2024年05月25日 06:38撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/25 6:38
2024年05月25日 06:46撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/25 6:46
はやくも瑞牆感のある岩
2024年05月25日 06:51撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/25 6:51
はやくも瑞牆感のある岩
裏から
2024年05月25日 06:53撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/25 6:53
裏から
ようやくシャクナゲに出会えましたが、かなり少な目
2024年05月25日 06:54撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/25 6:54
ようやくシャクナゲに出会えましたが、かなり少な目
日当たりのいいところは、と期待しましたが、シャクナゲ全然咲いていません
2024年05月25日 06:57撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/25 6:57
日当たりのいいところは、と期待しましたが、シャクナゲ全然咲いていません
この辺からワクワクしてきました
2024年05月25日 06:58撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/25 6:58
この辺からワクワクしてきました
不動滝
2024年05月25日 07:25撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/25 7:25
不動滝
ちょっと離れて
2024年05月25日 07:28撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/25 7:28
ちょっと離れて
やっぱり近づいて下から舐めるように
滝の写真って難しい…
何枚も撮りましたが、これがいちばんマシ…
2024年05月25日 07:32撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/25 7:32
やっぱり近づいて下から舐めるように
滝の写真って難しい…
何枚も撮りましたが、これがいちばんマシ…
修行の始まりを予感させる
2024年05月25日 07:52撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/25 7:52
修行の始まりを予感させる
うん頑張る
2024年05月25日 07:54撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/25 7:54
うん頑張る
あっという間にここ
そんなでもなかった笑
2024年05月25日 08:19撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/25 8:19
あっという間にここ
そんなでもなかった笑
岩々
2024年05月25日 08:28撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 8:28
岩々
岩々
2024年05月25日 08:42撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/25 8:42
岩々
あとちょっと
2024年05月25日 09:00撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/25 9:00
あとちょっと
ハシゴほんとありがたい
2024年05月25日 09:03撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/25 9:03
ハシゴほんとありがたい
いえーい瑞牆山(2,230m)登頂
あ、山伏(2,014m)抜いたやん
2024年05月25日 09:08撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/25 9:08
いえーい瑞牆山(2,230m)登頂
あ、山伏(2,014m)抜いたやん
上から見たヤスリ岩
かっけぇ…
2024年05月25日 09:09撮影 by  iPhone 13, Apple
7
5/25 9:09
上から見たヤスリ岩
かっけぇ…
頑張れ山座同定
甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、…

山頂でスラスラ言ってる方がいました(憧れ)
2024年05月25日 09:09撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/25 9:09
頑張れ山座同定
甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、…

山頂でスラスラ言ってる方がいました(憧れ)
日本人が容易に山座同定できる山
2024年05月25日 09:09撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/25 9:09
日本人が容易に山座同定できる山
金峰山
つぎここへ来る時は登ります
2024年05月25日 09:10撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/25 9:10
金峰山
つぎここへ来る時は登ります
山座同定
八ヶ岳連峰(全然知らない笑)
赤岳、横岳…あとはお任せます
2024年05月25日 09:10撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/25 9:10
山座同定
八ヶ岳連峰(全然知らない笑)
赤岳、横岳…あとはお任せます
山座同定
ヤバいひとつも分からない笑
2024年05月25日 09:12撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/25 9:12
山座同定
ヤバいひとつも分からない笑
山頂付近の岩々と八ヶ岳連峰
今日撮った写真でいちばん好き
2024年05月25日 09:12撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/25 9:12
山頂付近の岩々と八ヶ岳連峰
今日撮った写真でいちばん好き
赤岳と横岳(ともう一つわからない)のアップ
2024年05月25日 09:17撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/25 9:17
赤岳と横岳(ともう一つわからない)のアップ
2024年05月25日 09:17撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/25 9:17
2024年05月25日 09:18撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/25 9:18
イキって設定いじって撮ったら変な色に笑
2024年05月25日 09:27撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/25 9:27
イキって設定いじって撮ったら変な色に笑
同じく変な色に
2024年05月25日 09:27撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/25 9:27
同じく変な色に
岩々と朝日岳、金峰山
あとは分かりません
2024年05月25日 09:39撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/25 9:39
岩々と朝日岳、金峰山
あとは分かりません
山座同定。うんまったく分からない
2024年05月25日 09:40撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/25 9:40
山座同定。うんまったく分からない
飛行機とんで来たので慌てて撮影
反応してんの自分だけ笑
2024年05月25日 09:41撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/25 9:41
飛行機とんで来たので慌てて撮影
反応してんの自分だけ笑
ヤスリ岩
横から
2024年05月25日 09:51撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/25 9:51
ヤスリ岩
横から
下山に選んでよかった…
2024年05月25日 09:55撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/25 9:55
下山に選んでよかった…
ヤスリ岩
下から
映ってないけど登っている人いました
2024年05月25日 10:07撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/25 10:07
ヤスリ岩
下から
映ってないけど登っている人いました
え?潜るの?
2024年05月25日 10:09撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/25 10:09
え?潜るの?
少ないシャクナゲをいっぱい咲いてる風に頑張って撮影したけど無理だった
2024年05月25日 10:24撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/25 10:24
少ないシャクナゲをいっぱい咲いてる風に頑張って撮影したけど無理だった
桃太郎岩
見事に切れてる
2024年05月25日 10:51撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/25 10:51
桃太郎岩
見事に切れてる
ベンチありました
2024年05月25日 10:53撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/25 10:53
ベンチありました
瑞牆山は山相?が様々で眺望なくても飽きない
2024年05月25日 10:54撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/25 10:54
瑞牆山は山相?が様々で眺望なくても飽きない
富士見平小屋
これから山頂を目指す方とお話しました
2024年05月25日 11:15撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/25 11:15
富士見平小屋
これから山頂を目指す方とお話しました
誘惑に負けそうになりました(別に負けてもいい)
2024年05月25日 11:18撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/25 11:18
誘惑に負けそうになりました(別に負けてもいい)
ここからの山行は消化試合かな?と思ってた自分を恥じたい
2024年05月25日 11:33撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/25 11:33
ここからの山行は消化試合かな?と思ってた自分を恥じたい
眺望はここだけだが、
2024年05月25日 11:40撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/25 11:40
眺望はここだけだが、
進むと
2024年05月25日 11:40撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/25 11:40
進むと
なんか良さげな登山道
2024年05月25日 11:43撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/25 11:43
なんか良さげな登山道
あまり人が来ないところでひっそり生きる
有名ではないけど個性をぶっ放す感じがたまらない
2024年05月25日 11:59撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/25 11:59
あまり人が来ないところでひっそり生きる
有名ではないけど個性をぶっ放す感じがたまらない
この辺りで気持ちよくて脳がトゥルントゥルンになってきています
2024年05月25日 12:06撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/25 12:06
この辺りで気持ちよくて脳がトゥルントゥルンになってきています
鳥とカエル?の鳴き声の雨の中
木々を揺らす風の音
静かじゃないけど静かな山歩き
2024年05月25日 12:06撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/25 12:06
鳥とカエル?の鳴き声の雨の中
木々を揺らす風の音
静かじゃないけど静かな山歩き
おおー沢が見られるとは!
2024年05月25日 12:22撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/25 12:22
おおー沢が見られるとは!
今度は芝生かよ
変化に飛びすぎ
2024年05月25日 12:25撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/25 12:25
今度は芝生かよ
変化に飛びすぎ
ここで山歩きは終了
駐車場まであと少し
2024年05月25日 12:28撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/25 12:28
ここで山歩きは終了
駐車場まであと少し

感想

以前から登りたかった瑞牆山に登ってきました
初の日本百名山です(踏破まであと99座)

さすが日本百名山、なのか瑞牆山が特別なのかめちゃくちゃ人気でたくさんの人で賑わっていました(山頂ヤバい)

今回、みずがき山自然公園発着の周回コースを選びましたが、これが正解で場所によってはしみじみと孤独に浸れます
特に富士見平小屋からみずがき山自然公園のコースは、眺望はないけど鳥やカエルの声のなか、歩いていて気持ちの良いご褒美コースでした

天気も良く、山頂では名だたる山々もよく見え最高の一日でした

今度は隣の金峰山にも登ってみたいです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人

コメント

富士見平小屋前でお話をした者です(たぶん)
よい山歩きができましたね
金峰山も(天気がよければ)素晴らしい楽しい山です
是非とも登ってみてください
2024/5/31 14:24
いいねいいね
1
三流ハイカーさん
おー!その節は気さくにご対応下さってありがとうございました!

色々お話伺えてとても参考になりました
金峰山、必ず登ります

ところで下山後にこういうやり取り初めてなので少し興奮しました笑
2024/5/31 14:52
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山自然公園から周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら