記録ID: 6846295
全員に公開
ハイキング
近畿
由良ヶ岳
2024年05月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp12fabc0ce28e97c.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 693m
- 下り
- 693m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
初めていきました。
自転車でやってきた宮津在住の息子と駅で待ち合わせて登りました。絶好の天気でした。
シロダモの多い急斜面を500mほど登り、双耳峰の中間の尾根に出ました。
よく調べずに行ったので由良ヶ岳の山頂が二つあることをここで知りました。近い方の山頂(東峰)に先に登りました。眼下に由良川の河口が見え、ほぼ快晴の空の下、素晴らしい眺めでした。
ここで十分満足しましたが、この後もう一つの山頂に向かいました。この間は2km弱の尾根ですが、少し歩くだけで多くの種類の落葉樹が見られ楽しいルートでした。
西峰山頂には三角点がありました。
こちらからは、天橋立方面が見えました。山頂から海の見える方は、おそらく木が切ってあり眺めが楽しめるようにしてありました。
この日は好天で涼しい絶好の登山日和でしたが、尾根にいると、半袖では肌寒いほどでした。
下山後たまたまイベントをやっていた酒蔵を見学して帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する