ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6848402
全員に公開
山滑走
富士・御坂

Big Mountain Skiing!(富士山 吉田大沢)

2024年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:14
距離
11.1km
登り
1,523m
下り
1,529m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:08
休憩
2:07
合計
10:15
7:05
1
スタート地点
7:22
7:23
21
8:35
8:46
7
8:53
8:54
5
8:59
9:00
7
9:07
9:08
10
9:18
9:26
9
9:35
9:38
2
9:40
9:41
16
9:57
9:57
5
10:02
10:16
8
10:24
10:26
23
10:49
11:04
11
11:15
11:26
44
12:22
12:24
42
13:35
13:39
5
13:44
14:14
8
14:22
14:23
2
14:25
14:25
43
15:08
15:08
41
15:49
15:49
6
15:55
15:55
6
16:01
16:01
4
16:05
16:06
9
16:15
16:19
3
16:22
16:23
26
17:00
17:02
14
17:16
17:16
4
17:20
ゴール地点
天候 晴れベースだったが滑走時はガスに覆われる
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
この時期のスバルラインは6時オープン・19時クローズ(2,100円 / 台)
コース状況/
危険箇所等
往路:アプローチシューズで夏道を進み、八合目付近からスキーブーツとアイゼンに換装し須走側の雪渓に乗り山頂へ

復路:吉田大沢を滑走。ドロップ直後のみ風に叩かれた雪面は硬かったが、それ以外は概ねナイスなザラメ。co3,000mまで滑走
その他周辺情報 河口湖IC近くの泉水は芋洗の風呂(700円)
くの字に小御岳流しの雪渓は見えているが、この日のターゲット吉田大沢は左奥なのでまだ見えてこない
2024年05月25日 06:50撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/25 6:50
くの字に小御岳流しの雪渓は見えているが、この日のターゲット吉田大沢は左奥なのでまだ見えてこない
ハイク3名、スキー6名に山梨チーム2名が合流し総勢11名の大所帯で
2024年05月25日 07:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 7:05
ハイク3名、スキー6名に山梨チーム2名が合流し総勢11名の大所帯で
れっつごー
2024年05月25日 07:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/25 7:09
れっつごー
良い子は真似を‥(以下省略)
2024年05月25日 07:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
5/25 7:19
良い子は真似を‥(以下省略)
六合目はまだガスの中
2024年05月25日 07:44撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
5/25 7:44
六合目はまだガスの中
ちょっと上がると雲の上
2024年05月25日 08:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 8:31
ちょっと上がると雲の上
場違いなピチピチもっこり野郎が紛れ込んでいるが気にしないでおこう
2024年05月25日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 8:27
場違いなピチピチもっこり野郎が紛れ込んでいるが気にしないでおこう
スカルパの山スキーブーツMAESTRALE三代揃い踏み

初代:真ん中(Kさん)
二代目:右(J)
三代目:左(Nさん)
2024年05月25日 08:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 8:40
スカルパの山スキーブーツMAESTRALE三代揃い踏み

初代:真ん中(Kさん)
二代目:右(J)
三代目:左(Nさん)
黙々と夏道を進む。吉田大沢の雪渓が見えてきて俄然テンションが上がる
2024年05月25日 09:10撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/25 9:10
黙々と夏道を進む。吉田大沢の雪渓が見えてきて俄然テンションが上がる
想像以上に良さそうではありませんか!
2024年05月25日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 11:13
想像以上に良さそうではありませんか!
我々以外にインターナショナルスクールの子供登山パーティがいて元気をお裾分けしてもらう
2024年05月25日 09:39撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/25 9:39
我々以外にインターナショナルスクールの子供登山パーティがいて元気をお裾分けしてもらう
飛行機雲
2024年05月25日 09:54撮影 by  SH-M24, SHARP
1
5/25 9:54
飛行機雲
八合目から風が強くなってきたので
2024年05月25日 12:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 12:19
八合目から風が強くなってきたので
東寄りに須走側の雪渓に乗り風をかわす。
ぶっちぎり早いのはあぶさん
2024年05月25日 12:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 12:25
東寄りに須走側の雪渓に乗り風をかわす。
ぶっちぎり早いのはあぶさん
この先はめいめいのペースで山頂を目指す
2024年05月25日 13:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 13:18
この先はめいめいのペースで山頂を目指す
山頂直下は傾斜がキツくなかなか進まない。

富士山では先のことは考えず、とりあえず次の一歩を出すことに専念しようなんて考えながら登ってた
2024年05月25日 13:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 13:18
山頂直下は傾斜がキツくなかなか進まない。

富士山では先のことは考えず、とりあえず次の一歩を出すことに専念しようなんて考えながら登ってた
そうこうしてたらなんとかとーちゃこ
2024年05月25日 13:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/25 13:33
そうこうしてたらなんとかとーちゃこ
あまり信心深い方ではないが、スキーを背負ってるので必然的に頭を垂れる
2024年05月25日 13:34撮影 by  SH-M24, SHARP
1
5/25 13:34
あまり信心深い方ではないが、スキーを背負ってるので必然的に頭を垂れる
もっこり野郎といぇい
2024年05月25日 13:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 13:36
もっこり野郎といぇい
チーム山梨のお二人
Kさんにはお世話になりました
2024年05月25日 13:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 13:39
チーム山梨のお二人
Kさんにはお世話になりました
むむむ
お釜はまだまだ賞味期限内だな
2024年05月25日 13:37撮影 by  SH-M24, SHARP
5/25 13:37
むむむ
お釜はまだまだ賞味期限内だな
Hさん
祝!初富士登頂スキー
おでこの絆創膏の腕白感がハンパねぇ笑
2024年05月25日 13:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/25 13:44
Hさん
祝!初富士登頂スキー
おでこの絆創膏の腕白感がハンパねぇ笑
Nさん
祝!初富士登頂スキー
仮面舞踏会ばりの目隠しがステキ❤️
2024年05月25日 13:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
5/25 13:51
Nさん
祝!初富士登頂スキー
仮面舞踏会ばりの目隠しがステキ❤️
珍しくヘロヘロのジェンヌさま
2024年05月25日 14:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/25 14:02
珍しくヘロヘロのジェンヌさま
ナイスフォローのTさん
2024年05月25日 14:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/25 14:03
ナイスフォローのTさん
しばしダラダラしたら
2024年05月25日 13:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/25 13:59
しばしダラダラしたら
ぼちぼち時間なのでいぇい
剣ヶ峰は反対側なのでこの日のピークは吉田口山頂
2024年05月25日 14:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
5/25 14:22
ぼちぼち時間なのでいぇい
剣ヶ峰は反対側なのでこの日のピークは吉田口山頂
早速吉田大沢のドロップポイントへ
2024年05月25日 14:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 14:25
早速吉田大沢のドロップポイントへ
地雷が見えるがすぐに雪は厚くなるので心配なし
2024年05月25日 14:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 14:34
地雷が見えるがすぐに雪は厚くなるので心配なし
ウィンドクラストでやや硬目なので
2024年05月25日 14:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/25 14:44
ウィンドクラストでやや硬目なので
しばし慎重に滑る
2024年05月25日 14:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/25 14:43
しばし慎重に滑る
山梨Kさんかっちょいい
2024年05月25日 14:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/25 14:44
山梨Kさんかっちょいい
時折ガスが抜けるタイミングを見計らって
2024年05月25日 14:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
5/25 14:47
時折ガスが抜けるタイミングを見計らって
ドロップを繰り返す
Hさんナイスラン!
2024年05月25日 14:47撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/25 14:47
ドロップを繰り返す
Hさんナイスラン!
吉田大沢
大沢の名に恥じない雄大さ
2024年05月25日 14:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 14:48
吉田大沢
大沢の名に恥じない雄大さ
ジェンヌさま
2024年05月25日 14:50撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
5/25 14:50
ジェンヌさま
Tさん
2024年05月25日 14:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/25 14:54
Tさん
buinはSUKIMOなのにダイナミックな滑り。流石はアルペンレーサー
2024年05月25日 14:55撮影 by  SH-M24, SHARP
5/25 14:55
buinはSUKIMOなのにダイナミックな滑り。流石はアルペンレーサー
Nさん
2024年05月25日 14:56撮影 by  SH-M24, SHARP
5/25 14:56
Nさん
すんばらしい斜面だなぁ
2024年05月25日 14:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/25 14:56
すんばらしい斜面だなぁ
これぞBig Mountain Skiing!
2024年05月25日 14:57撮影 by  SH-M24, SHARP
5/25 14:57
これぞBig Mountain Skiing!
頂上直下以外はナイスなザラメでサイコー!
2024年05月25日 14:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 14:57
頂上直下以外はナイスなザラメでサイコー!
みんなMPP(ももぱんぱん)なので休みながら
2024年05月25日 14:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5/25 14:57
みんなMPP(ももぱんぱん)なので休みながら
あぶさん
2024年05月25日 14:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/25 14:54
あぶさん
Kさん
2024年05月25日 14:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/25 14:59
Kさん
ぼちぼち終盤
2024年05月25日 15:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/25 15:10
ぼちぼち終盤
雪渓末端3000mで滑走終了
2024年05月25日 15:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/25 15:11
雪渓末端3000mで滑走終了
この辺まで
いやーまんぞくまんぞく
2024年05月25日 15:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 15:12
いやーまんぞくまんぞく
雪渓を離れ夏道への復帰を目指す。ザレザレの急斜面でちょっと苦労する
2024年05月25日 15:41撮影 by  SH-M24, SHARP
5/25 15:41
雪渓を離れ夏道への復帰を目指す。ザレザレの急斜面でちょっと苦労する
落とし物めっけ。
流しちゃったのかな?可哀そう…
2024年05月25日 15:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/25 15:48
落とし物めっけ。
流しちゃったのかな?可哀そう…
あとは夏道に戻り下山するのみ
2024年05月25日 15:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/25 15:51
あとは夏道に戻り下山するのみ
ムチムチしたケツが目の前でプリプリしててキモいし…
>bそういう目線で見てる方がいやらしいし…
2024年05月25日 16:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/25 16:28
ムチムチしたケツが目の前でプリプリしててキモいし…
>bそういう目線で見てる方がいやらしいし…
上がってきたところから下りたら
2024年05月25日 17:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/25 17:00
上がってきたところから下りたら
みんな無事げざーん
河口湖ニューブリッジキャンプ場へ急げーっ!
2024年05月25日 17:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5/25 17:19
みんな無事げざーん
河口湖ニューブリッジキャンプ場へ急げーっ!
202405250900
概ね高気圧圏内
202405250900
概ね高気圧圏内
山頂の最高気温はam10:00で-0.3℃
体感はもう少し高かったかも
山頂の最高気温はam10:00で-0.3℃
体感はもう少し高かったかも

感想

所属する会のイベント山行初日は富士山吉田大沢滑走を計画。
スキーチーム6名とハイクチーム3名に加え、地元のbuinとその友人も一緒に11名の大所帯で山頂を目指すことになった。
残念ながらハイクチームは状況判断で途中撤退となったが、我々はやや時間を要しながらも無事に吉田山頂に登頂。特にNさん、Hさんは富士山山スキーはお初にしてコンプリート!おめでとうございます(^^)
2週前の須走ルートに比べ下部まで良い雪が続き滑走満足度は高い山行となった。

尚、吉田山頂から観察したところ、お釜のコンディションがまずまずであることが確認出来た。
せっかくなのでもう一発狙ってみようかしら?




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人

コメント

ちば山山スキージャンル史上最高の富士山登頂山スキーイベント、やったねぇ❣️‼️

羨ましい‼︎ もう一度若返って吉田大沢滑りたい‼︎
爺じを吉田大沢に連れてって・・・

ダイナミックな動画も最高、CLの滑走写真、今までで最も豪快でカッチョいいよ‼️

今月のワンショットに投稿したら
2024/5/29 11:03
いいねいいね
1
teledaisukiさん
ありがとうございます。
想像以上にコンディションに恵まれました。
ちなみにCLはnumashuさんで、自分はただの記録係でした。
それにしても爺じって笑

乗鞍はお気をつけて!
2024/5/29 22:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 富士・御坂 [日帰り]
富士山(吉田口〜お鉢巡り〜吉田大沢滑走)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山(吉田口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら