記録ID: 684891
全員に公開
ハイキング
東海
静岡県 旧水窪町 麻布山〜戸中山
2015年07月26日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:53
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 854m
- 下り
- 896m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていて気持ち良く歩けます。 麻布山手前の急登はザレているので注意が必要。 |
その他周辺情報 | 浜松からの場合、最後のコンビニは船明のセブンイレブン。 山住神社の近くに「日本一美味しい水」があるので、給水にどうぞ。 |
写真
撮影機器:
感想
昨日は川、今日は山。
釣りを終わって歩きながら、これから山行こうと提案したけれど却下され、一人でテン泊と考えながら家に帰ったら家族の買い物に付き合わされて、結局日帰りハイキング。
あまり低い山だと暑くて死んでしまうので、登山口が1200mを超えている麻布山へ。
さすがにこの季節は皆さん高い山へ行かれるようで、誰もいない静かな(熊さんの気配があるのでスズを鳴らしながらですが)散歩が楽しめました。
普段は景色が見えないと文句を言うところですが、夏は日陰になっていい感じ(笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1047人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
羽根の写真が目に付きレコを拝見させていただきました。
たぶんカケスの羽根ですね、派手な色なので何度か山で見たことがあり、拾ってきた事もあります。
その名のとおりブルージェイというウェットフライが有名ですね。
heinaiさん、ありがとうございます。
羽は見るたびに拾ってきます(笑
でもカケスはこれが初めてなので、まだフライを巻くには足りません。
昨年は愛知の山でキジの羽根を大量に手にいれたこともありますが、そんな幸運にはなかなかめぐり合いませんね。
これからもよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する