ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6849469
全員に公開
トレイルラン
中央アルプス

経ヶ岳バーティカルリミット 限界高度への挑戦

2024年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:38
距離
22.4km
登り
1,778m
下り
1,765m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
0:30
合計
5:38
10:30
34
スタート地点
11:04
11:04
146
13:30
13:35
9
13:44
13:44
14
13:58
14:07
10
14:17
14:18
4
14:22
14:26
1
14:27
14:27
4
14:31
14:36
12
14:48
14:53
1
14:54
14:55
22
15:17
15:17
19
15:36
15:36
32
16:08
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス 箕輪村 大芝高原 仮設駐車場(選手用)
コース状況/
危険箇所等
一気に登って一気に下るコース
標高2000mを越えるので上へ行くと息が続かない・・・。
下りはシングルトレイルの急勾配、まさにジェットコースター状態。
最後のロードが地味にきつい。ただ下り基調なのが唯一の救い。
その他周辺情報 帰りに大芝高原管理事務所の休憩所にガーミン製のランニングウォッチの忘れ物を見つけましたので、大会の実行委員会のスタッフに落とし物として届けています。
心当たりのある方は、大会事務局に問い合わせ願います。
選手用駐車場
道の駅北のグラウンドです。
2024年05月25日 08:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 8:06
選手用駐車場
道の駅北のグラウンドです。
道の駅大芝高原
2024年05月25日 08:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 8:06
道の駅大芝高原
ゴール前の花道
最後ヘロヘロになってもここだけは走れてしまう不思議。
2024年05月25日 08:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 8:32
ゴール前の花道
最後ヘロヘロになってもここだけは走れてしまう不思議。
スタート&ゴールです。
2024年05月25日 08:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 8:33
スタート&ゴールです。
KTFクマさん。
あとで一緒に写真撮ります。
2024年05月25日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 8:34
KTFクマさん。
あとで一緒に写真撮ります。
ウォーミングラン中に撮った駒ヶ岳。
2024年05月25日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 9:14
ウォーミングラン中に撮った駒ヶ岳。
仙丈ヶ岳方面もしっかり見えました。
2024年05月25日 09:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 9:17
仙丈ヶ岳方面もしっかり見えました。
きょうはこれで行きます。
トレーニング不足でぶよぶよのおなかが目立ちます。
2024年05月25日 09:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/25 9:58
きょうはこれで行きます。
トレーニング不足でぶよぶよのおなかが目立ちます。
クマさんと一緒に。
2024年05月25日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 10:05
クマさんと一緒に。
開会式始まりました。
2024年05月25日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 10:10
開会式始まりました。
南箕輪村の藤城村長
2024年05月25日 10:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 10:11
南箕輪村の藤城村長
招待選手の方々
2024年05月25日 10:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 10:14
招待選手の方々
高原内のムラサキサギゴケ レース中も植物とかには注意したい。
2024年05月25日 10:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 10:24
高原内のムラサキサギゴケ レース中も植物とかには注意したい。
スタート3分前
2024年05月25日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 10:27
スタート3分前
太鼓で景気づけ、かんばりましょう。
2024年05月25日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 10:32
太鼓で景気づけ、かんばりましょう。
まるで空へと続く1本道。
2024年05月25日 10:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 10:44
まるで空へと続く1本道。
頑張っていこう。
2024年05月25日 10:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 10:45
頑張っていこう。
中央の中尾大根を登り左上奥を目指します。
2024年05月25日 10:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 10:47
中央の中尾大根を登り左上奥を目指します。
天気最高ですね、今まで1度も雨に降られなかった大会だそうで。
2024年05月25日 10:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 10:47
天気最高ですね、今まで1度も雨に降られなかった大会だそうで。
一般登山者から見れば走る山じゃないですね絶対。
2024年05月25日 10:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 10:47
一般登山者から見れば走る山じゃないですね絶対。
ここから林道です。
2024年05月25日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 10:52
ここから林道です。
第1エイド大泉所(おおいずみところ)ダム。
2024年05月25日 11:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 11:04
第1エイド大泉所(おおいずみところ)ダム。
山藤がきれい。
2024年05月25日 11:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 11:06
山藤がきれい。
斜面全体に広がっています。
2024年05月25日 11:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 11:07
斜面全体に広がっています。
水の音はいいですね。
2024年05月25日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 11:10
水の音はいいですね。
集団登山大会開始です。
2024年05月25日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 11:19
集団登山大会開始です。
熱烈歓迎w
2024年05月25日 11:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 11:34
熱烈歓迎w
ひたすら続く急登
2024年05月25日 11:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 11:34
ひたすら続く急登
つづら折りの緩い面がこれです。
2024年05月25日 11:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 11:36
つづら折りの緩い面がこれです。
落ちたら大怪我
2024年05月25日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 11:37
落ちたら大怪我
大崩れですね。
2024年05月25日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 11:37
大崩れですね。
フラフラだったらやばそう。
2024年05月25日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 11:37
フラフラだったらやばそう。
Qちゃんの気のせいは何とか誤魔化せるけどこれはねぇw
(揖斐川マラソン談)
2024年05月25日 11:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 11:54
Qちゃんの気のせいは何とか誤魔化せるけどこれはねぇw
(揖斐川マラソン談)
絶対無理〜。
2024年05月25日 11:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 11:55
絶対無理〜。
念じるくらいはタダですが。
2024年05月25日 11:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 11:56
念じるくらいはタダですが。
もう思考停止しています。(アドレナリン全開w)
2024年05月25日 11:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 11:57
もう思考停止しています。(アドレナリン全開w)
妖精スポットです。
2024年05月25日 12:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 12:03
妖精スポットです。
中尾大根中間地点ですな。
2024年05月25日 12:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 12:04
中尾大根中間地点ですな。
楽しんでるんだろうけど、ぜーぜーはーはーです。
2024年05月25日 12:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 12:09
楽しんでるんだろうけど、ぜーぜーはーはーです。
この大会にエントリーする自体がヘンタイ確定ですか?
2024年05月25日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 12:10
この大会にエントリーする自体がヘンタイ確定ですか?
写真タイム 「マイヅルソウ」です。
2024年05月25日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 12:10
写真タイム 「マイヅルソウ」です。
バンザ〜イw
2024年05月25日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 12:11
バンザ〜イw
中尾尾根もようやく3分の2ほど来ました。
2024年05月25日 12:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 12:19
中尾尾根もようやく3分の2ほど来ました。
出ましたね。
2024年05月25日 12:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 12:33
出ましたね。
空気の薄さも相まってもう大変です。
2024年05月25日 12:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 12:34
空気の薄さも相まってもう大変です。
ウキウキ…
2024年05月25日 12:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 12:36
ウキウキ…
足攣り御免w
2024年05月25日 12:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 12:37
足攣り御免w
タチツボスミレ 踏まれなくてよかった。
2024年05月25日 12:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 12:40
タチツボスミレ 踏まれなくてよかった。
とうせんぼ。
2024年05月25日 13:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 13:04
とうせんぼ。
ご褒美。
2024年05月25日 13:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 13:06
ご褒美。
勧んで出場なのでOK
2024年05月25日 13:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 13:06
勧んで出場なのでOK
してないといえばウソになる。
2024年05月25日 13:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 13:07
してないといえばウソになる。
なぜ疑問詞 楽しいから出るんでしょう。
2024年05月25日 13:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 13:09
なぜ疑問詞 楽しいから出るんでしょう。
鋸岳 甲斐駒 仙丈ケ岳
2024年05月25日 13:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 13:09
鋸岳 甲斐駒 仙丈ケ岳
ミヤマカタバミ
2024年05月25日 13:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 13:31
ミヤマカタバミ
同じく ミヤマカタバミ
2024年05月25日 13:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 13:31
同じく ミヤマカタバミ
よかったです。
2024年05月25日 13:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 13:36
よかったです。
来ました9合目
2024年05月25日 13:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 13:36
来ました9合目
山頂の手前ピークにセットされた罠w
2024年05月25日 13:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 13:49
山頂の手前ピークにセットされた罠w
今度こそ山頂
2024年05月25日 13:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 13:57
今度こそ山頂
2024年05月25日 14:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 14:04
何度も登ってるのにこれに気付かないとは。
2024年05月25日 14:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 14:18
何度も登ってるのにこれに気付かないとは。
8合目から駒ケ岳方面
2024年05月25日 14:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 14:27
8合目から駒ケ岳方面
前回は見えなかった御岳山
2024年05月25日 14:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 14:34
前回は見えなかった御岳山
南アルプス。
2024年05月25日 14:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 14:34
南アルプス。
甲斐駒 仙丈ケ岳をバックに。
2024年05月25日 14:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 14:36
甲斐駒 仙丈ケ岳をバックに。
下り開始。
2024年05月25日 14:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 14:41
下り開始。
これ何かな? と思っていましたが調べると
「サルオガセ」 という木にぶら下がる苔の仲間だそうです。
2024年05月25日 14:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 14:43
これ何かな? と思っていましたが調べると
「サルオガセ」 という木にぶら下がる苔の仲間だそうです。
すでに落下級の激下り
2024年05月25日 14:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 14:44
すでに落下級の激下り
大事なので3回言いましたって感じ。
2024年05月25日 14:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 14:47
大事なので3回言いましたって感じ。
見たまんまのシングルトレイル
2024年05月25日 14:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 14:47
見たまんまのシングルトレイル
8合目でも説明受けましたね。
2024年05月25日 14:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 14:49
8合目でも説明受けましたね。
確かに。
2024年05月25日 14:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 14:50
確かに。
5合目に水のデポありました。
ここまで運んでくれてご苦労様です。
2024年05月25日 15:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 15:09
5合目に水のデポありました。
ここまで運んでくれてご苦労様です。
4合目 まだまだ飛ばすよ。
2024年05月25日 15:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 15:17
4合目 まだまだ飛ばすよ。
足がもつれたら一貫の終わり。
2024年05月25日 15:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 15:21
足がもつれたら一貫の終わり。
仲仙寺 8合目から1時間で下れました
2024年05月25日 15:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 15:37
仲仙寺 8合目から1時間で下れました
さぁ さいごの一踏ん張り。
2024年05月25日 15:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 15:41
さぁ さいごの一踏ん張り。
振り返って経ヶ岳
2024年05月25日 15:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 15:46
振り返って経ヶ岳
向かいは仙丈ケ岳と甲斐駒
2024年05月25日 15:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 15:46
向かいは仙丈ケ岳と甲斐駒
恵比寿
2024年05月25日 15:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 15:49
恵比寿
ベアード
2024年05月25日 15:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 15:50
ベアード
ASAHI
2024年05月25日 15:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 15:51
ASAHI
ちなみに私は麦茶でOK
2024年05月25日 15:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 15:52
ちなみに私は麦茶でOK
う〜ん旅なのか?
2024年05月25日 16:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 16:04
う〜ん旅なのか?
自分の足で帰れとさんざん言われてねぇ。
心配してくれてありがとう。
2024年05月25日 16:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 16:04
自分の足で帰れとさんざん言われてねぇ。
心配してくれてありがとう。
表彰式 途中から。
2024年05月25日 16:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 16:13
表彰式 途中から。
ショート男子
2024年05月25日 16:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 16:17
ショート男子
ロング女子
2024年05月25日 16:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 16:23
ロング女子
ロング男子
2024年05月25日 16:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 16:32
ロング男子
そしてロング女子60歳以上
2024年05月25日 16:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/25 16:42
そしてロング女子60歳以上
タンバリントシコさんという結構有名人だったそうで。
いつものポーズをとってくれました。
2024年05月25日 16:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 16:43
タンバリントシコさんという結構有名人だったそうで。
いつものポーズをとってくれました。
ロング60歳以上男子
2位の林さん71歳との事で4時間1分でゴール
すごいです。
2024年05月25日 16:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/25 16:44
ロング60歳以上男子
2位の林さん71歳との事で4時間1分でゴール
すごいです。
この後17時30分大会終了となりますが、体中砂だらけなので温泉へ直行します。
おつかれさま。
2024年05月25日 16:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 16:46
この後17時30分大会終了となりますが、体中砂だらけなので温泉へ直行します。
おつかれさま。

感想

ご訪問ありがとうございます。
今年も晴天に恵まれた経ヶ岳一気登り大会出場しました。
今回は登りで息が続かず休憩三昧の出場となりましたが、苦しいよりも楽しいの方に天秤が傾き、最後まで精いっぱい走ることができました。
それにしてもロングになりますが出走者287名のうち200名が5時間までゴールとは恐れ入りますね。
私も鍛えなおして5時間内に入りたいものです。

このような楽しいレースを開催してくれました北信濃トレイルフリークスの皆様、大会を支えてくれたボランティアの皆様、コース整備に尽力されました経ヶ岳友の会の方々、あわせてありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら