記録ID: 6851714
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
石裂山
2024年05月26日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypec28e6e77c06f29.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 846m
- 下り
- 909m
コースタイム
天候 | 曇時々薄日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
「東武新鹿沼駅→石裂山(終点)」(500円/人)。 復路:同路線リーバス利用。始発バス停「上久我馬返」までの一区間は徒歩。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖・梯子・階段あり。よく整備されていますが、中ノ宮から先は急峻となるので登降には十分ご注意を。 |
写真
感想
帰りは東武線を利用する必要があり、動機が不純ながらも比較的短いコースで変化に富んだ石裂山を選択。その通りの山で楽しめました。
アプローチで利用した東武線の新鹿沼駅は、岩登りで有名な老舗ゲレンデ古賀志の岩場に比較的近く、古峯神社からの前日光縦走や、駅から徒歩でも行ける採石場跡地の「岩山(固有名詞)」へロープワーク目的などで訪れた経緯もあるので、今回の石裂山を加え、わたくし的にはかなり知れた駅へと昇進しました(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人
いいねした人