ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6854749
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

明神峠から道の駅須走へ赤線繋ぎ🍀

2024年05月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:44
距離
12.1km
登り
745m
下り
845m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
1:02
合計
6:43
8:41
32
9:13
9:14
52
10:06
10:07
17
10:24
10:24
15
10:39
10:40
35
11:15
11:20
31
11:51
11:52
11
12:03
12:03
9
12:12
12:12
4
12:16
12:16
9
12:25
13:16
87
14:43
14:43
7
14:50
14:51
15
15:06
15:07
11
15:24
ゴール地点
天候 雲の中を歩いてる感じでした😊

気候は私はちょうど良かったけど たんたんさんは寒かったみたいでした😊
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
6月2日まで(JR駿河小山駅)土日祭日のみ 運行
8:10発  8:35着(明神峠)
4月13日~6月23日まで
8:50発  9:15着(明神峠)
630円

行き
8時10分発の明神峠行きのバスに乗りました。
バスは一台 満員でした。

帰り
東口本宮富士浅間神社前より 御殿場駅

15時13分発
後は1時間おき
私たちは15時13分発に
バスは遅れて15時40分頃到着
640円

御殿場駅
16時22分発河津行き
2両編成  電車がホームに着いてたのですぐに乗れました😊
次の電車は17時9分までありません。
コース状況/
危険箇所等
三国山迄は辛い上りが続きました。

大洞山や
立山展望台も上りました。

素敵なトレイルコースで歩きやすかったです。
その他周辺情報 東口本宮富士浅間神社のバス停前に コンビニがありました😊

こちらのコースもサンショウバラの木がたくさんありました。蕾がいっぱいだったので 来週辺りが見頃かも知れません🍀
b)楽しみにしていたお花は こんな感じで 少し遅かったです。
20
b)楽しみにしていたお花は こんな感じで 少し遅かったです。
b)ギンラン見つけました😊
41
b)ギンラン見つけました😊
b)富士山号に乗ってくると ちょうどバスの時間にバッチリです😊
2024年05月26日 08:00撮影 by  iPhone 13, Apple
23
5/26 8:00
b)富士山号に乗ってくると ちょうどバスの時間にバッチリです😊
b)駿河小山駅でヤマレコの方々にお会いして 登山前に記念写真を、撮りました😊
皆さんは不老山方面に向かいました🍀
メロンパンさんはこちらで去年お会いしてるので 2度目になります🍀 前列:yn4400さん(よっしーさん)、バボ、まゆっちさん、後列:たんたん、メロンパンさん、セキヒロさん♪
2024年05月26日 08:37撮影 by  iPhone 13, Apple
74
5/26 8:37
b)駿河小山駅でヤマレコの方々にお会いして 登山前に記念写真を、撮りました😊
皆さんは不老山方面に向かいました🍀
メロンパンさんはこちらで去年お会いしてるので 2度目になります🍀 前列:yn4400さん(よっしーさん)、バボ、まゆっちさん、後列:たんたん、メロンパンさん、セキヒロさん♪
b)本日はウツギが綺麗でした✨
ツクバネウツギ🍀
2024年05月26日 09:03撮影 by  iPhone 13, Apple
38
5/26 9:03
b)本日はウツギが綺麗でした✨
ツクバネウツギ🍀
b)ヤブデマリ
2024年05月26日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
31
5/26 9:04
b)ヤブデマリ
b)県境です♪ t)三国山登山口
2024年05月26日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
17
5/26 9:10
b)県境です♪ t)三国山登山口
b)ここで金太郎とお別れ🍀 
2024年05月26日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
23
5/26 9:11
b)ここで金太郎とお別れ🍀 
t)タンタンはお尻をパチリ(^_-)-☆
2024年05月26日 09:14撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
32
5/26 9:14
t)タンタンはお尻をパチリ(^_-)-☆
b)リンドウの葉っぱの様な花😊
2024年05月26日 09:19撮影 by  iPhone 13, Apple
30
5/26 9:19
b)リンドウの葉っぱの様な花😊
b)咲きたてホヤホヤのギンリョウソウ🍀
2024年05月26日 09:45撮影 by  iPhone 13, Apple
47
5/26 9:45
b)咲きたてホヤホヤのギンリョウソウ🍀
b)ちょっとだけ マイヅルソウが咲いてました🍀
2024年05月26日 09:55撮影 by  iPhone 13, Apple
35
5/26 9:55
b)ちょっとだけ マイヅルソウが咲いてました🍀
b)クワガタソウはたくさんありましたが 蕾が多かったです。
2024年05月26日 09:56撮影 by  iPhone 13, Apple
32
5/26 9:56
b)クワガタソウはたくさんありましたが 蕾が多かったです。
t)三国山山頂到着 ガスガスですねえ、しかも寒い💦
b)私は暑くなかったので 気持ちよく歩いてます😊
2024年05月26日 10:06撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
19
5/26 10:06
t)三国山山頂到着 ガスガスですねえ、しかも寒い💦
b)私は暑くなかったので 気持ちよく歩いてます😊
b)三国山山頂です。撮影して下さった方には 何度もお会いしました🍀t)須走浅間神社バス停まで同じ縦走コース、抜きつ抜かれつのカップルさんでした。有難うございました(^o^)
2024年05月26日 10:07撮影 by  iPhone 13, Apple
61
5/26 10:07
b)三国山山頂です。撮影して下さった方には 何度もお会いしました🍀t)須走浅間神社バス停まで同じ縦走コース、抜きつ抜かれつのカップルさんでした。有難うございました(^o^)
t)多分、オオワライタケ(毒)
2024年05月26日 10:11撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
24
5/26 10:11
t)多分、オオワライタケ(毒)
t)スッポン茸 ♪ 美味いらしい\(^o^)/
2024年05月26日 10:19撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
31
5/26 10:19
t)スッポン茸 ♪ 美味いらしい\(^o^)/
t)ヅナ峠
2024年05月26日 10:30撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
13
5/26 10:30
t)ヅナ峠
b)ナラキヤマ
2024年05月26日 10:39撮影 by  iPhone 13, Apple
16
5/26 10:39
b)ナラキヤマ
b)ピンクのクワガタソウ😊
2024年05月26日 10:41撮影 by  iPhone 13, Apple
28
5/26 10:41
b)ピンクのクワガタソウ😊
t)ひねくれた感じの楓の木が一杯あった(笑)
2024年05月26日 10:48撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
23
5/26 10:48
t)ひねくれた感じの楓の木が一杯あった(笑)
b)カーブした木とたんたんさん🍀t)アハハ!この木もおもろい木でしたねえ(^_-)-☆
2024年05月26日 11:02撮影 by  iPhone 13, Apple
30
5/26 11:02
b)カーブした木とたんたんさん🍀t)アハハ!この木もおもろい木でしたねえ(^_-)-☆
b)ウワバミソウは美味しいらしい🍀t)またの名をミズと言う♪沢沿いによく見かけるが、こんな山の中にもあるんだねえ。
2024年05月26日 11:06撮影 by  iPhone 13, Apple
23
5/26 11:06
b)ウワバミソウは美味しいらしい🍀t)またの名をミズと言う♪沢沿いによく見かけるが、こんな山の中にもあるんだねえ。
b)大洞山(オオボラヤマ)山頂で 写真を撮ろうとしてたらちょうど 反対方面から 人が見えたので 写真を撮るのをお願いしました😊t)ちょうどいいタイミングで助け舟だった、感謝感謝🙏
2024年05月26日 11:16撮影 by  iPhone 13, Apple
61
5/26 11:16
b)大洞山(オオボラヤマ)山頂で 写真を撮ろうとしてたらちょうど 反対方面から 人が見えたので 写真を撮るのをお願いしました😊t)ちょうどいいタイミングで助け舟だった、感謝感謝🙏
b)本日はタニウツギが見頃で綺麗でした😊
2024年05月26日 11:42撮影 by  iPhone 13, Apple
37
5/26 11:42
b)本日はタニウツギが見頃で綺麗でした😊
b)そしてアザミ平では シロバナヘビイチゴが満開🍀
t)シロバナヘビイチゴロードでした♪
2024年05月26日 11:43撮影 by  iPhone 13, Apple
32
5/26 11:43
b)そしてアザミ平では シロバナヘビイチゴが満開🍀
t)シロバナヘビイチゴロードでした♪
b)たんたんさん撮影中😊 右見ても左見ても圧巻の白花ヘビイチゴだらけ(^o^)
2024年05月26日 11:43撮影 by  iPhone 13, Apple
23
5/26 11:43
b)たんたんさん撮影中😊 右見ても左見ても圧巻の白花ヘビイチゴだらけ(^o^)
t)つゆに濡れてイキイキ♪
2024年05月26日 11:44撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
31
5/26 11:44
t)つゆに濡れてイキイキ♪
b)タニウツギ 綺麗です😊こんなに濃い色初めてです。
2024年05月26日 11:46撮影 by  iPhone 13, Apple
38
5/26 11:46
b)タニウツギ 綺麗です😊こんなに濃い色初めてです。
b)ウスピンクも可愛いですね✨
2024年05月26日 11:47撮影 by  iPhone 13, Apple
42
5/26 11:47
b)ウスピンクも可愛いですね✨
b)ちょうど見頃のタニウツギでした😊
2024年05月26日 11:47撮影 by  iPhone 13, Apple
29
5/26 11:47
b)ちょうど見頃のタニウツギでした😊
b)畑尾山です😊
2024年05月26日 12:04撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
23
5/26 12:04
b)畑尾山です😊
b)立山山頂は山頂ぽくない場所にありました😊
2024年05月26日 12:16撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
24
5/26 12:16
b)立山山頂は山頂ぽくない場所にありました😊
立山展望台 ウマノアシガタ♪
2024年05月26日 12:27撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
24
5/26 12:27
立山展望台 ウマノアシガタ♪
立山展望台(タチヤマ)からは富士山は見えず😊
ここでランチタイム🍀
2024年05月26日 12:35撮影 by  iPhone 13, Apple
21
5/26 12:35
立山展望台(タチヤマ)からは富士山は見えず😊
ここでランチタイム🍀
b)まめなたんたんさんは 大根の千枚漬け✨
そして米粉で作ったパウンドケーキを頂きました💓
2024年05月26日 12:42撮影 by  iPhone 13, Apple
56
5/26 12:42
b)まめなたんたんさんは 大根の千枚漬け✨
そして米粉で作ったパウンドケーキを頂きました💓
t)バボさん、ご馳走さんでした(^o^)
b)たんたんさん ご馳走様でした😋
美味しかったです♪
2024年05月26日 12:42撮影 by  iPhone 13, Apple
41
5/26 12:42
t)バボさん、ご馳走さんでした(^o^)
b)たんたんさん ご馳走様でした😋
美味しかったです♪
t)アズキナシ♫
2024年05月26日 13:22撮影 by  iPhone 13, Apple
37
5/26 13:22
t)アズキナシ♫
b)満開のサラサドウダン😊
2024年05月26日 13:32撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
26
5/26 13:32
b)満開のサラサドウダン😊
b)ズームして😊 t)ちょっとぶれました(^_-)-☆
2024年05月26日 13:32撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
29
5/26 13:32
b)ズームして😊 t)ちょっとぶれました(^_-)-☆
b)ミツバツツジ t)一際明るく輝いていました♪
2024年05月26日 13:33撮影 by  iPhone 13, Apple
25
5/26 13:33
b)ミツバツツジ t)一際明るく輝いていました♪
b)カマヅカ🍀 t)一杯咲いてたねえ、カマツカ♪赤い実で美味しい果実酒が出来る♪
2024年05月26日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
31
5/26 13:53
b)カマヅカ🍀 t)一杯咲いてたねえ、カマツカ♪赤い実で美味しい果実酒が出来る♪
b)やっとサンショウバラが咲いてました😊 t)諦めてたがやっと発見\(^o^)/
2024年05月26日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
69
5/26 14:17
b)やっとサンショウバラが咲いてました😊 t)諦めてたがやっと発見\(^o^)/
b)たんたんさん 良かったですね😊 t)ホントに最後の最後に発見♪感一入でございました(^o^)
2024年05月26日 14:17撮影 by  iPhone 13, Apple
17
5/26 14:17
b)たんたんさん 良かったですね😊 t)ホントに最後の最後に発見♪感一入でございました(^o^)
b)なん本か満開の木がありました😊
2024年05月26日 14:18撮影 by  iPhone 13, Apple
27
5/26 14:18
b)なん本か満開の木がありました😊
b)蕾もありました😊
2024年05月26日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
21
5/26 14:20
b)蕾もありました😊
b)満足です♪ t)見れて良かった良かった\(^o^)/
2024年05月26日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
35
5/26 14:20
b)満足です♪ t)見れて良かった良かった\(^o^)/
b)景色満喫😊 t)富士見台 晴れてれば富士山の絶景スポットだ〜(^_-)-☆
2024年05月26日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
19
5/26 14:23
b)景色満喫😊 t)富士見台 晴れてれば富士山の絶景スポットだ〜(^_-)-☆
b)愛鷹山🍀 t)♪♪♪
2024年05月26日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
23
5/26 14:24
b)愛鷹山🍀 t)♪♪♪
b)今日一日中 楽しませてくれた タニウツギです🍀 こんなに綺麗で満開なのは初めて見ました😊t)みずみずしいタニウツギロードだった♪
2024年05月26日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
30
5/26 14:26
b)今日一日中 楽しませてくれた タニウツギです🍀 こんなに綺麗で満開なのは初めて見ました😊t)みずみずしいタニウツギロードだった♪
b)ヤブデマリ😊
綺麗でした😊
2024年05月26日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
32
5/26 14:26
b)ヤブデマリ😊
綺麗でした😊
t)ハチが蜜を吸ってるねえ♪
2024年05月26日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
26
5/26 14:33
t)ハチが蜜を吸ってるねえ♪
b)こんなにたくさん 咲いてました😊
2024年05月26日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
22
5/26 14:33
b)こんなにたくさん 咲いてました😊
b)ちょっとベニバナヤマシャクヤクみたいですね🍀
2024年05月26日 14:34撮影 by  iPhone 13, Apple
46
5/26 14:34
b)ちょっとベニバナヤマシャクヤクみたいですね🍀
t)蕾も沢山ついて、これからしばらく楽しめますねえ(^_-)-☆
2024年05月26日 14:37撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
20
5/26 14:37
t)蕾も沢山ついて、これからしばらく楽しめますねえ(^_-)-☆
t)\(^o^)/
2024年05月26日 14:38撮影 by  FinePix S3200, FUJIFILM
37
5/26 14:38
t)\(^o^)/
t)須走紅富台登山口到着 
2024年05月26日 14:40撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
28
5/26 14:40
t)須走紅富台登山口到着 
b)白のシャクナゲ🍀
2024年05月26日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
43
5/26 14:44
b)白のシャクナゲ🍀
b)可愛いサンショウバラ🩷 
2024年05月26日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
41
5/26 14:47
b)可愛いサンショウバラ🩷 
b)サンショウバラ満喫しました😊 t)最後の最後に別嬪さんに会えました♪ハッピー(笑)
2024年05月26日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
53
5/26 14:47
b)サンショウバラ満喫しました😊 t)最後の最後に別嬪さんに会えました♪ハッピー(笑)
東口本宮富士浅間神社鳥居前🍀
2024年05月26日 15:17撮影 by  iPhone 13, Apple
51
5/26 15:17
東口本宮富士浅間神社鳥居前🍀
t)二礼二拍手一礼して
2024年05月26日 15:14撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
22
5/26 15:14
t)二礼二拍手一礼して
b)山門前で😊獅子落としと🍀
2024年05月26日 15:16撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
24
5/26 15:16
b)山門前で😊獅子落としと🍀
b)たんたんさん一安心🍀 t)ゴール由緒正しい浅間神社
2024年05月26日 15:21撮影 by  iPhone 13, Apple
24
5/26 15:21
b)たんたんさん一安心🍀 t)ゴール由緒正しい浅間神社
b)鳥居の文字は不二山🍀t)「不二山」いい名前だ\(^o^)/日本一の山だあ〜🙏
2024年05月26日 15:21撮影 by  iPhone 13, Apple
24
5/26 15:21
b)鳥居の文字は不二山🍀t)「不二山」いい名前だ\(^o^)/日本一の山だあ〜🙏
バス停前に滝が流れてました。
2024年05月26日 15:22撮影 by  iPhone 13, Apple
24
5/26 15:22
バス停前に滝が流れてました。
b)こちらはモビリティバス 予約制です。
私たちは路線バスです御殿場へ t)オンデマンドバス 料金は一律300円
2024年05月26日 15:27撮影 by  iPhone 13, Apple
32
5/26 15:27
b)こちらはモビリティバス 予約制です。
私たちは路線バスです御殿場へ t)オンデマンドバス 料金は一律300円
b)そして御殿場駅到着😊
2024年05月26日 16:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
22
5/26 16:03
b)そして御殿場駅到着😊
b)御殿場線の中でお疲れさん会🍀 t)至福のひと時でした🙏
2024年05月26日 16:12撮影 by  iPhone 13, Apple
39
5/26 16:12
b)御殿場線の中でお疲れさん会🍀 t)至福のひと時でした🙏

感想

山中ずっと霧に包まれ、とても幻想的な世界でした。
こんな日もまた楽しからずや♪
お目当ての本命の花には振られましたが、
最後の最後に諦めてたサンショウバラも発見♪
ハッピーハッピーの〆と相成りました。
バボさんの赤線繋ぎもドンドンのびる♪
夢は繋がり、楽しや楽しですねえ\(^o^)/
バボさん、お世話になりました、有難うございました(^o^)

明神峠行きのバスが出る この時期に 明神峠から道の駅駅すばしりまで赤線が繋ぎたくって たんたんさんにお願いして こちらのコースを歩きました。 
幻想的な中たくさんのお花を楽しめました😊バスご一緒した方々は満開のサンショウバラ咲く 不老山方面に行く中 少数派の道の駅すばしりへ とってもいいコースでした😊
たんたんさん楽しく歩いて下さってありがとうございました🍀
またよろしくお願いします😊


花の名前は間違ってるかも知れません。
今回タニウツギにしましたが ピンクの濃いのはヤブウツギかもです。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1319人

コメント

明神峠からの赤線繋ぎお疲れ様でした
お天気イマイチにも関わらず、タフな歩きを拝見いたしました😅凄いです

今度、梅雨が明けた頃是非ご一緒させて下さい😄
2024/5/26 23:18
いいねいいね
1
鷲尾健さん おはようございます。
霧に包まれ、素敵なハイキングコースでした(^_-)-☆
大本命の花は間に合わなかったですが、、これは来年の楽しみに😁
このルートいつ歩いてもルンルンコースです♪
ご一緒できれば嬉しいですgood
紅葉時も素敵ですよ♪
コメント有難うございます。
2024/5/27 7:21
いいねいいね
1
鷲尾健さん

このコースは最初の上りだけが少し大変でしたが 三国山まで登っちゃえば 後は歩きやすい いいコースでしたよ✨
それに暑いより 涼しくって歩きやすかったです🎶
このコースは少し登山道を変えて 来年歩く予定です🍀
次回はお声がけしますね😊
2024/5/27 10:28
いいねいいね
1
バボ🌸さん、たんたん豆さん

明神と言わず、楽しそうなゆるゆるコースの時は是非お誘い下さい😄
2024/5/27 12:42
いいねいいね
1
サンショウバラ、咲いててよかったですね!
今はサンショウバラの丘が見ごろということだったので、明神からだとみられないのでは、と思っていました。
ヤマシャクヤクは残念でしたね。今日、富士山に見に行きましたが、ものすごい群生で満開でした。つぼみはもうほとんどなかったので、今年はおそらく明日で終わり(次の雨で終わり)の感じでした。
2024/5/27 0:21
いいねいいね
2
miss-Tさん おはようございます(^o^)
お誘い頂いた山へご一緒できなくて残念でした。
そちらは満開でしたか:-大正解だったねえ。
来年は、是非そちらに行ってみたいと思います。
有難う🙏
2024/5/27 7:27
いいねいいね
1
miss-Tさん

サンショウバラは見れて良かったです。
諦めてた下りで蕾を見つけたら 満開の木でした😊
山芍薬は来年のお楽しみになりました。
富士山麓はたくさん咲いてたんですね✨
さすが富士山ですね😊

miss-Tさんのマニアックな蛭ヶ岳 後でゆっくり拝見させて下さい🍀
2024/5/27 10:47
こんにちは♪
私も山中湖からこのコースを歩いたことがありますがとても気持ちが良いですよね。
花好きの友人が行きたいという事で9月に予定しています。山中湖周辺だけですが。
写真から想像するのに少し寒そうですね🥶
お疲れ様でした。
2024/5/27 6:34
いいねいいね
2
あいわん🐕さん おはようございます。
何度来ても、素敵なハイキングコースですねえ、ホントにpunch
ガスガスの中、ちょっと寒かったですが、、(笑)
最後にサンショウバラのご褒美が待ってましたscissors(^_-)-☆
コメント有難うございました(^o^)
2024/5/27 7:43
いいねいいね
2
あいわん🐕さん こんにちは♪

このコース素敵なコースですね💓
なんてたって 明神峠迄はバスで楽々〜
ちょっと頑張れば 後は素敵なトレイルがありました😊
木陰を歩くので 9月でも涼しく歩けるんですね。
帰りの乗り継ぎが大変なので 少し遠く感じました🚃

たんたんさんはダウン持ってくれば良かったって言ってましたが
私は快適に歩いてました😊
暑いより涼しい方が 歩くのが楽なんです♪
2024/5/27 17:00
いいねいいね
1
タンタンさん、バボちゃん、こんにちは〜
霧の縦走ハイキングコースだね。
別名、霧のロマンチックコース♫♡普段の雰囲気とは違うよね。
やっぱり途中から晴れれば良かったのにね。
言いかけたら”霧”がないって?

タンタンさん、美女に頼まれたら二つ返事。
頭に描いたのは「パウンドケーキを作って、笑顔美人っと食べよ ウンウン」
寅もバボさんから「一緒に行こう」ってお誘い来ないかな・・・
いつかタンタンさんの3人ご一緒したいね。
(滋賀からの賓客は、一級品の貧脚!ぷぷっ)

バボちゃん、頼もしいタンタンさんが霧のベールに包まれる。
包まれとったのは、千枚漬け(^o^) 
ポンチョ姿のバボさん、初めて見たような・・・。
10歳若く見えるのは寅だけ?
赤線繋ぎ出来て良かったネ
2024/5/27 10:02
いいねいいね
2
寅さん こんにちは(^o^)
霧の摩周湖いや霧の箱根トレイル[emj:153
霧のベールに包むのはもったいない別嬪さんにお供して♪
幽玄の世界を楽しんできましたよ〜scissors
アハハ!貧脚の寅さん?(笑)
特別の待遇の賓客さんとして丹沢にお迎えししたい
2024/5/27 12:40
いいねいいね
1
寅タツコさ〜〜〜ん こんにちは🐯

寅さんのコメント面白くって 笑いました😆
霧のロマンチックコースとは〜
言いかけたら霧がないなんて 
ナイスなセンスですね😊

たんたんさんとレベルが違いすぎて 一般道を歩いてもらって  かなり申し訳なく思ってます🍀
パウンドケーキは米粉をを使ってて 甘さがちょうどよくって美味しかったです♪

寅さんの花園も ご案内お願いしたいけど しがし 遠いからからね😊

ポンチ姿は マーマさんとガクちゃんと4人で塔ノ岳行った時にも 披露してます🍀

霧に霞んで 10歳も若く見えたの嬉しいです☺️

赤線繋ぎやめて満開の不老山に少しだけ行きたくなりました😊
でも赤線が伸びて 嬉しいかったので このコースで良かったです😊

2024/5/27 17:09
たんたん豆さん、バボさん
去年もこの時期に湯舟山辺りでお会いしたので、「今日、もしかしたら、たんたんさん御一行に会えるかも」と第六感で期待していました。
駿河小山の駅で電車を降りると数メートル先にオレンジのヘルメットをザックにくくりつけた登山者の後ろ姿が…あっ!第六感的中でした。
立山の方は例年サンショウバラの開花が遅いという認識でしたが、もう咲いているんですね。見られてよかったですね。
またどこかでお会いしましょう!
2024/5/27 17:45
いいねいいね
1
メロンパンさん

今年もお会いできましたね。
昨年は4人➕フウロさんでしたね。

私だけ歩くのも遅くって レベルが違うので たんたんさんにゆっくり歩いて頂き 山を楽しんでます♪
そんなわけで今年は2人で サンショウバラを楽しみました😊

立山はサンショウバラの木は たくさんありましたが 蕾も硬かったです。

立山からかなり下った辺りに3本ほど咲いてるサンショウバラの木を見つけました。
やっぱりこの時期にここに来て サンショウバラ見ないとですね🍀

メロンパンさんは平野バスでまで歩かれたんですね。
Yippeiさんが 同じバスでお2人さまをお見かけしたとの事でした。
来年は平野バス停に赤線を繋ぎたいと 思ってます。
またお会い出来るかもですね😊
2024/5/27 19:09
いいねいいね
2
メロンパンさん おはようございます(^o^)
やっぱり、土日どっちかに来ると思ってましたよ
日曜日にして大正解でしたscissors
更に、セキヒロさんにまで再会できる幸せ\(^o^)/
たんたん、ハッピーハッピーでしたscissors
みんなで記念写真サンクスです🙏
立山辺りのサンショウバラ、稜線はまだ青い蕾ばっかしです。
やっと見つけたのはぐっと下がった、須走紅富台のちょっと上💦
なので立山展望台の群生地は10日くらい先ですねえ。
サンショウバラの追っかけにはもってこいのトレイルpunch
火燃峠、鉄砲木、立山、、、楽しみ楽しみ♪
コメント有難うございました(^o^)
2024/5/28 6:07
いいねいいね
2
こんばんは😃🌃
またもや美人に囲まれ綺麗なお花🌺三昧
羨ましい限りです。

私も連休中に明神山の駐車場から明神山
三国山とグルリンパしました。
雪山🏔️シーズンに行ってみたいですね。
なかなかの景色のお山でした。
お疲れ様でした
2024/5/27 22:39
いいねいいね
2
shonan3699さん おはようございます😊

美人って私の事ですか?美人なんて滅多に言われないので 嘘でも舞いががっちゃいます☺️(たまにレコでたんたんさんと寅さんが言ってくれます😅)
木に咲いてるお花は満開の物が多くって 満喫しました😊
サンショウバラも咲いてたし✨

レコ拝見しようと思ったら レコ上げてないんですね〜
残念でした。
明神山って雪降る山なんですね。
ぜひ今年度 雪降る明神山のレコを🍀
楽しみにしてます🎶


2024/5/28 5:22
バボ🌸さん 本沢温泉さんのブログです
ヤマップの人気者です
IDは shonan3699
https://yamap.com/users/1785321
2024/5/28 5:51
いいねいいね
1
たんたん豆さん ありがとうございます。

今拝見しました。お写真綺麗でめちゃくちゃ歩くのが速かったです。
私の目標にしてる
檜洞丸から蛭ヶ岳へピストンしてて ミツバツツジとシロヤシオ富士山が綺麗でした😊
2024/5/28 6:03
本沢温泉さん おはようございます
この時期、小富士にキノコ?
ワゴニアでしたか、納得納得です(笑)
まだまだ状態、いいですねえ、ワゴニアpunch
ガスの中に浮かび来るワゴニア、なかなかグーではscissors
幻の滝、飛沫を上げてドバドバ流れる姿見たいですねえ(^_-)-☆
運のいい人だけ見られるホンマに幻ですねえ
お裾分けの朝どれ小鯵に一杯👏👏
食卓に並んだ鰺尽くしの数々(^^♪
幸せ幸せ、羨ましか〜(^_-)-☆
2024/5/28 6:54
いいねいいね
1
たんたん豆さん、バボさん
おはようございます。

先日の山行、お疲れさまでした。
明神峠から須走へも季節のお花たっぷりで素晴らしいですね〜
私もメロンパンさんにこの時期ならではの山を教えて頂いて、大満足でした。

私は常日頃、皆さんの楽しそうなレコを拝見して、山での時間を一緒に過ごせる仲間がいることは本当に素晴らしいな〜と感じてます(^-^)
と同時に、真似して行ってみたい所が増えていくので、時間がいくらあっても足りませんね(笑)

明神峠での写真、良ければ私とメロンパンさんのレコにも拝借しても宜しいでしょうか〜?
笑顔の写真は、いくつあっても良いですね!
2024/5/28 5:08
いいねいいね
3
セキヒロさん おはようございます☺️

ます 写真まる🙆‍♀️
素敵な笑顔で楽しそうな写真からスタート出来ました🍀ぜひ共有お願いします。

たんたんさんから せきひろさんはハイハイして大山に登ったお子さんが 今は中学生になって テント泊で登ってる姿見て感動したって〜
私も少しだけ 拝見しました🍀
笑顔がとっても可愛いかった お子さんが 大きくなって頼もしくなってる素敵なレコ拝見出来ました😊
そして私が去年行った常念岳 中房温泉〜上高地まで行かれていて それも親子で歩かれてて憧れます。また時間がある時拝見します🍀

この日は仲間のメロンパンさんとも楽しそうでしたね♪♪

2024/5/28 5:35
いいねいいね
2
セキヒロさん おはようございます(^o^)
バス停に向かってくる懐かしいお顔、嬉しかったですよ(^o^)
サンショウバラ、たっぷり楽しまれたご様子♪
富士箱根トレイル、
のんびり楽しむにはもってこい本当にいいとこですね\(^o^)/
毎年、お出かけくださいませgood
花だけでなく秋の紅葉も素晴らしいですよ♪
またのバッタリ楽しみにしております。
コメント有難うございました
2024/5/28 7:47
いいねいいね
2
たんたん豆さん、バボ🌸さん

ありがとうございます(^-^)
少しだけでも皆さんと一緒だった時間、自分のレコに残せるのはとっても嬉しい限りです!

息子とは小さい頃から山に行っていたのですが、当時からヤマレコの皆さんには気にかけて頂いて、私も親として励まされました。
また、山でお会いしましょう!
2024/5/28 8:21
いいねいいね
2
バボさん、たんたん豆さん

おはようございます。

明神峠から道の駅須走へ赤線繋ぎを登られたのですね。お疲れさまでした。

登山前の「明神峠バス停での記念写真」は素敵ですね。ヤマレコの皆さんは楽しそうです👍

雨の中の山行でしたが、バボさんのパンチョ姿は似合っていますよ。お二人が山行を心底楽しまれている様子は十分伝わりましたよ。

素敵なレコ ありがとうございました。
2024/5/28 6:21
いいねいいね
1
T さんさん おはようございます(^o^)
富士箱根トレイル、すっかりお気に入りになってしまいました\(^o^)/
四季折々の草花楽しみながらのルンルンコース♪
最後に秀麗富士を拝める幸せ\(^o^)/
バボさんのポンチョ姿、とても素敵でしたよ♪
拙いレコ、ご覧頂き有難うございました
2024/5/28 7:54
いいねいいね
2
T さんさん こんにちは😊

季節バスの運行を待ってたので 一年待って 赤線が繋がりました😊
この日はヤマレコでの繋がりで 楽しいスタートになりました🍀
たんたんさんと歩いていると よく声かけられます✨

あのポンチョは300均でかったので ちょっとペラペラだったので ちゃんとしたのが欲しくなりました😊
コメントありがとうございます🍀
2024/5/28 15:13
いいねいいね
1
バボさん、こんにちは&たんたん豆さん、はじめまして(時々レコを覗かせてもらっています!) 

遅ればせながらのコメントですが…。私も以前何度か行ったことのある不老山だったので、興味深く拝見しました。お二人のレコだと、悪天候でもお花がいっぱいですね! 最後にサンショウバラも見れてなによりです🌸

手作りランチも、いつも美味しそうです。またちょくちょく覗かせてもらいます😊
2024/6/2 13:04
いいねいいね
1
wildwindさん こんにちは♪

サンショウバラ満開の不老山には行かず 反対方向を楽しんだんですよ🎶
明神峠から 反対コースで須走まで歩きました。
楽なコースなので 今度登山初心者さんと行かれても楽しいかもです。
今不老山方面はヒル注意ですよ😊

天候はこれくらいが歩きやすいです🎶

そしてたんたんさんは自然の物で調理するので 元気が出ます🎶
2024/6/2 15:23
wildwindさん こんばんわ(^o^)
諦めていたサンショウバラ、最後に見れてラッキーでしたscissors
霧の中の花探しもなかなか楽しいもんですねえ(^_-)-☆
バボさんの手作りお弁当、激旨ですpunch
おふくろの味に、たんたん、いつもほっぺが落ちそうですscissors
コメント頂き有難うございます🙏
2024/6/2 23:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら