ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6855121
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

天狗岳・根石岳

2024年05月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 あおりんご🍏 natumoe その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:42
距離
10.7km
登り
1,129m
下り
1,117m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:10
休憩
1:24
合計
8:34
距離 10.7km 登り 1,129m 下り 1,117m
6:34
6:35
44
7:19
26
7:45
7:46
46
8:32
8:42
15
8:58
9:04
17
9:21
14
9:35
9:36
6
9:42
9:48
4
9:53
9:54
27
10:21
10:34
7
10:42
10:49
3
10:52
26
11:18
5
11:24
8
11:32
11:33
40
12:13
5
12:18
12:59
29
14:24
天候 曇り→ガス
風は強め
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
唐沢鉱泉の駐車場に5:30前に到着。
ガラガラで、5台くらいと前日からの路駐が数台。
コース状況/
危険箇所等
唐沢鉱泉に登山ポストあり。
その他周辺情報 唐沢鉱泉の日帰り入浴は15時まで。
大人990円、小学生500円。
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
t)久々に入るから楽しみに出発!

n)今日のお楽しみのひとつ
2024年05月26日 05:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/26 5:45
t)久々に入るから楽しみに出発!

n)今日のお楽しみのひとつ
t)って思ったけど、周りに石楠花がキレイに咲いてる。

n)石楠花が綺麗! 撮影はいつも娘ちゃんにお任せです
2024年05月26日 05:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/26 5:49
t)って思ったけど、周りに石楠花がキレイに咲いてる。

n)石楠花が綺麗! 撮影はいつも娘ちゃんにお任せです
t)2年前の厳冬期ぶりにココからスタートです。
2024年05月26日 05:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 5:50
t)2年前の厳冬期ぶりにココからスタートです。
t)いや、樹林帯だから双眼鏡は早いよね

n)北八ヶ岳らしい苔の森
素敵だな〜
2024年05月26日 06:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/26 6:04
t)いや、樹林帯だから双眼鏡は早いよね

n)北八ヶ岳らしい苔の森
素敵だな〜
t)もう半袖で足を捲る娘。と言いつつ、私もです。
2024年05月26日 06:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/26 6:17
t)もう半袖で足を捲る娘。と言いつつ、私もです。
t)だから、まだだよー
2024年05月26日 06:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 6:32
t)だから、まだだよー
t)ここを抜ければ展望だよ!

n)上りはまだよし
2024年05月26日 07:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 7:13
t)ここを抜ければ展望だよ!

n)上りはまだよし
t)良かった!見せたい景色が見えた!

n)この絶景は登らないと味わえない!!
一緒に登ってくれてありがとう
2024年05月26日 07:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/26 7:18
t)良かった!見せたい景色が見えた!

n)この絶景は登らないと味わえない!!
一緒に登ってくれてありがとう
t)南ア、今年は攻めたい!
2024年05月26日 07:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/26 7:18
t)南ア、今年は攻めたい!
t)北アから後立まで見えた〜
2024年05月26日 07:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/26 7:21
t)北アから後立まで見えた〜
t)次女の撮影タイム

n)娘ちゃんが撮影してくれるから絶景を堪能
最高すぎる!!

2024年05月26日 07:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/26 7:22
t)次女の撮影タイム

n)娘ちゃんが撮影してくれるから絶景を堪能
最高すぎる!!

t)到着!風が強いのでそのまま進みます。
2024年05月26日 07:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 7:24
t)到着!風が強いのでそのまま進みます。
t)ここでも風が…でも景色は良い!

n)眺望が良いところは晴れてくれたので大満足
2024年05月26日 07:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/26 7:50
t)ここでも風が…でも景色は良い!

n)眺望が良いところは晴れてくれたので大満足
t)岩場の前に一回下ります。

n)下った分登らないといけないじゃん。
2024年05月26日 07:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 7:51
t)岩場の前に一回下ります。

n)下った分登らないといけないじゃん。
t)始まった、岩場タイム。ちゃんと○を探してガンガン進んでいく

n)標高上がったから高山病の兆し
息がすごく上がってシンドイ
2024年05月26日 08:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/26 8:14
t)始まった、岩場タイム。ちゃんと○を探してガンガン進んでいく

n)標高上がったから高山病の兆し
息がすごく上がってシンドイ
t)ここまでの岩場は初めてだし、高度もあるのでペースダウン。ゆっくり行こう!

n)超スローペースでホントごめんね〜
2024年05月26日 08:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
5/26 8:16
t)ここまでの岩場は初めてだし、高度もあるのでペースダウン。ゆっくり行こう!

n)超スローペースでホントごめんね〜
t)でも楽しそうで嬉しいな。
2024年05月26日 08:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/26 8:28
t)でも楽しそうで嬉しいな。
t)無事に到着しました!
2024年05月26日 08:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
5/26 8:38
t)無事に到着しました!
t)良き良き。今日こそ根石岳行くよ!
2024年05月26日 08:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/26 8:39
t)良き良き。今日こそ根石岳行くよ!
t)東天狗に向けてザレを下ります。

n)こういうザレ場結構大変
2024年05月26日 08:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 8:49
t)東天狗に向けてザレを下ります。

n)こういうザレ場結構大変
t)東天狗はすぐそこ!がんばれ!

n)ヘロヘロです
2024年05月26日 08:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 8:55
t)東天狗はすぐそこ!がんばれ!

n)ヘロヘロです
t)着いた~

n)やったー!!
2024年05月26日 09:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/26 9:04
t)着いた~

n)やったー!!
t)今から行く稜線。目視だと硫黄岳のピークにも人が見える。

n)好きだな〜稜線
2024年05月26日 09:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/26 9:05
t)今から行く稜線。目視だと硫黄岳のピークにも人が見える。

n)好きだな〜稜線
t)ハイマツで風除け。初めて教えたので、びっくりして何度もやってた。

n)可愛すぎる
2024年05月26日 09:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
5/26 9:11
t)ハイマツで風除け。初めて教えたので、びっくりして何度もやってた。

n)可愛すぎる
t)いいね~。素敵な空間。

n)白砂、綺麗だったな
2024年05月26日 09:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/26 9:25
t)いいね~。素敵な空間。

n)白砂、綺麗だったな
t)根石岳、読めんよ。
2024年05月26日 09:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/26 9:39
t)根石岳、読めんよ。
t)根石岳山荘に下りてきました。
2024年05月26日 09:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 9:45
t)根石岳山荘に下りてきました。
t)次女と2人ですぐそこの箕冠山へ行きます。
2024年05月26日 09:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 9:54
t)次女と2人ですぐそこの箕冠山へ行きます。
t)すぐ着いた。
2024年05月26日 09:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/26 9:57
t)すぐ着いた。
t)小屋はとても綺麗。Free Wi-Fiあるし、電子決済できるし!
2024年05月26日 09:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/26 9:59
t)小屋はとても綺麗。Free Wi-Fiあるし、電子決済できるし!
t)カレーが食べたい娘。辛いか聞いてみたら、味見させてくれました。
2024年05月26日 10:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
5/26 10:00
t)カレーが食べたい娘。辛いか聞いてみたら、味見させてくれました。
t)久々に新しいバッジとスタンプをゲットしました。
2024年05月26日 10:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/26 10:07
t)久々に新しいバッジとスタンプをゲットしました。
t)山荘付近はすごい風だけど中は薪ストーブでポカポカ。小屋の方がすごく感じ良くて、居心地の良い小屋でした。

n)薪ストーブのお陰で心身共に暖まった
2024年05月26日 10:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/26 10:07
t)山荘付近はすごい風だけど中は薪ストーブでポカポカ。小屋の方がすごく感じ良くて、居心地の良い小屋でした。

n)薪ストーブのお陰で心身共に暖まった
t)ルウのカレーじゃなくて、野菜もりもりのスパイスカレー。ご飯も少し硬めでめちゃ美味しいカレーでした。
2024年05月26日 10:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/26 10:13
t)ルウのカレーじゃなくて、野菜もりもりのスパイスカレー。ご飯も少し硬めでめちゃ美味しいカレーでした。
t)次はビーフシチュー目指して!双耳峰いいなぁ。

n)この位置から西天狗と東天狗を見られるとは…サイコーです。
2024年05月26日 10:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/26 10:48
t)次はビーフシチュー目指して!双耳峰いいなぁ。

n)この位置から西天狗と東天狗を見られるとは…サイコーです。
t)私のいつものポーズで。
2024年05月26日 11:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
5/26 11:16
t)私のいつものポーズで。
t)あのヒュッテまで下りるよ~

n)シンドイ岩場下り
2024年05月26日 11:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/26 11:31
t)あのヒュッテまで下りるよ~

n)シンドイ岩場下り
t)微妙な岩場をしばらく下る。
2024年05月26日 11:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 11:46
t)微妙な岩場をしばらく下る。
t)岩場は慣れないとドキドキするのでゆっくりね。

n)本当に大変だった岩場下り
コツを教えてもらってから少しずつ下りやすくなった
2024年05月26日 12:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/26 12:00
t)岩場は慣れないとドキドキするのでゆっくりね。

n)本当に大変だった岩場下り
コツを教えてもらってから少しずつ下りやすくなった
t)ここまできたらもうヒュッテはすぐ!
2024年05月26日 12:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 12:17
t)ここまできたらもうヒュッテはすぐ!
t)しかも木道だからルンルン

n)ずっと木道がいい
2024年05月26日 12:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/26 12:17
t)しかも木道だからルンルン

n)ずっと木道がいい
t)着いたー!テントは2張でした。
2024年05月26日 12:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/26 12:22
t)着いたー!テントは2張でした。
t)次女4回目の黒百合ヒュッテです。
2024年05月26日 12:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/26 12:24
t)次女4回目の黒百合ヒュッテです。
t)お待ちかねの。外で食べてたけど、寒くて中へ避難しました。

n)これが食べたくて黒百合ヒュッテに来たかった
2024年05月26日 12:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
5/26 12:37
t)お待ちかねの。外で食べてたけど、寒くて中へ避難しました。

n)これが食べたくて黒百合ヒュッテに来たかった
t)唐沢鉱泉間に合わないなって話してたけど、調べたらまだ2時間ある!行けるとわかれば即撤収!
2024年05月26日 13:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 13:07
t)唐沢鉱泉間に合わないなって話してたけど、調べたらまだ2時間ある!行けるとわかれば即撤収!
t)少し慣れてきて、出だしはサクサク。

n)必死に娘ちゃんにくらいつく
自分的には巻いたつもり
2024年05月26日 13:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 13:10
t)少し慣れてきて、出だしはサクサク。

n)必死に娘ちゃんにくらいつく
自分的には巻いたつもり
t)あと30分くらいだよ!
2024年05月26日 13:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/26 13:42
t)あと30分くらいだよ!
t)苔かわいい
2024年05月26日 13:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/26 13:42
t)苔かわいい
t)いつもの山行と比べたら疲れるよね。あと少しだよ!

n)温泉入りたいから最後の力振り絞ってる
2024年05月26日 14:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/26 14:12
t)いつもの山行と比べたら疲れるよね。あと少しだよ!

n)温泉入りたいから最後の力振り絞ってる
t)最後まで怪我なく下山できて良かった

n)娘ちゃんが何度も大丈夫?って気遣ってくれて頑張れました
2024年05月26日 14:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
5/26 14:25
t)最後まで怪我なく下山できて良かった

n)娘ちゃんが何度も大丈夫?って気遣ってくれて頑張れました
t)いつ見ても綺麗。

n)綺麗〜
2024年05月26日 14:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/26 14:22
t)いつ見ても綺麗。

n)綺麗〜

感想

最近ロング走ばかりで、野伏ヶ岳から遠征できてない。もう限界!遠征したい!
ってことで、娘3回目の天狗岳でゆるハイク。今回は絶対余裕なので、根石岳まで行きます。
娘は私ととことん似てるので、歩き始めて10分で一緒に半袖に。その後、安定して着ている同僚を横目に、脱いだり着たり、アームカバーつけたり外したり。さらに2,200m付近から高山病気味で2人であくびが止まらないしペースも落ちる。
そこからしばらく下りて登って、なので意外と早めに高度順応できてその後は絶好調になりました。
2年前とは違って、岩場のルーファイも問題なく、3点支持もしっかり。夏が楽しみだ。
根石岳山荘はものすごく良い。泊まる用事がないけど、泊まりたいと思う小屋だった。
戻りの根石岳辺りからガスが上がってきて西側は真っ白。風も強くて少し寒かった。(基本かなり薄着だからだけど)
黒百合ヒュッテの目的はビーフシチューと手ぬぐい。やっぱりココはいつ来ても人気。
諦めてた唐沢鉱泉にも間に合って、大満喫の山行ができました。

以前から行きたかった天狗岳
黒百合ヒュッテのビーフシチューが食べたかった。
YouTubeやヤマレコで予習したはずだけど、実際の岩場は自分にとって初めてだったのでキツかったし、高山病もあってしんどかった

あおりんごさんと娘ちゃんにはかなり待たせる結果となり、憧れだけで山を選ぶのはやめようと反省するいい経験になった

この山行ではいろんな学びがあった
今回の高山病の要因は水分不足、睡眠不足、呼吸の仕方、これらをあおりんごさんに教えてもらったので、今後の登山に役立てたいと思う
あと岩場の下り方
足の使い方を教えてもらってから少しずつ岩場下りのペースが速くなった

色んな反省点があるものの、行ってみたかった天狗岳に行くことが出来て本当に嬉しかった
景色も展望台では絶景だったので大満足
あおりんごさん、一緒に行ってくれて感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら