記録ID: 685700
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
蓮華岳☆劔・立山の迫力にずきゅん♥
2015年07月26日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:13
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,570m
- 下り
- 1,572m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:22
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 10:07
距離 14.6km
登り 1,578m
下り 1,575m
扇沢 6:00
大沢小屋 7:00
雪渓取り付き 7:20
針ノ木峠 9:20
蓮華岳 10:30
蓮華岳 12:00
針ノ木峠 13:00
大沢小屋 14:20
扇沢 15:20
大沢小屋 7:00
雪渓取り付き 7:20
針ノ木峠 9:20
蓮華岳 10:30
蓮華岳 12:00
針ノ木峠 13:00
大沢小屋 14:20
扇沢 15:20
天候 | 快晴!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありません。 軽アイゼンとタブルストックで。 針の木雪渓手前に渡渉が一箇所あります。 帰りは近道しようとしましたが、途中で不明瞭になり断念。 数年前の記憶はあてになりません。 |
写真
感想
前から行きたかった蓮華岳。
初めての山はどきどきわくわくハラハラ。
どんな景色に出会えるか楽しみで仕方ない。
結果☆
想像を越える
超絶、素敵な山でした(≧∇≦)
大得意のはずの雪渓登り。
今回は暑かったりでちょっとしんどかったけれど
なんとか踏ん張って針の木峠まで上がると
わおー。想定外まさかのMtFUJIが!!
くっきりはっきりどっしり迎えてくれました。
やっほー。と思わず叫ぶ。
疲れがふっとびましたね。
そこから山頂までは思いの外、長かったけれど
超きもちいい稜線だったり
写真撮りまくりでますます進まない(笑)
小さなコマクサが足元に揺れていたりしてほっこりします。
さらに途中で現れた劔・立山が。
うひょー(≧∇≦)
とにかく凄くてすっかり心を奪われた。
ずーっと興奮してました☆
(槍穂すみません。)
山頂からの展望は
もうビールが何本あっても足りないくらい
どこを見ても絶景!!
薬師岳の山容がまた素晴らしかったー。
今年は行きたい行くぞ・・・!
蓮華岳。
とても素晴らしい山なのに山頂は空いていて、
ゆっくりのんびりできました(๑❛ᴗ❛๑)♡
後ろ髪を惹かれる思いで
1時間半後に下山開始。
劔・立山に向かって歩きます。
少し歩けばあの山頂に届くのじゃないかと思うくらいの
距離。錯覚。
思い切り楽しんで癒やされた山でしたが
下山中の暑さにちょっとやられて
Pに着いた頃にはだいぶぐったり~しちゃいました。
でも最高の景色に出会えて幸せな一日でした。
ありがとう(ΦωΦ)
そしてお気に入り山リストに入りました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する