記録ID: 685706
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
初心者を連れてお花畑を見に♪大山ユートピアコースにチャレンジ!!
2015年07月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:11
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 941m
- 下り
- 932m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 1:59
- 合計
- 8:11
距離 8.5km
登り 941m
下り 938m
16:29
ゴール地点
この度は初参加メンバー3人含む初心者をお花畑へ案内企画で、いきなり長丁場のユートピアコースへ。
登りで頭痛が気になったメンバーがいたりしてゆっくりペースで登りました。
登りで頭痛が気になったメンバーがいたりしてゆっくりペースで登りました。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大山情報館横の駐車場に朝7時半頃集合 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ユートピアコースは片側が切れたったところもあり、足元には注意。 ロープ場は慎重に行けば問題なし。 今シーズン、砂すべりコースからの下山は、度重なる豪雨の影響で、土砂が流出し、大変危険な状況になり、事故が多発しているようで、安全のため通行は自粛した方が良さそう。 |
その他周辺情報 | 下山後は大山の麓で温泉に寄るつもりでしたが、夕方用事のあるメンバーもいてひとまず帰宅。 夜はkomorin97の自宅でたこ焼パーティの予定だったので、松江しんじ湖温泉で一汗流しに寄りました。 松江しんじ湖温泉 http://www.matsue-yado.com/spa/ 宿泊施設ではなく、健康センターですが温泉です。 ↓ SKプラザ http://www.sanbg.com/skplaza/ 大人500円 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
筆記用具
ガイド地図(ブック)
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
GPS
ファーストエイドキット
ツェルト
|
感想
山陰の職場つながりの山仲間を初めて大山夏山登山口で連れて行ったのが昨年8月末。
その時のメンバーの一人はその後ほぼ毎月1回は山へ行くようになったようだが、もう一人の友人はなかなか時間を作れず冬も挟み、1年越しで今年はお花畑の季節にユートピアコースへ行こう!!というのが企画の始まり。
新メンバーも加わり、楽しく賑やかに行ってきました☆
この上ないくらいの最高の天候となり、快晴の青空に映える山の緑、岩肌、たくさんのお花畑。
出だしで一人頭痛の訴えがあったものの、水分補給や上着を開けて体温調整したりこまめに休んだりしているうちに体調は回復したようで、ユートピア小屋で腹ごしらえをしながら待機組と三鈷峰アタックチームに分けようと思っていましたが、結局全員で三鈷峰にも登ることができました☆
皆、達成感と最高の気分を味わえたのではないでしょうか。満足そうな笑顔が印象的でした☆
また今後、第2段、第3弾企画も出来るといいなと思います(*^^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7165人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する