ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 686459
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢表尾根縦走(ヤビツ峠〜大倉)

2015年07月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.5km
登り
1,059m
下り
1,542m

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
1:40
合計
7:30
8:30
70
9:40
20
10:00
10:20
20
10:40
20
11:00
11:20
0
11:20
60
12:20
10
12:30
60
13:30
14:30
10
14:40
30
15:20
10
15:30
30
16:00
0
16:00
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 小田急線 秦野駅からバス(ヤビツ峠下車)
復路 小田急線 渋沢駅(大倉からバス)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
鎖場(下り)数カ所あり
その他周辺情報 小田急線 鶴巻温泉駅 徒歩2分に温泉あり(弘法の湯)
朝の小田急秦野駅にて
2015年07月25日 07:01撮影 by  FinePix AV140, FUJIFILM
7/25 7:01
朝の小田急秦野駅にて
ヤビツ峠到着 臨時増発のバスにて
2015年07月25日 08:11撮影 by  FinePix AV140, FUJIFILM
7/25 8:11
ヤビツ峠到着 臨時増発のバスにて
ヤビツ峠 いよいよ1日の始まり
2015年07月25日 08:11撮影 by  FinePix AV140, FUJIFILM
7/25 8:11
ヤビツ峠 いよいよ1日の始まり
8時17分 ヤビツ峠を出発です。
まずは車道を下って行きます。
2015年07月25日 08:17撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/25 8:17
8時17分 ヤビツ峠を出発です。
まずは車道を下って行きます。
しばらくは舗装された道 自転車の人がよく通りました。
上りたいへん、下りスイスイ。
2015年07月25日 08:21撮影 by  FinePix AV140, FUJIFILM
7/25 8:21
しばらくは舗装された道 自転車の人がよく通りました。
上りたいへん、下りスイスイ。
表尾根縦走コースが始まります。水場とトイレあり。
2015年07月25日 08:37撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/25 8:37
表尾根縦走コースが始まります。水場とトイレあり。
入っていくと意外と蒸し暑くてたいへん。。。
2015年07月25日 08:43撮影 by  FinePix AV140, FUJIFILM
7/25 8:43
入っていくと意外と蒸し暑くてたいへん。。。
結構な急登です。振り向くと大山。
2015年07月25日 09:29撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/25 9:29
結構な急登です。振り向くと大山。
9時48分 二ノ塔 到着。暑い〜!
2015年07月25日 09:48撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/25 9:48
9時48分 二ノ塔 到着。暑い〜!
10時5分 三ノ塔に到着です。汗だくです〜!
2015年07月25日 10:14撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/25 10:14
10時5分 三ノ塔に到着です。汗だくです〜!
三ノ搭 整備された広場
2015年07月25日 10:13撮影 by  FinePix AV140, FUJIFILM
7/25 10:13
三ノ搭 整備された広場
撮っていただきました!タオルを首にかけて・・・・
このタオルはもう汗でびっしょり。
4
撮っていただきました!タオルを首にかけて・・・・
このタオルはもう汗でびっしょり。
富士山はうっすらと。空の青さがまぶしい!
2015年07月25日 10:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/25 10:17
富士山はうっすらと。空の青さがまぶしい!
30分休憩後に出発。暑いよ〜。。。
2015年07月25日 10:36撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
7/25 10:36
30分休憩後に出発。暑いよ〜。。。
少しほっとするこんな木道もあります。
2015年07月25日 10:38撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/25 10:38
少しほっとするこんな木道もあります。
道標がたくさんあって迷う事はありません。
2015年07月25日 10:41撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/25 10:41
道標がたくさんあって迷う事はありません。
とっても気持ちの良い稜線。眼下に見えるのは鳥尾山です。
「あそこまで行くのかぁー。アップダウンかなりありそう。。。。」などと考えながら。
2015年07月25日 10:41撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
7/25 10:41
とっても気持ちの良い稜線。眼下に見えるのは鳥尾山です。
「あそこまで行くのかぁー。アップダウンかなりありそう。。。。」などと考えながら。
ふと見ると可愛らしいお地蔵様。こんにちは、と心の中でご挨拶。
2015年07月25日 10:41撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
7/25 10:41
ふと見ると可愛らしいお地蔵様。こんにちは、と心の中でご挨拶。
下りがけっこう急
2015年07月25日 10:44撮影 by  FinePix AV140, FUJIFILM
7/25 10:44
下りがけっこう急
ひとつ目の鎖場を下ったあたりから。
烏尾山の向こうには大倉尾根。そのまた向こうにうっすらと富士山。
2015年07月25日 10:49撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/25 10:49
ひとつ目の鎖場を下ったあたりから。
烏尾山の向こうには大倉尾根。そのまた向こうにうっすらと富士山。
道が崩壊してしまった場所にはしっかりとした木道が設置されています。
2015年07月25日 10:53撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
7/25 10:53
道が崩壊してしまった場所にはしっかりとした木道が設置されています。
登り返してようやく烏尾山に到着しました。汗だくです。
2015年07月25日 11:01撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
7/25 11:01
登り返してようやく烏尾山に到着しました。汗だくです。
かき氷の旗に誘われていちご味をいただきました。
生き返ります♪
小屋のご主人がかついで登っているそう。
ありがたや。
2015年07月25日 11:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/25 11:26
かき氷の旗に誘われていちご味をいただきました。
生き返ります♪
小屋のご主人がかついで登っているそう。
ありがたや。
山並みのシルエットを眺めながら先に進みます。
2015年07月25日 11:54撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/25 11:54
山並みのシルエットを眺めながら先に進みます。
二つ目の鎖場を下りたあたりから。
少し切り立った岩に立って景色を眺めます。
2015年07月25日 12:03撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
7/25 12:03
二つ目の鎖場を下りたあたりから。
少し切り立った岩に立って景色を眺めます。
3つ目の鎖。ここは下から見ると怖い感じに見えていましたが、それほどでもないです。
2
3つ目の鎖。ここは下から見ると怖い感じに見えていましたが、それほどでもないです。
こんな深い谷もありましたが、木の橋しっかりしてました。
2015年07月25日 12:12撮影 by  FinePix AV140, FUJIFILM
7/25 12:12
こんな深い谷もありましたが、木の橋しっかりしてました。
体力を消耗する急な階段。
1
体力を消耗する急な階段。
振り返って。
2015年07月25日 12:16撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/25 12:16
振り返って。
12時19分 政治郎の頭に到着。
2015年07月25日 12:19撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/25 12:19
12時19分 政治郎の頭に到着。
ここを降ります。
2015年07月25日 12:36撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/25 12:36
ここを降ります。
同じく。
2015年07月25日 12:25撮影 by  FinePix AV140, FUJIFILM
7/25 12:25
同じく。
回りの景色を見渡してから。
2015年07月25日 12:40撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/25 12:40
回りの景色を見渡してから。
秦野の町並みがうっすらと。海は残念ながら見えません。
2015年07月25日 12:41撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/25 12:41
秦野の町並みがうっすらと。海は残念ながら見えません。
樹林帯を急降下します。
2015年07月25日 13:02撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/25 13:02
樹林帯を急降下します。
1時間で降りてきました。
2
1時間で降りてきました。
戸沢山荘の手前の渡渉。
2015年07月25日 13:46撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/25 13:46
戸沢山荘の手前の渡渉。
冷たい水で一息ついて、昼ごはんの場所へ移動。
2015年07月25日 13:51撮影 by  FinePix AV140, FUJIFILM
7/25 13:51
冷たい水で一息ついて、昼ごはんの場所へ移動。
なかなかハードな下りでした。
戸沢山荘の前のベンチでお昼ごはんにしました。
2015年07月25日 13:50撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/25 13:50
なかなかハードな下りでした。
戸沢山荘の前のベンチでお昼ごはんにしました。
戸沢山荘 到着
2015年07月25日 13:53撮影 by  FinePix AV140, FUJIFILM
7/25 13:53
戸沢山荘 到着
戸沢山荘から少し下ると作治小屋。冷えたビールを頂きたかったのですが、小屋番さんがお留守。
2015年07月25日 14:39撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/25 14:39
戸沢山荘から少し下ると作治小屋。冷えたビールを頂きたかったのですが、小屋番さんがお留守。
きれいな蝶でした。名前わかりません。
黒アゲハかと思いきや、羽をひらくときれいな青色が光ります。
2015年07月25日 15:11撮影 by  FinePix AV140, FUJIFILM
2
7/25 15:11
きれいな蝶でした。名前わかりません。
黒アゲハかと思いきや、羽をひらくときれいな青色が光ります。
さらに大倉までは1時間半の林道歩き。
竜神の水というわき水。
2015年07月25日 15:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
7/25 15:25
さらに大倉までは1時間半の林道歩き。
竜神の水というわき水。
ようやくたどりつきました。徒歩で約6km。
2015年07月25日 15:55撮影 by  FinePix AV140, FUJIFILM
7/25 15:55
ようやくたどりつきました。徒歩で約6km。
橋をわたって。。。
2015年07月25日 15:56撮影 by  FinePix AV140, FUJIFILM
7/25 15:56
橋をわたって。。。
ようやく「かぜのつりばし」。
2015年07月25日 15:55撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
7/25 15:55
ようやく「かぜのつりばし」。
お疲れ様でした!

このあと大倉のバス停前にある秦野ビジターセンターで お待ちかねのビールをいただきました!!!
2015年07月25日 15:58撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
7/25 15:58
お疲れ様でした!

このあと大倉のバス停前にある秦野ビジターセンターで お待ちかねのビールをいただきました!!!

感想

夏山の前にトレーニング。
この日は猛暑。とにかく暑く、熱中症との戦いでした。行動食は、飲み物かゼリーしか喉を通りません。
お天気はよかったにですが、あいにく雲が多く、眺望は楽しめませんでした。
ごくうっすうらと富士山が頭を雲の上に出してくれ、励まされました。

大菩薩ではばててしまったので 今回は意識してゆっくりと同じペースで歩くことを意識。なんとかばてずに済みました。毎日の階段トレが効いたのか(?)筋肉痛にもならずに済み、無事にトレーニングを終了しました。

塔ノ岳はコースタイムが長くなると判断し、去年もつかった政治郎尾根をおりましたが、次回はバカ尾根を下りたいです。
今回は下りの鎖場も経験でき、満足した山行きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:546人

コメント

暑いけど頑張ってますね!
cocoさん、皆さま、こんばんは。

ヤビツから歩きましたね〜。暑いのできついかな、と思ったら案の定。。。
ショートカットしたのもうなづけます。

渓流の冷たい水で顔ザブはこの時期最高ですよね。
私も良くやります、クゥー

最後のビールはこっちにはないけど、それを目的に歩いてる、といっても過言ではないかも
2015/7/29 19:19
Re: 暑いけど頑張ってますね!
ShuMaeさん、コメントありがとうございます

いやはや暑いのなんのって !!!  全身 汗だくでした〜
日焼け止めは化粧と共に流れ落ちてしまい 鼻の頭は真っ黒に日焼けしてしまいました。

実は最初から塔にはいくつもりではなく 烏尾山で降りる計画だったのですが、計画よりは先にまで歩いたわけなんです。  一応頑張りました(?)

しかし、今回程 途中のかき氷と生ビールと顔ザブ!が最高だったことはないかもです。

実はいつものようにishiさんが瓶入りのワインを担ぎ上げてくれていたのですが、生温い(失敬!)ワインは喉を通る気がせず、持ち帰ってもらってしまったのでした。
2015/7/29 20:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら