記録ID: 6872117
全員に公開
ハイキング
奥秩父
甲武信ヶ岳 千曲川源流と沢が気持ち良い!
2024年06月01日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:49
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,298m
- 下り
- 1,296m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:29
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 7:43
距離 15.6km
登り 1,298m
下り 1,296m
5:02
1分
スタート地点
12:51
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り 気温 駐車場スタート時9℃、下山時18℃、下界清里付近は20℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山時9割停車、スペース外3台、路駐2台 |
コース状況/ 危険箇所等 |
3:00頃まで雨が降っていたので途中ぬかるみあるが問題ない 危険箇所は特に無し 鎖場あるが三点支持で問題無し |
写真
感想
ハクサンシャクナゲ狙いで甲武信ヶ岳へ行ったものの満開とはならず既に散ってました😭
展望あまりないと言われてたのですが三宝山は展望ないけど甲武信ヶ岳山頂は北岳、富士山見えて良かったです
コースも整備されていて歩きやすいところばかり
天気も良く山頂では休憩している方々とお話しできて楽しめました❗️
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
甲武信が岳の良い所が写真で表現されています。
やっぱ、大山からの見晴らしがここのポイントと思います。
そして、千曲川源流の豊かな自然がすばらしい。
私も行きてー!
でもmasaさん、すげー速い!
コメントありがとうございます!
シャクナゲ少ないとはいえやはり綺麗でした
それ以上にあまり期待していなかった景色も良くて気温も程よく涼しい中での沢沿い歩きは癒されました🤤
syoirecoさんの甲武信ヶ岳レコ観ましたが沢での休憩、気持ちよくわかります。
速いですか?昨日はもっと速い方多くてどんどん抜かれていきました💧
7月がアヅマシャクナゲの季節のようなので次はその時期に行ってみたいです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する