ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6874081
全員に公開
ハイキング
近畿

ヤマビル大量発生Bコース!in 明神山(*´ω`)

2024年06月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:08
距離
5.1km
登り
602m
下り
603m

コースタイム

日帰り
山行
3:34
休憩
1:33
合計
5:07
10:43
18
11:01
11:08
60
12:08
12:14
43
12:57
14:15
19
14:34
14:34
37
15:11
15:13
37
15:50
15:50
0
15:50
ゴール地点
天候 ☀ 標高500m以上は 爽やかな風
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大きな無料pあり
コース状況/
危険箇所等
●Bコースは 夏場は涼しいのですが やはり注意書きの通り ヤマビル祭りが盛大に行われていましたっ💦 
※色が落ち葉と同色なので 発見しずらいですが よく見ると鎌首?を持ち上げて ゆらゆら 揺れながら靴に吸い付きます。(お尻は吸盤みたいにピタッとくっつくので張り付いたらなかなか取れません)
●Aコースは 色々な岩場があって楽しいですが 結構急坂(トラロープ有)で やや注意が要ります。
●尾根コースも高い樹に囲まれていますので 木陰が多く直射日光が当たるのは 点々とある岩場の所だけでしたので涼しかったです。

◎ヤマビルに対して、虫よけ(ディート)も効きましたが コストパフォーマンスに優れるのは塩水スプレーらしいです。ナメクジと同じく塩水には とんと弱いみたいですね。
朝 起きて デッキに出ると 昨夜からの雨も上がり 見事な 肋骨雲? 今日はお天気上々のようですよ(^^)/ (J)
うわほ!凄んごい雲ですねっ!スペアリブ 食べたーい(笑)(U)
15
朝 起きて デッキに出ると 昨夜からの雨も上がり 見事な 肋骨雲? 今日はお天気上々のようですよ(^^)/ (J)
うわほ!凄んごい雲ですねっ!スペアリブ 食べたーい(笑)(U)
で 来ちゃいました。 明神山に。(J)
明神山、かっこいい名前ですっヽ(^o^)丿(U)
11
で 来ちゃいました。 明神山に。(J)
明神山、かっこいい名前ですっヽ(^o^)丿(U)
奥に聳えるのが 明神山(668m)です。 なんか 高いっ💦 (笑) (J) 
およよー!
た、高いっ!高いわっ!(@_@;)(U)
14
奥に聳えるのが 明神山(668m)です。 なんか 高いっ💦 (笑) (J) 
およよー!
た、高いっ!高いわっ!(@_@;)(U)
色々楽しいコースがありそうなのですが・・・
なぬっ! 涼しい谷間のBコースに 行くかぁ?っと決まりかけていましたがっ・・ (J)
今日は晴れて気温も上がるかもですねっ。谷なら涼しそう!
・・・て、え??あかんの??(U)
10
色々楽しいコースがありそうなのですが・・・
なぬっ! 涼しい谷間のBコースに 行くかぁ?っと決まりかけていましたがっ・・ (J)
今日は晴れて気温も上がるかもですねっ。谷なら涼しそう!
・・・て、え??あかんの??(U)
なぬっ! ヤマビル大発生と Bコースが特にヤバいですとぉー(*´Д`)??? (J)
ヤマビルっ!しかも「大発生」ですってえー??
どびばっ(@ ̄□ ̄@;)!!(U)
11
なぬっ! ヤマビル大発生と Bコースが特にヤバいですとぉー(*´Д`)??? (J)
ヤマビルっ!しかも「大発生」ですってえー??
どびばっ(@ ̄□ ̄@;)!!(U)
今日 お供の皆さまですっ! 
なーんちって・・・。 よくできた 案山子でしたぁ! (J)
ほんとに人が居るのかと ドキッとしちゃいます(U)
14
今日 お供の皆さまですっ! 
なーんちって・・・。 よくできた 案山子でしたぁ! (J)
ほんとに人が居るのかと ドキッとしちゃいます(U)
今日のお供は 🐶のラムちゃん(♀)(性格が男っぽいので?「らむのすけ」 とも言う(笑) と 飼い主のUさんです。(こっちも 男っぽい?爆)
そうは言うものの…やっぱり Bコースの ヤマビル大量発生コースは やめておいた方がいいですねー。 (J)
だはは!(≧▽≦)♪来ちゃったあー!(笑)
もう あづいよおおー!!あづいの苦手よおおーー!!(U)
9
今日のお供は 🐶のラムちゃん(♀)(性格が男っぽいので?「らむのすけ」 とも言う(笑) と 飼い主のUさんです。(こっちも 男っぽい?爆)
そうは言うものの…やっぱり Bコースの ヤマビル大量発生コースは やめておいた方がいいですねー。 (J)
だはは!(≧▽≦)♪来ちゃったあー!(笑)
もう あづいよおおー!!あづいの苦手よおおーー!!(U)
なんだか純白の 可愛らしいお花が咲いてましたよ。なんじゃこりゃ?(笑)植物にとんと疎いので わっかりっませーん。にゃはっ(^o^) カマツカかっ!?知らんけどっ!ドテッ(笑)(U)
この時期、白の花多すぎよ(^^)/ (J)
2024年06月01日 10:50撮影 by  XIG02, Xiaomi
13
6/1 10:50
なんだか純白の 可愛らしいお花が咲いてましたよ。なんじゃこりゃ?(笑)植物にとんと疎いので わっかりっませーん。にゃはっ(^o^) カマツカかっ!?知らんけどっ!ドテッ(笑)(U)
この時期、白の花多すぎよ(^^)/ (J)
って U&Rさん方曰く 「ヒルを見てみたい!」との 常軌を逸脱する提案で・・・・
なんと Bコースに突入ですっ( ゜Д゜)
ついでに 観音滝も 見て行こうと コースから外れます。 (J)
だって!ヒルちゃんは じゅんたろう先生と沢登りした時に たった一度だけ チラッと見ただけで まだ人生でまともにヒルちゃん見たこと無いんです、うさぎ。そりゃ見たいに決まってますよっ♪ヒルちゃん探しに行きましょう!それに谷はきっと涼しくて気持ちいいですよっ。ヒルちゃん大発生なら人も来なくて静かなんじゃない?(笑)決まりっ!\(^o^)/わーい(U)
12
って U&Rさん方曰く 「ヒルを見てみたい!」との 常軌を逸脱する提案で・・・・
なんと Bコースに突入ですっ( ゜Д゜)
ついでに 観音滝も 見て行こうと コースから外れます。 (J)
だって!ヒルちゃんは じゅんたろう先生と沢登りした時に たった一度だけ チラッと見ただけで まだ人生でまともにヒルちゃん見たこと無いんです、うさぎ。そりゃ見たいに決まってますよっ♪ヒルちゃん探しに行きましょう!それに谷はきっと涼しくて気持ちいいですよっ。ヒルちゃん大発生なら人も来なくて静かなんじゃない?(笑)決まりっ!\(^o^)/わーい(U)
おおー あれか? 意外と分岐から近かったのでラッキー! (J)
おおおお!ドーン!迫力あるうー!
しかも東屋までありますよん♪
「観音滝まで10分」て書いてあったから けっこう遠いのかと思ったら あっけないぐらい アッと言う間に着いちゃいましたね(U)
11
おおー あれか? 意外と分岐から近かったのでラッキー! (J)
おおおお!ドーン!迫力あるうー!
しかも東屋までありますよん♪
「観音滝まで10分」て書いてあったから けっこう遠いのかと思ったら あっけないぐらい アッと言う間に着いちゃいましたね(U)
滝修行をしている つもり。 (J)
きのう雨だった割には お水は少ないけど 迫力ある岩場の滝でした。めっちゃハングよっ!
もちのろんっ じゅんたろう先生は滝行(のつもり?) 行っとこ ひょっとこ♪ですよねっ(U)
15
滝修行をしている つもり。 (J)
きのう雨だった割には お水は少ないけど 迫力ある岩場の滝でした。めっちゃハングよっ!
もちのろんっ じゅんたろう先生は滝行(のつもり?) 行っとこ ひょっとこ♪ですよねっ(U)
信仰心の薄いポーズだすなぁ・・・・(-_-;)
で いわくつき?のBコースに戻ろうとしたら… (J)
信仰心?( ゜д゜)ハッ! そっか!
すっかり信仰心 吹っ飛んでましたっ(爆)
観音滝も見れたし Bコースに戻りましょかっ(U)
11
信仰心の薄いポーズだすなぁ・・・・(-_-;)
で いわくつき?のBコースに戻ろうとしたら… (J)
信仰心?( ゜д゜)ハッ! そっか!
すっかり信仰心 吹っ飛んでましたっ(爆)
観音滝も見れたし Bコースに戻りましょかっ(U)
すわっ!でかい ヤマビルでたっ!( ゜Д゜)って マムシ様の登場でしたっ。
🐶ラムちゃん あわや 鼻先を やられそうでしたよー。 (J)
「すわっ!」て!!(爆)古文かっ!(爆)
マムシちゃん、今シーズン お初でした。じゅんたろう先生が「らむのすけ!あぶない!」て教えてくれなかったらヤバかった!小枝でつっついたら(よい子は真似しなーい!)シッポをピリリリッて震わせて コブラみたいでしたね。それにしてもマムシちゃんて太短いなあ。動きもどんくさいから 咬みつくしか身を守る術が無いんでしょうね(U)
16
すわっ!でかい ヤマビルでたっ!( ゜Д゜)って マムシ様の登場でしたっ。
🐶ラムちゃん あわや 鼻先を やられそうでしたよー。 (J)
「すわっ!」て!!(爆)古文かっ!(爆)
マムシちゃん、今シーズン お初でした。じゅんたろう先生が「らむのすけ!あぶない!」て教えてくれなかったらヤバかった!小枝でつっついたら(よい子は真似しなーい!)シッポをピリリリッて震わせて コブラみたいでしたね。それにしてもマムシちゃんて太短いなあ。動きもどんくさいから 咬みつくしか身を守る術が無いんでしょうね(U)
さて!じゅんたろう先生のお陰で ラムちゃん 大事なお鼻をマムシちゃんにかじられることもなく(3年前に お顔を咬まれて大変な経験してるラムちゃん。その割にはマムシに気づかずノンビ〜リした性格です。笑)無事にBコースまで戻ってきましたよん♪
明神山の説明書き発見っ。(U)
こりんやっちゃ 爆 (J)
2024年06月01日 11:11撮影 by  XIG02, Xiaomi
9
6/1 11:11
さて!じゅんたろう先生のお陰で ラムちゃん 大事なお鼻をマムシちゃんにかじられることもなく(3年前に お顔を咬まれて大変な経験してるラムちゃん。その割にはマムシに気づかずノンビ〜リした性格です。笑)無事にBコースまで戻ってきましたよん♪
明神山の説明書き発見っ。(U)
こりんやっちゃ 爆 (J)
ふわあ。杉林だけど 光の射し込み方でとってもいい雰囲気!
昨日が雨だったから 森全体がシットリしてて めちゃくちゃ素敵でしたっ。沢のお水も澄んでて綺麗だし、この谷うさぎひと目惚れですっ。ラムちゃんもご機嫌さんよ。あはんあはん♪(U)
って 足下観てぇなぁ…(*ノωノ) ヤマビルまつりぃー(J)
2024年06月01日 11:21撮影 by  XIG02, Xiaomi
11
6/1 11:21
ふわあ。杉林だけど 光の射し込み方でとってもいい雰囲気!
昨日が雨だったから 森全体がシットリしてて めちゃくちゃ素敵でしたっ。沢のお水も澄んでて綺麗だし、この谷うさぎひと目惚れですっ。ラムちゃんもご機嫌さんよ。あはんあはん♪(U)
って 足下観てぇなぁ…(*ノωノ) ヤマビルまつりぃー(J)
Bコースに入った途端に でたぁ! 本家本元 ヤマビル様ですぅー! ゆらゆら体を揺らして 靴に上がろうとしています。 (J)
おおおおのおおお!
これかっ!ヤマビル!!うほほーい\(^o^)/
おった!逢えた!可愛い!なにこれ!立ち上がってヒヨヒヨ躍ってた!ダンシング ヤマビルちゃーん♪逢いたかったよおおおー!うさぎご満悦っ☆☆☆(U)
13
Bコースに入った途端に でたぁ! 本家本元 ヤマビル様ですぅー! ゆらゆら体を揺らして 靴に上がろうとしています。 (J)
おおおおのおおお!
これかっ!ヤマビル!!うほほーい\(^o^)/
おった!逢えた!可愛い!なにこれ!立ち上がってヒヨヒヨ躍ってた!ダンシング ヤマビルちゃーん♪逢いたかったよおおおー!うさぎご満悦っ☆☆☆(U)
しかし 虫よけスプレー(ディート)を靴にふりかけていましたので ここからは どうしようか悩んで上がって来ませんでしたっ。しかし 登山道はヤマビル祭り開催中!(笑) 大入り満員でしたよーっ( ゜Д゜) (J)
じゅんたろう先生が「効果あるかわからないけど とりあえずやらないよりマシかもよ?」って ディートの虫よけスプレー お靴にもふりかけてたから ヒルちゃん、ちょっと困ってましたね(U)
13
しかし 虫よけスプレー(ディート)を靴にふりかけていましたので ここからは どうしようか悩んで上がって来ませんでしたっ。しかし 登山道はヤマビル祭り開催中!(笑) 大入り満員でしたよーっ( ゜Д゜) (J)
じゅんたろう先生が「効果あるかわからないけど とりあえずやらないよりマシかもよ?」って ディートの虫よけスプレー お靴にもふりかけてたから ヒルちゃん、ちょっと困ってましたね(U)
ヒルを気にして足下ばかり見て歩いていましたら 不思議な苔?を発見しました。まるでクラゲみたいで とても綺麗でした。 (J)
これね!うさぎ 初めて見ました。(というか、単に今まで気づかずにスルーしてただけの可能性ありありなんですけどね。うさぎ自他ともに認める「THE ふしあな」ですからっ。笑)
可愛らしいコケの赤ちゃん?なんやろか?赤いポチポチがキュートです(U)
13
ヒルを気にして足下ばかり見て歩いていましたら 不思議な苔?を発見しました。まるでクラゲみたいで とても綺麗でした。 (J)
これね!うさぎ 初めて見ました。(というか、単に今まで気づかずにスルーしてただけの可能性ありありなんですけどね。うさぎ自他ともに認める「THE ふしあな」ですからっ。笑)
可愛らしいコケの赤ちゃん?なんやろか?赤いポチポチがキュートです(U)
ここを ズルズル滑りながら 上がって行くのです。 (J)
「滑滝」かあ。歩き心地 どうなんかなあ?
いやな予感する・・・(笑)(U)
9
ここを ズルズル滑りながら 上がって行くのです。 (J)
「滑滝」かあ。歩き心地 どうなんかなあ?
いやな予感する・・・(笑)(U)
滑(ナメ)滝自体が 登山道になっているのです。 しかし 名前の通り 滑りますっ! (J)
いやああああーー!滑る滑る!ツルツル滑るよおおー!あかんやつ!(U)
12
滑(ナメ)滝自体が 登山道になっているのです。 しかし 名前の通り 滑りますっ! (J)
いやああああーー!滑る滑る!ツルツル滑るよおおー!あかんやつ!(U)
ワタシと🐶ちゃんは、余裕のよっちゃん(古っ)?なのですがっ… (J)
じゅんたろう先生は「滑るっ!」とか言いつつ そんなの嘘よっ。口だけよっ。スタコラ行っちゃうよっ。てか、らむのすけええー。待てこら、薄情者めがああー!飼い主置いてスタスタ行ってもとるやないかーいっ!!(爆)(U)
11
ワタシと🐶ちゃんは、余裕のよっちゃん(古っ)?なのですがっ… (J)
じゅんたろう先生は「滑るっ!」とか言いつつ そんなの嘘よっ。口だけよっ。スタコラ行っちゃうよっ。てか、らむのすけええー。待てこら、薄情者めがああー!飼い主置いてスタスタ行ってもとるやないかーいっ!!(爆)(U)
あらまっ でたぁ! 秘技 「四つん這いハイハイ」 (爆) (J)
だってえええー!めっちゃツルツルだしっ!転んだらイヤだもんっ(U)
10
あらまっ でたぁ! 秘技 「四つん這いハイハイ」 (爆) (J)
だってえええー!めっちゃツルツルだしっ!転んだらイヤだもんっ(U)
滑りそうで怖いけど…無理くりの 作り笑顔ちゃいますのん?(笑) (J)
だはは!バレてーら!
だって!!油断すると「般若」みたいな怖い顔 なっちゃいますからねっ💦そこは嫁入り前の乙女としては 笑顔を忘れてはなりませぬっ(爆)だはっ(U)
11
滑りそうで怖いけど…無理くりの 作り笑顔ちゃいますのん?(笑) (J)
だはは!バレてーら!
だって!!油断すると「般若」みたいな怖い顔 なっちゃいますからねっ💦そこは嫁入り前の乙女としては 笑顔を忘れてはなりませぬっ(爆)だはっ(U)
この谷は尾根へと向かう途中 上の方にはこんなツル性の植物がいーーっぱい!六甲・丹生ではあまり見た記憶の無い子でした。標高があまり変わらないお山でも 少し地域が変わると 植生の特徴も変わって面白いです(U)
そうなんですかぁ。全然気づいてもいないワタス‥(J)
2024年06月01日 11:55撮影 by  XIG02, Xiaomi
10
6/1 11:55
この谷は尾根へと向かう途中 上の方にはこんなツル性の植物がいーーっぱい!六甲・丹生ではあまり見た記憶の無い子でした。標高があまり変わらないお山でも 少し地域が変わると 植生の特徴も変わって面白いです(U)
そうなんですかぁ。全然気づいてもいないワタス‥(J)
そうこうしている内に またまた ヤマビルが靴に上がって来ました (*ノωノ) そろそろ 虫よけの効能が切れたかな?
あっ らむのすけ(ラムちゃん)の足!!ちと赤いだすっ( ゜Д゜) (J)
ヒルちゃんの枯れ葉にそっくりカモフラージュが素晴らし過ぎて なかなか気づけないうさぎ。じゅんたろう先生はすぐに見つけて「またおった!」て言うてはりましたね。
え?らむのすけの足、赤いって??(U)
12
そうこうしている内に またまた ヤマビルが靴に上がって来ました (*ノωノ) そろそろ 虫よけの効能が切れたかな?
あっ らむのすけ(ラムちゃん)の足!!ちと赤いだすっ( ゜Д゜) (J)
ヒルちゃんの枯れ葉にそっくりカモフラージュが素晴らし過ぎて なかなか気づけないうさぎ。じゅんたろう先生はすぐに見つけて「またおった!」て言うてはりましたね。
え?らむのすけの足、赤いって??(U)
ありま!なにこれ?血ぃ出てるじゃーん!(@ ̄□ ̄@;)!!(U)
どびばっ!(J)
2024年06月01日 12:35撮影 by  XIG02, Xiaomi
10
6/1 12:35
ありま!なにこれ?血ぃ出てるじゃーん!(@ ̄□ ̄@;)!!(U)
どびばっ!(J)
なんと ラムちゃんの血を吸って まるまる膨らんでいましたっ💦(ディートかけていたのですが、谷の水の中に入ったりしてとれちゃったかっ…)
でも ヒルにヤラレても 痛くもかゆくもなく ダニやツツガムシみたいな 変な病気の媒介をいたしませんので 大丈夫です。
って 飼い主のUさん・・・「かわいいっ!」っと 言って ヒルを指に載せて 観察していますっ(*´Д`)   「家で飼いたい!」とか・・・常軌を逸しております・・・(*ノωノ) (J)
らむのすけ、ヒルちゃんに吸い付かれてもへっちゃら、と言うよりも…気づいてすらおらんしっ!野生児かっ!(爆)
ヒルちゃんに名前つけて連れて帰りたかったんですけどね。じゅんたろう先生に「あかんっ!」と瞬殺されました((+_+))(爆)(U)
15
なんと ラムちゃんの血を吸って まるまる膨らんでいましたっ💦(ディートかけていたのですが、谷の水の中に入ったりしてとれちゃったかっ…)
でも ヒルにヤラレても 痛くもかゆくもなく ダニやツツガムシみたいな 変な病気の媒介をいたしませんので 大丈夫です。
って 飼い主のUさん・・・「かわいいっ!」っと 言って ヒルを指に載せて 観察していますっ(*´Д`)   「家で飼いたい!」とか・・・常軌を逸しております・・・(*ノωノ) (J)
らむのすけ、ヒルちゃんに吸い付かれてもへっちゃら、と言うよりも…気づいてすらおらんしっ!野生児かっ!(爆)
ヒルちゃんに名前つけて連れて帰りたかったんですけどね。じゅんたろう先生に「あかんっ!」と瞬殺されました((+_+))(爆)(U)
やっとこさ 恐怖?のBコースから脱出。尾根に出ました。 (J)
え?恐怖って??まさか ヒルちゃんのことですか???
尾根から先はヒルちゃんいなくて寂しいです(まだ言ってる!爆)(U)
12
やっとこさ 恐怖?のBコースから脱出。尾根に出ました。 (J)
え?恐怖って??まさか ヒルちゃんのことですか???
尾根から先はヒルちゃんいなくて寂しいです(まだ言ってる!爆)(U)
昭和かっ! (J)
昭和よっ!(U)
11
昭和かっ! (J)
昭和よっ!(U)
それにしても変化に飛んで めーっちゃ楽しいお山ですね、明神山!そしてどこもかしこも急登よっ!キレイな形のとんがりお山だから どうしたって急登だらけになりますね。(U)
あれ?バテておられませんでしたぁああ?(笑)(J)
2024年06月01日 12:10撮影 by  XIG02, Xiaomi
9
6/1 12:10
それにしても変化に飛んで めーっちゃ楽しいお山ですね、明神山!そしてどこもかしこも急登よっ!キレイな形のとんがりお山だから どうしたって急登だらけになりますね。(U)
あれ?バテておられませんでしたぁああ?(笑)(J)
なるほど…岩々の急坂続きますっ💦 (J)
登れば登るほど イワイワかっこよくて楽しい雰囲気なってきましたよー!(U)
10
なるほど…岩々の急坂続きますっ💦 (J)
登れば登るほど イワイワかっこよくて楽しい雰囲気なってきましたよー!(U)
なんか 気合入れてはる(笑) (J)
気合いでも入れないと やってられませんっ!(笑)
だって らむのすけ めちゃ早いし 全然うさぎのこと 待っててくれないんですものっ!!(U)
10
なんか 気合入れてはる(笑) (J)
気合いでも入れないと やってられませんっ!(笑)
だって らむのすけ めちゃ早いし 全然うさぎのこと 待っててくれないんですものっ!!(U)
その岩の間から 可憐な花(タツナミソウ?)が 顔をのぞかせておりました。 (J)
えー!なんでこんなちっちゃくて可愛らしいお花に気が付いたんですか?「THE ふしあな」のうさぎには 全然 目に入って来なかったよ!(U)
12
その岩の間から 可憐な花(タツナミソウ?)が 顔をのぞかせておりました。 (J)
えー!なんでこんなちっちゃくて可愛らしいお花に気が付いたんですか?「THE ふしあな」のうさぎには 全然 目に入って来なかったよ!(U)
様々な困難?を乗りこえて やっとこさ 山頂に辿り着きましたっ。 (J)
さまざまな困難!(笑)
途中でお腹グーグー鳴るほど減ってきちゃった という困難も乗り越えて 登って来ましたっ!(U)
16
様々な困難?を乗りこえて やっとこさ 山頂に辿り着きましたっ。 (J)
さまざまな困難!(笑)
途中でお腹グーグー鳴るほど減ってきちゃった という困難も乗り越えて 登って来ましたっ!(U)
らむちゃんは なかなか じっとしていなくて…飼い主のUさんが抱っこして 登頂記念写真となりました(^^)/ (J)
らむのすけの落ち着きのなさは うさぎ譲りですっ。産んだつもりは1mmも無いのに やたら似とるっ!(笑)体重15圓呂覆なか重ーい!でもだがしかーし!じゅんたろう先生は北アルプスのテント泊の時は20堋兇┐任靴燭辰院そんなの担いで今までずっと険しいお山を登って来たんですもんね。やっぱりとんでもないです\(◎o◎)/!(U)
15
らむちゃんは なかなか じっとしていなくて…飼い主のUさんが抱っこして 登頂記念写真となりました(^^)/ (J)
らむのすけの落ち着きのなさは うさぎ譲りですっ。産んだつもりは1mmも無いのに やたら似とるっ!(笑)体重15圓呂覆なか重ーい!でもだがしかーし!じゅんたろう先生は北アルプスのテント泊の時は20堋兇┐任靴燭辰院そんなの担いで今までずっと険しいお山を登って来たんですもんね。やっぱりとんでもないです\(◎o◎)/!(U)
山頂はナイスビューです。色んな指標板がありました。 (J)
めーっちゃ眺め最高すぎました!そして気持ちいい!
うさラムがいつも登っている裏六甲の古寺山は標高636mで 明神山と同じ600m台ですが、裏六甲は登り始めが既に400mを超えているので 山頂の高度感がまるで違いますし 登りごたえもガッツリあって 明神山はとーっても楽しいお山ですね!(U)
13
山頂はナイスビューです。色んな指標板がありました。 (J)
めーっちゃ眺め最高すぎました!そして気持ちいい!
うさラムがいつも登っている裏六甲の古寺山は標高636mで 明神山と同じ600m台ですが、裏六甲は登り始めが既に400mを超えているので 山頂の高度感がまるで違いますし 登りごたえもガッツリあって 明神山はとーっても楽しいお山ですね!(U)
先週登った 千ヶ峰も 見えていましたよー。
で お昼を食べて下りは 変化に富む? Aコースで降りることになりました。 (J)
うおおおおおー!千ヶ峰えええー!大好きだあああー!!
うさぎが大好きすぎるお山ですっ。3本の指に入るよっ!あんなところに おわしましたか(U)
10
先週登った 千ヶ峰も 見えていましたよー。
で お昼を食べて下りは 変化に富む? Aコースで降りることになりました。 (J)
うおおおおおー!千ヶ峰えええー!大好きだあああー!!
うさぎが大好きすぎるお山ですっ。3本の指に入るよっ!あんなところに おわしましたか(U)
その後 やっと 単独で登頂撮影・・・(笑) 今度は ここからなかなか離れません。「あたち やったわよ わん!」 (J)
どびばっ\(◎o◎)/!
ラムちゃんは「山頂」がお好きなのよっ。
そして じっとしてほしい時には落ち着きなくチョロチョロ動き回って 動いてほしい時には「動かざること山の如し」よっ!(爆)一筋縄ではいかない女です。誰に似たんだよっ!飼い主の顔が見たいわっ!て、うさぎやん!(笑)(U)
12
その後 やっと 単独で登頂撮影・・・(笑) 今度は ここからなかなか離れません。「あたち やったわよ わん!」 (J)
どびばっ\(◎o◎)/!
ラムちゃんは「山頂」がお好きなのよっ。
そして じっとしてほしい時には落ち着きなくチョロチョロ動き回って 動いてほしい時には「動かざること山の如し」よっ!(爆)一筋縄ではいかない女です。誰に似たんだよっ!飼い主の顔が見たいわっ!て、うさぎやん!(笑)(U)
いただきまーす。ちょっと風がヒンヤリしていましたので カップ麺 大正解でしたっ(^^)/ (J)
行く前に何を持って行くか悩んだけど(もうこの時期、カップ麺じゃ暑いかな?とかね)カップ麺大正解すぎたですねっ!熱々がありがたーい!(U)
14
いただきまーす。ちょっと風がヒンヤリしていましたので カップ麺 大正解でしたっ(^^)/ (J)
行く前に何を持って行くか悩んだけど(もうこの時期、カップ麺じゃ暑いかな?とかね)カップ麺大正解すぎたですねっ!熱々がありがたーい!(U)
うさぎは人生で食べるの2度目のカップスター!今日はみそ味をチョイスです♪持ってきたゆで卵入れて 熱々カップ麺 んまー(≧∇≦)♪サイコーすぎる!!
あ、もちのろん ラムちゃんにもちゃんとゴハン あげてますのでご心配なく(笑)(U)
らむのすけの 食い意地…も 誰かとにとるかぁ?(J)
2024年06月01日 13:23撮影 by  XIG02, Xiaomi
10
6/1 13:23
うさぎは人生で食べるの2度目のカップスター!今日はみそ味をチョイスです♪持ってきたゆで卵入れて 熱々カップ麺 んまー(≧∇≦)♪サイコーすぎる!!
あ、もちのろん ラムちゃんにもちゃんとゴハン あげてますのでご心配なく(笑)(U)
らむのすけの 食い意地…も 誰かとにとるかぁ?(J)
Uさんからの 差し入れ・・・いただきまーす。 コレね SIMPLEなんですが めっちゃ美味しかったです(^^)/ (J)
お料理 下手っぴうさぎちゃん。(だから嫁に行けんのじゃ!爆)トマトもきゅうりも丸ごとザックに放り込んできたざーんす(一応 保冷バッグで冷やしては来た!笑)きゅうりはパリッパリ、トマトはジューシーで冷たくて美味しかったでーす(ラムちゃんも美味しそうに食べてましたー)(U)
13
Uさんからの 差し入れ・・・いただきまーす。 コレね SIMPLEなんですが めっちゃ美味しかったです(^^)/ (J)
お料理 下手っぴうさぎちゃん。(だから嫁に行けんのじゃ!爆)トマトもきゅうりも丸ごとザックに放り込んできたざーんす(一応 保冷バッグで冷やしては来た!笑)きゅうりはパリッパリ、トマトはジューシーで冷たくて美味しかったでーす(ラムちゃんも美味しそうに食べてましたー)(U)
で いつもの 業スーの どら焼き (笑) うんまい。 Uさんラムちゃんにも 一つおすそ分けいたしましたー。 (J)
うああーい\(^o^)/お山で甘いの ありがたーい。生地がふんわり しっとり きめ細かくて あんこも美味しかった。ごちそうさまでしたっ(U)
13
で いつもの 業スーの どら焼き (笑) うんまい。 Uさんラムちゃんにも 一つおすそ分けいたしましたー。 (J)
うああーい\(^o^)/お山で甘いの ありがたーい。生地がふんわり しっとり きめ細かくて あんこも美味しかった。ごちそうさまでしたっ(U)
登り始めが他の登山者さんより遅かったのもあって、登頂した時は 数組いらしたみなさんが いつの間にか だーれもオランダ〜♪の静かな山頂で景色を堪能していたら…わ!きゃわゆい!ナナフシの赤ちゃんがうさぎにへばりついてましたっ。葉っぱとか木の幹に降ろしてあげようとしたんだけど、何故かうさぎにへばりついて離れてくれずに苦労しました。可愛すぎて気絶しそうになった。(笑)(U)
「虫女」 と 命名!爆 (J)
2024年06月01日 13:53撮影 by  XIG02, Xiaomi
13
6/1 13:53
登り始めが他の登山者さんより遅かったのもあって、登頂した時は 数組いらしたみなさんが いつの間にか だーれもオランダ〜♪の静かな山頂で景色を堪能していたら…わ!きゃわゆい!ナナフシの赤ちゃんがうさぎにへばりついてましたっ。葉っぱとか木の幹に降ろしてあげようとしたんだけど、何故かうさぎにへばりついて離れてくれずに苦労しました。可愛すぎて気絶しそうになった。(笑)(U)
「虫女」 と 命名!爆 (J)
下山は色んな岩があって面白そうなAコースをチョイスしたんだけど、のっけからこの激下りよっ!うさぎ下り苦手なのよっ!ムリっ!(笑)ラムちゃんは四駆で もちろん下りなんてスイスイのスーイだし、野生動物見つけると見境なく猛ダッシュして うさぎの命が何個あっても足りなすぎるので じゅんたろう先生が見かねてラムちゃんのリード持ってくれました。ありがたやあああー!!後光が射して見えたわっ!!(U)
リスを発見した らむのすけの スタートダッシュの良さ!(J)
2024年06月01日 14:14撮影 by  XIG02, Xiaomi
10
6/1 14:14
下山は色んな岩があって面白そうなAコースをチョイスしたんだけど、のっけからこの激下りよっ!うさぎ下り苦手なのよっ!ムリっ!(笑)ラムちゃんは四駆で もちろん下りなんてスイスイのスーイだし、野生動物見つけると見境なく猛ダッシュして うさぎの命が何個あっても足りなすぎるので じゅんたろう先生が見かねてラムちゃんのリード持ってくれました。ありがたやあああー!!後光が射して見えたわっ!!(U)
リスを発見した らむのすけの スタートダッシュの良さ!(J)
この岩の名前は・・・ (J)
痩せ尾根のど真ん中にドーン!(U)
9
この岩の名前は・・・ (J)
痩せ尾根のど真ん中にドーン!(U)
うーん 誰かの名前からかなぁ? (J)
不思議なお名前でしたね(U)
10
うーん 誰かの名前からかなぁ? (J)
不思議なお名前でしたね(U)
激下りの先には こんな痩せ尾根もあってとってもいい感じ♪
この辺り 名前のついた色んな岩や「寒霞渓(かんかけい)」や「紅葉乗越(もみじのっこし)」など きっと秋に木々が色付く頃には美しいんだろうなあ という見所もありました(U)
あのモミジのコルは 秋はすごいでしょうね(J)
2024年06月01日 14:47撮影 by  XIG02, Xiaomi
10
6/1 14:47
激下りの先には こんな痩せ尾根もあってとってもいい感じ♪
この辺り 名前のついた色んな岩や「寒霞渓(かんかけい)」や「紅葉乗越(もみじのっこし)」など きっと秋に木々が色付く頃には美しいんだろうなあ という見所もありました(U)
あのモミジのコルは 秋はすごいでしょうね(J)
振り返ると 明神山がでーん。 (J)
ででーん!
とーってもキレイな形のお山ですね、明神山(≧▽≦)♪(U)
15
振り返ると 明神山がでーん。 (J)
ででーん!
とーってもキレイな形のお山ですね、明神山(≧▽≦)♪(U)
登る前から気になっていた サンタ岩・・・えっ 三田岩って・・・ それ・・・あかんですやーん (^-^) (J)
え?え?ええええええーーっ!!\(◎o◎)/!
サンタクロースじゃないのー!?(笑)ショーック!(U)
11
登る前から気になっていた サンタ岩・・・えっ 三田岩って・・・ それ・・・あかんですやーん (^-^) (J)
え?え?ええええええーーっ!!\(◎o◎)/!
サンタクロースじゃないのー!?(笑)ショーック!(U)
ここ 夢展望台 ですと。 夢をかなえてドラえもん🎵 (J)
いい名前ですね。そしてめっちゃ眺め最高でしたね!
はいみなさんご一緒に「ドラえもーん♪」て叫びましょう(U)
13
ここ 夢展望台 ですと。 夢をかなえてドラえもん🎵 (J)
いい名前ですね。そしてめっちゃ眺め最高でしたね!
はいみなさんご一緒に「ドラえもーん♪」て叫びましょう(U)
夢前(ゆめさき)町にある お山ですから 夢展望台。 (J)
そっか!そうでした。なるほど(*‘ω‘ *)(U)
11
夢前(ゆめさき)町にある お山ですから 夢展望台。 (J)
そっか!そうでした。なるほど(*‘ω‘ *)(U)
歩きながら 上を見上げると もみじが素晴らしく美しかった!(U)
11月には真っ赤ですし やつ(ヒル様)もいないざんすよー(^^)/(J)
2024年06月01日 15:08撮影 by  XIG02, Xiaomi
12
6/1 15:08
歩きながら 上を見上げると もみじが素晴らしく美しかった!(U)
11月には真っ赤ですし やつ(ヒル様)もいないざんすよー(^^)/(J)
面白い岩がありまーす!
ちょっぴり 六甲の「吉祥院多聞寺 奥ノ院」にある「雲ヶ岩(紫雲ヶ岩)」を思い出しました(U)
あれなっ (J)
2024年06月01日 15:10撮影 by  XIG02, Xiaomi
10
6/1 15:10
面白い岩がありまーす!
ちょっぴり 六甲の「吉祥院多聞寺 奥ノ院」にある「雲ヶ岩(紫雲ヶ岩)」を思い出しました(U)
あれなっ (J)
これにも名前が付いてました。「桃太郎岩あらため一刀石(いっとうせき)」ですって!
あ、そか。桃太郎が生まれる時に桃を切ったみたいに見えるっていうので桃太郎岩だったのかな?なんで「一刀石」に名前変えたんかな?桃太郎じゃあかんのかっ!?(U)
岡山県にしかられますーっ(J)
2024年06月01日 15:09撮影 by  XIG02, Xiaomi
9
6/1 15:09
これにも名前が付いてました。「桃太郎岩あらため一刀石(いっとうせき)」ですって!
あ、そか。桃太郎が生まれる時に桃を切ったみたいに見えるっていうので桃太郎岩だったのかな?なんで「一刀石」に名前変えたんかな?桃太郎じゃあかんのかっ!?(U)
岡山県にしかられますーっ(J)
おおおおのおおお! 結構面白い岩場ですよー(^^)/ (J)
キョウィィーーーーン!なにここ!凄い!ここ降りるん?楽しそう!(U)
9
おおおおのおおお! 結構面白い岩場ですよー(^^)/ (J)
キョウィィーーーーン!なにここ!凄い!ここ降りるん?楽しそう!(U)
滑らないように・・・ (J)
えー!スタコラなのおおー?(U)
11
滑らないように・・・ (J)
えー!スタコラなのおおー?(U)
こっちに堕ちたら シャレになりませぬー
って Uさん 大丈夫かいな? (J)
この写真、きょわい(>_<)(U)
9
こっちに堕ちたら シャレになりませぬー
って Uさん 大丈夫かいな? (J)
この写真、きょわい(>_<)(U)
大丈夫? らしい(笑)です。 らむのすけくんは 4輪駆動ですから へっちゃらですねー。 (J)
だ、だ、だ、大丈夫でえええーーーっす!!(爆)
てか、ラムちゃん!Σ( ̄□ ̄|||)なんちゅー角度で降りてるのよっ!頭に血ぃのぼるよっ!!おぬしはリスかっ!(笑)(U)
13
大丈夫? らしい(笑)です。 らむのすけくんは 4輪駆動ですから へっちゃらですねー。 (J)
だ、だ、だ、大丈夫でえええーーーっす!!(爆)
てか、ラムちゃん!Σ( ̄□ ̄|||)なんちゅー角度で降りてるのよっ!頭に血ぃのぼるよっ!!おぬしはリスかっ!(笑)(U)
今日の山行案内のお礼に 金のアイス (抹茶)を おごってもらいましたぁー(^^)/  
めっちゃ コレ 濃厚で抹茶の味が本格的で 美味しかったです!!! ありがとう! (J)
Lawsonによく行くうさぎは このソフトクリーム初めて知りました。美味しそうだったからこれに決まりっ!めっちゃ濃厚でしたね。大当たりでした\(^o^)/
今度はうさぎも 抹茶味を食べようと思いまーす(U)
14
今日の山行案内のお礼に 金のアイス (抹茶)を おごってもらいましたぁー(^^)/  
めっちゃ コレ 濃厚で抹茶の味が本格的で 美味しかったです!!! ありがとう! (J)
Lawsonによく行くうさぎは このソフトクリーム初めて知りました。美味しそうだったからこれに決まりっ!めっちゃ濃厚でしたね。大当たりでした\(^o^)/
今度はうさぎも 抹茶味を食べようと思いまーす(U)
うさぎはこっち!マダガスカルバニラです。同じくめっちゃ濃厚でした。楽しかった\(^o^)/お疲れさまでしたー(U)
隣の芝生は青く見える!うまそー(J)
2024年06月01日 16:14撮影 by  XIG02, Xiaomi
12
6/1 16:14
うさぎはこっち!マダガスカルバニラです。同じくめっちゃ濃厚でした。楽しかった\(^o^)/お疲れさまでしたー(U)
隣の芝生は青く見える!うまそー(J)
オマケ 帰宅後のらむのすけ。大満足すぎてこれよっ!(笑)(U)
アメニモマケズ カゼニモマケズ ヤマビルニモマケズ…そんな犬になりたい・・・爆 (J)
2024年06月01日 18:46撮影 by  XIG02, Xiaomi
14
6/1 18:46
オマケ 帰宅後のらむのすけ。大満足すぎてこれよっ!(笑)(U)
アメニモマケズ カゼニモマケズ ヤマビルニモマケズ…そんな犬になりたい・・・爆 (J)

感想

らむのすけ(ラムちゃん)&飼い主のUさん(むしのすけ)も とても 満足したご様子で 案内した甲斐がありました!

ヤマビルが多いですが とても 変化に富んで とても楽しい明神山でした(^_-)-☆

※ヤマビルには 塩水が良く利くらしいですよ。

明神山にヒルが多いというのは 以前にチラッとじゅんたろう先生から聴いたことがあった気がするうさぎ。実はうさぎ、もうずいぶん前からヒルちゃんに憧れている。(爆)「憧れ」と言うと変に聴こえる「かも」しれないけど でもホントにそうなの。いや、やっぱ変かな?(笑)
だって うさぎの生まれ育ったところは大都会中の大都会だし、神戸に来るまでお山を近くで見たことすら無かったし 鹿なんて修学旅行の奈良の鹿ぐらいしか見たことも無かったからね。ヒルちゃんなんて縁のない人生を歩んできた。神戸に来ても うさぎとラムちゃんの歩く六甲山系、丹生山系にはヒルちゃん居ないしね。(まともな感覚のお人なら「ヒルが居ないなんて 六甲 ラッキーじゃん!」て思うんだろうけどね。笑)たぶん99.9999%の人がドン引きするであろう うさぎの長年の夢のひとつに「ヒルちゃんに名前つけてペットにする!」ていうのがあってさ。(笑)
まあ、たまにうさぎの血を吸わせとけば死なんやろ。(爆)て思ってるんだけどね。
それは無理でも とにかくヒルちゃんという生き物をこの目でジックリ見てみたかったわけです。
だから じゅんたろう先生がヒルだらけの明神山に連れて行ってくれると聴いたときは そりゃもう二つ返事で「はいはい!行きます!行きます!何が何でも行きます!」てお返事したわけでございます。

麓から見あげた明神山は うさラムがしょっちゅう登っている裏六甲の古寺山よりも 標高だけで言えばほんの30mぐらい高いだけなんだけどね。
キャンプ場横の駐車場から見たそのお姿は とーっても高くそびえていた。
だって 駐車場の標高はヤマレコアプリによると たった138mだったから。
うさラムがいつも歩いている裏六甲は そもそも街の標高が350m〜400m近くある。うさラムの住んでる「ちべっと高原うさぎ村」の最寄り駅 そしてうさラム家の標高は349m。そこから登る636mの古寺山はたいしたことない 小っちゃくて可愛らしいお山だ。六甲だって最高峰まで登っても 自宅からの標高差は600mも無いんだから。
だから138mの駐車場から見上げた 独立峰の明神山が高くそびえているように見えたのも当然だ。
この日のお天気は雨上がりの快晴。最高すぎる山日和で、お昼はきっと暑くなるだろうと予想していたんだけれど 迫力ある観音滝を見たあと Bコース、谷道からのスタートは 入山した瞬間から谷の空気がヒンヤリ肌に心地よかった。滑滝ツルツル滑りながら(笑)なんとかよじよじ登って その先の急登を 木の根道も這うようにして登りながら どんどん標高を上げて行く。
ヒルちゃんとの感動の出逢い(??爆)を何度も繰り返しながら なんとか尾根道に出合う頃には 全身にジットリ汗がにじんでいたけれど 尾根に出合ってから先も 木々の木陰に守られるように道は続いていて 直射日光に晒されることも無く スッキリと澄んだお山の空気はとても爽やかで気温からくる暑さは全く感じなかった!
もうね、とーっても清々しい爽やかな空気で 6月のスタートは まるでまだ風薫る5月の続き という感じだったの。
それでも 美しいトンガリの明神山は 谷からずっと続いていた急登が尾根ではもちろんますます急になり、登るにしたがってどんどんイワイワごろごろ かっこよく楽しくなっていって 次々に表情を変える様は 飽きる暇が無かった。
登りついた山頂は 眺めが最高に素晴らしく どこまでもお山が連なって見えて 姫路のお山からの景色は うさぎにとって見慣れない新鮮さに満ち溢れてた。
汗をかきながら登って来た山頂では 涼しくランチしたくて木陰を選んで座ったはいいけれど、最初のうちは風が肌寒いと感じたほど!「日向にすれば良かったかな?」と一瞬後悔しかけたけど 座ってるうちに汗も飛んで めちゃくちゃ心地よく 最高にちょうどいい気温と風になった。
居心地よすぎて動きたくないぐらいだったよ(≧∇≦)♪

下山は楽しい岩が次々現れてくれそうなAコースで。
いろんな岩あり、見晴らし最高の夢展望台あり、気持ちのいい痩せ尾根あり、秋にはきっと素晴らしい紅葉が楽しめそうな寒霞渓(かんかきょう)や紅葉乗越(もみじのっこし)あり、ロープが無ければ不安になりそうな激下りあり、そして最後は滑り台みたいに急な一枚岩の上を降りるのもあって へっぽこうさぎはロープでほぼほぼ「懸垂下降かっ!(爆)」て状態で降りたけれど とーっても楽しかった(≧∇≦)♪
それにしても じゅんたろう先生とらむのすけの身軽なこと!
どーなってるの??(笑)
ラムちゃんは四駆だし そもそもオオカミの子どもなんだからいいとして(笑)、じゅんたろう先生のあの下りは あれは一体なんざんしょ?(爆)人間離れしてるとしか言いようが無いわっ!毎度のことながら「ええもん見させてもらいましたっ!」かっこいいし 羨ましい。あんな風にピョンピョン降りられたらきっと 気持ちいいし 楽しいんだろうなー。
急峻な独立峰だからこその とっても表情豊かで楽しいコースを歩けて 今日一日ラムちゃんも楽しそうでご満悦でしたっ♪下山したところの芝生で盛大に喜びの舞い してた!
ヒルちゃんにちょっとだけ血を吸われたラムちゃん、羨ましいぞ!!(←変態かよっ!?はい!変態ですっ!!それがどーしたっ!!爆)
めちゃくちゃ楽しいお山でした。また季節を変えて コースも変えて 歩いてみたいなあ。
今回は うさぎと一心同体(?)らむのすけも 一緒に明神山にお誘いいただき じゅんたろう先生にはとーってもとっても超感謝です☆☆☆うさぎ ラムちゃん共々 楽しい一日 本当にありがとうございましたっ!ぺこりm(__)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:253人

コメント

お二人ちゃまnoteこんにちワン🐶
いやぁ〜😱 代表写真のヤマビルの拡大に、ドン引きです👿
見たくない❗️
これ、嫌い😡
…って、うさぎ🐰ちゃまは、憧れですかっ😩

幸い、私のエリアぼ高尾・奥多摩には、ヤマビルは居ないワンね😇
で、昔、沢登りに通った丹沢は、うさぎちゃま🐰の聖地かも…

昔の丹沢は、ヤマビルは居なかったのに、今や、ヤマビルだらけ〜。
こーゆうの、虫🐛とか、嫌いだからね〜。
絶対、行かないワン😎

いやいや、血を吸われて楽しかったとは〜😱
素晴らしい根性❗️
乙女な私は、気絶しますワン😰

お疲れワンコでした〜😁
2024/6/3 12:56
いいねいいね
3
ringo-yaちゃま様ぁぁぁ〜\(^o^)/
コメントありがとうピョンピョンでございますぅ(≧∇≦)♪
だはは!
代表写真のヤマビルちゃん超ド級のどあっぷ写真、
最初「どうしよう?」て じゅんたろう先生と
悩んだんですピョンよ、2秒ぐらい!!
(それって 悩んでないやないかーい!爆)

「ヤマビル大好き!」なんて話は
うさぎ以外 とんと聴いたこと無いし(当たり前!笑)、
ringo-yaちゃま様はチョー乙女だから 
きっと嫌いだろうなあ、
そうそう💡 以前、レコのコメントで
「苦手」って書いてくれてた気がするぞ!?
とは思ったんですけどね・・・。
いんや!ここまでアップにしたら 
ヤマビルというよりはナマコよっ!(笑)と
ごり押ししてみたピョンですけれど。
やっぱりダメでしたかっ\(◎o◎)/!どびば

高尾・奥多摩にはヤマビルいなくて良かったですピョンね。
でも丹沢は わんさかなんですね!
昔は居なかったのに?
実は関西でも 昔はヤマビル居なかったところに
鹿ちゃんが外からやってきて ヤマビルがどんどん増えている
って、じゅんたろう先生も話しておられましたピョンよ。
どこも同じようなことが起こってるピョンね。

苦手な写真祭りのレコ、頑張って見てくれて
ほんとにありがとうございまピョンでしたっ
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2024/6/3 20:54
いいねいいね
3
りんごちゃま こんばんわん。コメントありがとうございます。
えらい 代表写真で ご迷惑をおかけしましたっsad(*ノωノ)
ほんと 血を吸わせてヤマビルを飼う!
なんて 常軌を逸しておりますよねっ。
くわばら くわばら・・・shock
あっ お膝大丈夫でしたか?
人気者のりんごちゃま いつまでも 頑張って登って頂かないと(^^)/
これからも 健康に留意して 増々 張り切って高尾を闊歩してくださーい
2024/6/4 22:20
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら