ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 687544
全員に公開
ハイキング
ヨーロッパ

オートルート9日目 Gruben~St Niklaus

2015年07月07日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:21
距離
17.6km
登り
1,765m
下り
2,511m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:21
休憩
0:00
合計
7:21
7:32
441
スタート地点
14:53
ゴール地点
7:30 出発
9:50 Augustbord Pass
13:04 Jungu
14:41 St Niklaus
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
*Gruben〜Augustbord Pass はじめ森の中、途中から牧場、最後は岩ゴロゴロの登りで標高差約900m。道はしっかりしていて危険なところはない。雪もなかった。
*Augustbord Passからの下り(グループは峠でゆっくり休んでいたので、単独で先行)谷の左側の草原を下る。峠で雪がなかったのに、標高が下がってから道に雪が出てくる。500m位下って、谷の右側になると、岩ゴロゴロで歩きにくい道に。しばらく先に好展望地。
*景色に見とれながら巻き道を進んで行ったら、いつの間にか道幅が狭くなり、草も生えて歩きにくくなっていた。下のほうに何本か道が見え、ハイカーがたくさんいるが、いつまでたってもそこへ向かう下りにならない。踏み跡を見つけ、下の道に合流。戻らずにコース復帰したので間違えポイントは確認できてない。
*この区間は街が近くハイキングコースがたくさんあり、似たような地名も多く、標識をよく確認しないと違うほうに行ってしまう。標識のない分岐もある。
*JunguからSt Niklausはケーブルカー(ゴンドラ)があり、前後して歩いたグループはそれを使って下った。歩きのコースは森の中の下り。危険個所なし。
その他周辺情報 *St Niklausは小さいが賑やかな街で、鉄道も通っている。ツェルマットと同じ谷間にある。ここからドイツ語圏。
*宿は、街についてからツーリストオフィスで取ってもらった。翌日のヨーロッパヒュッテも予約してもらえた。この街にはドミトリーはないらしい。Pension Walliserkeller シングル、朝食付き55フラン。ドイツ語圏になり、朝食はパンと飲み物のほか、ハム、チーズ、卵がある。
これがドミトリー。どの山小屋も寝具は見た目きれいだし、かわいい。でもシーツの洗濯とかしてないと思うので毎日、持参のインナーシュラフで寝た。
2015年07月07日 13:42撮影 by  NE-202, NEC
1
7/7 13:42
これがドミトリー。どの山小屋も寝具は見た目きれいだし、かわいい。でもシーツの洗濯とかしてないと思うので毎日、持参のインナーシュラフで寝た。
朝食。景色のよい食堂で。
2015年07月07日 13:54撮影 by  NE-202, NEC
1
7/7 13:54
朝食。景色のよい食堂で。
今回の旅で一番高級なホテルだったと思う。
2015年07月07日 14:30撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/7 14:30
今回の旅で一番高級なホテルだったと思う。
水汲みしている間に、グループがもう見えなくなってしまった。牧場の中を上る
2015年07月07日 15:05撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 15:05
水汲みしている間に、グループがもう見えなくなってしまった。牧場の中を上る
大展望。また森の中に入り
2015年07月07日 15:07撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 15:07
大展望。また森の中に入り
森を出ると大展望
2015年07月07日 15:17撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 15:17
森を出ると大展望
行く手に、先行者発見
2015年07月07日 15:20撮影 by  NE-202, NEC
7/7 15:20
行く手に、先行者発見
2015年07月07日 15:21撮影 by  NE-202, NEC
7/7 15:21
グループの人たちは歩くのが速いけど、ときどき休憩するので追いつける
2015年07月07日 15:22撮影 by  NE-202, NEC
7/7 15:22
グループの人たちは歩くのが速いけど、ときどき休憩するので追いつける
ホテルから約1時間、森がなくなり、草地を登る
2015年07月07日 15:23撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 15:23
ホテルから約1時間、森がなくなり、草地を登る
2015年07月07日 15:23撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 15:23
未舗装の車道を横切り、2軒の家を通り過ぎ
2015年07月07日 15:36撮影 by  NE-202, NEC
7/7 15:36
未舗装の車道を横切り、2軒の家を通り過ぎ
展望の開けた草原を登る。山の名がわかると良いのだが、
2015年07月07日 15:47撮影 by  NE-202, NEC
7/7 15:47
展望の開けた草原を登る。山の名がわかると良いのだが、
ガイドブックと合わせてみても、山の名がわからない。
2015年07月07日 16:13撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 16:13
ガイドブックと合わせてみても、山の名がわからない。
池の横を通り、岩が多くなった道をあと一登りで
2015年07月07日 16:34撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 16:34
池の横を通り、岩が多くなった道をあと一登りで
峠(Augustbord Pass)に到着。Grubenの標高が高いので、わりと楽な登りで2900mに到達した。
2015年07月07日 16:50撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 16:50
峠(Augustbord Pass)に到着。Grubenの標高が高いので、わりと楽な登りで2900mに到達した。
今来たほうを振り返る。さっきと同じ山が見えてる。
2015年07月07日 16:50撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 16:50
今来たほうを振り返る。さっきと同じ山が見えてる。
峠の反対側。雪が多そうだなあ。
2015年07月07日 16:50撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 16:50
峠の反対側。雪が多そうだなあ。
Augustbord Passの標識
2015年07月07日 16:52撮影 by  NE-202, NEC
7/7 16:52
Augustbord Passの標識
グループはゆっくり休んでいるので先行。
2015年07月07日 17:13撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 17:13
グループはゆっくり休んでいるので先行。
なだらかな下りだけど、ときどき雪がある
2015年07月07日 17:22撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 17:22
なだらかな下りだけど、ときどき雪がある
どこかで谷の反対側の道に入るはずだが・・・
2015年07月07日 17:22撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 17:22
どこかで谷の反対側の道に入るはずだが・・・
2015年07月07日 17:29撮影 by  NE-202, NEC
7/7 17:29
2400mくらいまで下ったが、まだ雪があちこちに
2015年07月07日 17:29撮影 by  NE-202, NEC
7/7 17:29
2400mくらいまで下ったが、まだ雪があちこちに
こちら側(左側)に道が続いている。
2015年07月07日 17:35撮影 by  NE-202, NEC
7/7 17:35
こちら側(左側)に道が続いている。
やっと分岐に
2015年07月07日 17:41撮影 by  NE-202, NEC
7/7 17:41
やっと分岐に
2015年07月07日 17:41撮影 by  NE-202, NEC
7/7 17:41
谷の右側の斜面は、岩ゴロゴロ
2015年07月07日 17:42撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 17:42
谷の右側の斜面は、岩ゴロゴロ
2015年07月07日 17:52撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 17:52
2015年07月07日 17:52撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 17:52
岩の上を、自転車かついで進む人
2015年07月07日 18:20撮影 by  NE-202, NEC
7/7 18:20
岩の上を、自転車かついで進む人
回り込むと、大展望
2015年07月07日 18:32撮影 by  NE-202, NEC
7/7 18:32
回り込むと、大展望
2015年07月07日 18:33撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 18:33
こんな大展望が続く
2015年07月07日 18:44撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 18:44
こんな大展望が続く
この辺は合ってる道だけど
2015年07月07日 18:44撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 18:44
この辺は合ってる道だけど
見とれて、道なりに進んだらいつの間にかコースアウト
2015年07月07日 18:47撮影 by  NE-202, NEC
7/7 18:47
見とれて、道なりに進んだらいつの間にかコースアウト
正規ルートに復帰。ここで、一緒に行こうと思ってたグループにも合流
2015年07月07日 19:35撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 19:35
正規ルートに復帰。ここで、一緒に行こうと思ってたグループにも合流
2015年07月07日 19:44撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 19:44
2015年07月07日 19:51撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 19:51
2015年07月07日 19:51撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 19:51
2015年07月07日 19:52撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 19:52
2015年07月07日 19:53撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 19:53
この村から、彼らはケーブルカーで下るとのこと
2015年07月07日 20:04撮影 by  NE-202, NEC
7/7 20:04
この村から、彼らはケーブルカーで下るとのこと
2015年07月07日 20:06撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 20:06
歩いて下る道はまだ結構長い
2015年07月07日 20:09撮影 by  NE-202, NEC
7/7 20:09
歩いて下る道はまだ結構長い
途中にチャペルがいくつも
2015年07月07日 20:16撮影 by  NE-202, NEC
7/7 20:16
途中にチャペルがいくつも
ここで遅い昼食
2015年07月07日 20:28撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 20:28
ここで遅い昼食
ベンチからの眺め
2015年07月07日 20:35撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 20:35
ベンチからの眺め
2015年07月07日 20:41撮影 by  NE-202, NEC
7/7 20:41
また別の小チャペル
2015年07月07日 20:45撮影 by  NE-202, NEC
7/7 20:45
また別の小チャペル
ときどき大展望が開ける森の中を
2015年07月07日 20:47撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 20:47
ときどき大展望が開ける森の中を
ジグザグにどんどん下る
2015年07月07日 20:48撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 20:48
ジグザグにどんどん下る
2015年07月07日 20:56撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 20:56
2015年07月07日 21:00撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 21:00
下りきって、牧場を抜け
2015年07月07日 21:31撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 21:31
下りきって、牧場を抜け
車道に出て、ガードをくぐり、St Niklausの駅に
2015年07月07日 21:41撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/7 21:41
車道に出て、ガードをくぐり、St Niklausの駅に
街中は賑やか
2015年07月07日 23:27撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/7 23:27
街中は賑やか
教会前のベンチでワインを飲んでいたら、虹が見えた。
2015年07月08日 03:40撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 3:40
教会前のベンチでワインを飲んでいたら、虹が見えた。

感想

*この区間も地図からはみ出している。4~5日目に前後して歩いたグループが同じ宿にいたので、くっついて行った。
*峠から先行したら道を間違えた。途中で待っていればよかった。
*オートルートも残りわずかとなった。もしヨーロッパヒュッテが取れない場合、谷間の道をまっすぐツェルマットに行くのも、ルートの一つ。その場合はあと数時間で到着だ。
*ヨーロッパヒュッテが無事取れたので、正規ルートで行けることとなった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:549人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら