記録ID: 6883395
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
まだまだいける山椒薔薇😁篭坂峠・三国山・鉄砲木の頭・火燃峠・平野バス停♪
2024年06月04日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 709m
- 下り
- 823m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 4:58
距離 14.8km
登り 709m
下り 823m
13:29
ゴール地点
天候 | おおむね晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:山中湖平野バス停14時8分乗車旭ヶ丘バス停下車、14時22分御殿場駅行きバス乗車(確か¥1130だったかな?) |
コース状況/ 危険箇所等 |
★危険個所は特にありません ★山椒薔薇 立山・鉄砲木ノ頭の山椒薔薇は一輪も咲いていない💦 恐らく、咲きだすのは、10日から2週間くらい先になるでしょう。 本命の鉄塔下はドンピシャ満開でした\(^o^)/ |
写真
感想
立山展望台・鉄砲木の頭の山椒薔薇は咲いてるかな?♪
立山は先週に続き、青い蕾ばっかりで、一輪も咲いていなかった💦
う〜ん💦、、と言うことは、楽しみの鉄砲木もだめか💦
案の定、ここも一輪も咲いておらず、早過ぎました😢
10日から二週間先のようです。
最後の目的地、鉄塔下はドンピシャ満開\(^o^)/
ここは通い詰めて、今年が一番綺麗でした😁
終わりよければすべてよし♪
足取りも軽くあっという間に平野バス停到着♪
山の神様に感謝でございます\(^o^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:936人
鉄砲木ノ頭と火燃峠、近いように見えますが、開花時期がずいぶん違うのですね。
明日、火燃峠に行ってみます😀
明日なら火燃峠は楽しめると思います
行ってらっしゃいませ
近いのに開花時期がこれだけ違う♪
面白いものですねえ(笑)
落花も進んでいて、枯れた花も多くなっていたので、タンタンまめさんのいかれたタイミングがドンピシャ💘でしたね🎉。
それでも、きれいな花も残っていて、十分楽しめました😉。白いと思われる花🌼も見ることができました(yamapに載せました)。ありがとうございました。
サンショウバラ、綺麗なのが見られて安心しました。
ヤマップ、楽しく拝見しました
写真のどの花もとても綺麗ですねえ
シロバナも、特に見事です
私も、また、見に行きたくなりました♪
有難うございました(^o^)
いつも、両方ともいい感じで見られていた気が。
今年はだいぶ差がついているんですか?
白花なんてあったんだ!見たことがありません。
あと、今頃ヒラタケですか〜 冬のキノコじゃなかったでしたっけ?
花もダンゴ(キノコ)もで、よかったですね!
一昨日は、火燃峠、落ちてる花びらほとんどなし
してやったりドンピシャでした
鉄砲木、立山は大分標高が高いので、赤いものは一切なし😢
随分、差があるんだねえ(^_-)-☆
と言うことは、
これからサンショウバラの追っかけを楽しめる
白花は火燃峠に降りる巡視路中ほどにあります♪
赤花の後ろ側に一本だけ隠れて咲いてるので見逃しやすいです💦
見付けると得した気分になるよ
臼ヶ岳の後で調べてみたら、ヒラタケ、一年中出るそうです
今回は花も団子も、気分は最高でした(笑)
有難う(^o^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する