記録ID: 6890298
全員に公開
ハイキング
関東
那須の殺生石 展望台(恋人の聖地)まで行って来ました。
2024年06月06日(木) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp0afd7e4369b0d41.jpg)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
写真
6時52分、殺生石の駐車場に到着。平日だし、朝早いので、駐車場はガラガラです。駐車料金は無料で、大型7台、小型車17台車が止められます。利用時間24時間。洋式のトイレありますが、ウォシュレット付きではないです。
何回か殺生石を見に行った事があるのですが。いつも軽装で来てしまうので行かれませんでした。今日は、展望台(恋人の聖地)に行く為にわざわざ歩きに来ました。今回は、きちんと登山出来る服装で来たのでバッチリです。
東滝に行く道は、登山道が斜めになってるし、デコボコ道だし。非常に歩きにくかったです。トレッキングポールを持っていて良かったです。間違ってもこんな凄い道でトレイルランなんかできません(;^ω^)慌てずに、ゆっくりゆっくり落ち着いて歩きます。
鹿の湯は500円です。石鹸、シャンプーなどが使えません。熱めの硫黄の温泉です。コインロッカーは貴重品だけ入れるだけの小さいロッカーしかありません。ロッカー代は100円です。ロッカー代は戻りません。
料金表です。私、JAFの会員だから400円で入れると思ったら。障害者の方が200円でもっと安い。手帳と両方持ってるんですよね。って言う事で障害者手帳の方を見せて200円で利用出来ちゃいました(^^)/
写真のような露天風呂もあります。休館日は毎月第4水曜日なんですね。営業時間は、4月から10月まで午前10時から午後19時までで。11月から3月まで午前10時から午後17時までと営業時間が短いので注意ですね。
旦那が65歳以上なので、200円。私が障害者なので、200円。二人そろって、お得に入れました。温泉で、ボデーソープ、リンスインシャンプーついていて、この価格は安い。大き目のロッカーは100円かかるけど、100円は戻ります。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
塩分チャージタブレッツ
ズボン
タイツ
登山用靴下
ベスト
日よけ帽子
トレッキングシューズ
リュックサック
ウエストバック
水
笛
クマよけ鈴
目薬
保険証
車の運転免許証
携帯電話
時計
トレッキングポール
カメラ
財布
マスク
ハンカチ
ポケットティッシュ
|
---|
感想
那須の鹿の湯に行ったついでに、いつも立ち寄っていた殺生石。
いつか行ってみようと思っていました。殺生石から登って行かれる、展望台(恋人の聖地)。
今日はその為に、夜中の3時起き。車で3時間30分もかけて出かけました。
行ってみたら、色々見どころがあるって、本当にここって、登山なんだなって言う感じの道でとても面白かったです。
先ずは、つつじ吊橋、その次は、展望台(恋人の聖地)、その次は、東滝。
道がデコボコしていて、歩きにくい道でしたが、楽しく登山が出来て、行ってみて良かったと思いました。
クマが出るかどうかは、知らないですけど。一応クマよけ鈴もつけました。
登ってみて思った事は、トレッキングポールを持って来て良かったと思いました。
危険な場所は特になかったですけど。特に、東滝に行く道が、斜めだし、デコボコしてるし、ちょっとこれは、慎重に登らないと転んで怪我すると思いました。
ゆっくりゆっくり慌てずに登ったので、怪我無く無事に帰れたので良かったです(^^)/
殺生石
住所 栃木県那須郡那須町大字湯本182
電話番号 0287−76−2619
板室温泉健康のゆグリーングリーン
住所 栃木県那須塩原市百村3090−6
電話番号 0287−69−0232
鹿の湯
住所 栃木県那須郡那須町湯本181
電話番号 0287−76−3098
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:943人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する