ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6895160
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山 白樺牧場、見晴山 レンゲツツジが見頃、家庭菜園も

2024年06月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:00
距離
2.9km
登り
69m
下り
69m

コースタイム

日帰り
山行
2:00
休憩
0:00
合計
2:00
9:40
0
スタート地点
9:40
9:40
60
10:40
10:40
0
10:40
10:40
0
10:40
10:40
60
天候 晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
利用交通機関:
自家用車
国道17号線の前橋市内の住吉町交番信号を右折、しばらくして県道前橋赤城山線で赤城山に上る、新坂平や他の駐車場も8割から9割駐車してました。
コース状況/
危険箇所等
コース状況/
危険箇所等 特に危険個所はありませんが、コロナ除けに出来るだけマスクをし人混みを避けたいです。
その他周辺情報 その他周辺情報
天然温泉 七福の湯 前橋店
 群馬県前橋市
  027-287-1026
 "人気のある、日帰り温泉です。..."
まえばし駅前天然温泉 ゆ〜ゆ
 027-224-0111
 "前橋に日帰り..."
富士見温泉 ふれあい館
 駅の道に併設された温泉。前橋市街を見渡せる露天風呂、内湯、
 ジャグジー、サウナなど備える。泉質は塩化物泉。男女入れ替え制。
 群馬県前橋市
 027-230-5555
高崎中尾温泉 天神の湯
 中尾町329−3 ? 027-362-1726
 営業中 ? 営業終了時間: 木 10:00
我が家に毎年咲くサフランモドキ、色鮮やかです
2024年06月07日 10:12撮影
49
6/7 10:12
我が家に毎年咲くサフランモドキ、色鮮やかです
今年もキレイに咲きました。中学生時代の同級生の奥さんに5年前に頂く
2024年06月07日 10:12撮影
62
6/7 10:12
今年もキレイに咲きました。中学生時代の同級生の奥さんに5年前に頂く
本日は赤城のレンゲツツジが咲き出したとのことで出かける。種畜場の牧草越しに鍋割山を
2024年06月08日 09:27撮影
37
6/8 9:27
本日は赤城のレンゲツツジが咲き出したとのことで出かける。種畜場の牧草越しに鍋割山を
新坂平の駐車場に到着、気合十分の皆様
2024年06月08日 10:01撮影
26
6/8 10:01
新坂平の駐車場に到着、気合十分の皆様
近くによると今年もキレイな彩を見られる
2024年06月08日 10:03撮影
43
6/8 10:03
近くによると今年もキレイな彩を見られる
いいですね梅雨時のレンゲツツジは情緒があります。
2024年06月08日 10:04撮影
35
6/8 10:04
いいですね梅雨時のレンゲツツジは情緒があります。
アップでそのレンゲツツジのすばらしさを楽しむ
2024年06月08日 10:05撮影
50
6/8 10:05
アップでそのレンゲツツジのすばらしさを楽しむ
これは見事なレンゲツツジ、色合いが最高
2024年06月08日 10:05撮影
56
6/8 10:05
これは見事なレンゲツツジ、色合いが最高
どうですか、今年も真っ赤なレンゲツツジは健全
2024年06月08日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
45
6/8 10:03
どうですか、今年も真っ赤なレンゲツツジは健全
よく見ると例年に比べて花数が少ない感じがする
2024年06月08日 10:08撮影
31
6/8 10:08
よく見ると例年に比べて花数が少ない感じがする
青空も薄く出てくる
2024年06月08日 10:09撮影
25
6/8 10:09
青空も薄く出てくる
青空が薄いので赤がイマイチです
2024年06月08日 10:06撮影
28
6/8 10:06
青空が薄いので赤がイマイチです
今日の白樺牧場のレンゲツツジはこんな感じ
2024年06月08日 10:08撮影
31
6/8 10:08
今日の白樺牧場のレンゲツツジはこんな感じ
奥様の協力を得ながら三脚持参で熱心のレンゲツツジを撮影するご夫婦
2024年06月08日 10:08撮影
25
6/8 10:08
奥様の協力を得ながら三脚持参で熱心のレンゲツツジを撮影するご夫婦
鮮やかなレンゲツツジとヤマツツジのコラボ
2024年06月08日 10:09撮影
32
6/8 10:09
鮮やかなレンゲツツジとヤマツツジのコラボ
艶やかな彩りのレンゲツツジ、今年のレンゲツツジはここまでか
2024年06月08日 10:09撮影
33
6/8 10:09
艶やかな彩りのレンゲツツジ、今年のレンゲツツジはここまでか
こちらはヤマツツジは元気一杯
2024年06月08日 10:10撮影
47
6/8 10:10
こちらはヤマツツジは元気一杯
こちらはレンゲツツジ
2024年06月08日 10:10撮影
32
6/8 10:10
こちらはレンゲツツジ
色鮮やかなレンゲツツジ
2024年06月08日 10:11撮影
31
6/8 10:11
色鮮やかなレンゲツツジ
このくらい咲いていれば良しとしましょう
2024年06月08日 10:11撮影
31
6/8 10:11
このくらい咲いていれば良しとしましょう
今年の白樺牧場のレンゲツツジ
2024年06月08日 10:11撮影
26
6/8 10:11
今年の白樺牧場のレンゲツツジ
牧場の柵越し見るレンゲツツジ
2024年06月08日 10:11撮影
20
6/8 10:11
牧場の柵越し見るレンゲツツジ
50人程のガイド付きのツアー方々が来る
2024年06月08日 10:12撮影
21
6/8 10:12
50人程のガイド付きのツアー方々が来る
こんな感じもステキです。
2024年06月08日 10:12撮影
25
6/8 10:12
こんな感じもステキです。
アップで手前のレンゲツツジを
2024年06月08日 10:15撮影
33
6/8 10:15
アップで手前のレンゲツツジを
管理事務所前に名物の頭の黒い羊が見える
2024年06月08日 10:15撮影
25
6/8 10:15
管理事務所前に名物の頭の黒い羊が見える
管理事務所前のレンゲツツジ
2024年06月08日 10:16撮影
26
6/8 10:16
管理事務所前のレンゲツツジ
頭の黒い2匹の羊
2024年06月08日 10:17撮影
51
6/8 10:17
頭の黒い2匹の羊
羊とレンゲツツジ
2024年06月08日 10:17撮影
34
6/8 10:17
羊とレンゲツツジ
2匹の羊とレンゲツツジ
2024年06月08日 10:17撮影
38
6/8 10:17
2匹の羊とレンゲツツジ
ドウダンツツジが管理事務所周りに咲いている。
2024年06月08日 10:18撮影
42
6/8 10:18
ドウダンツツジが管理事務所周りに咲いている。
ベニサラサドウダンが鮮やか
2024年06月08日 10:21撮影
71
6/8 10:21
ベニサラサドウダンが鮮やか
白樺牧場のレンゲツツジを眺めるご夫妻、日本は平和でよいです
2024年06月08日 10:38撮影
29
6/8 10:38
白樺牧場のレンゲツツジを眺めるご夫妻、日本は平和でよいです
羊を見入る人々
2024年06月08日 10:39撮影
24
6/8 10:39
羊を見入る人々
3匹の頭の黒い羊
2024年06月08日 10:40撮影
34
6/8 10:40
3匹の頭の黒い羊
それを楽しそうに眺めるご夫妻、平和そのものです
2024年06月08日 10:40撮影
39
6/8 10:40
それを楽しそうに眺めるご夫妻、平和そのものです
真っ黄色のキンポウゲが2輪
2024年06月08日 10:50撮影
45
6/8 10:50
真っ黄色のキンポウゲが2輪
ボチボチ見晴らし山方面へ移動する。鮮やかな色合いのレンゲツツジ
2024年06月08日 10:43撮影
27
6/8 10:43
ボチボチ見晴らし山方面へ移動する。鮮やかな色合いのレンゲツツジ
レンゲツツジ越しに見晴らし山が見えてくる
2024年06月08日 10:54撮影
24
6/8 10:54
レンゲツツジ越しに見晴らし山が見えてくる
真だ鮮やかなヤマツツジが咲いている
2024年06月08日 10:54撮影
22
6/8 10:54
真だ鮮やかなヤマツツジが咲いている
レンゲツツジがキレイに咲き出す
2024年06月08日 10:55撮影
35
6/8 10:55
レンゲツツジがキレイに咲き出す
色鮮やかなレンゲツツジ
2024年06月08日 10:56撮影
23
6/8 10:56
色鮮やかなレンゲツツジ
山頂近くでバンザイするiiyuさん、写真をお願いして撮って頂く
2024年06月08日 11:04撮影
80
6/8 11:04
山頂近くでバンザイするiiyuさん、写真をお願いして撮って頂く
更にもう一枚、レンゲツツジの前で記念のバンザイをするiiyuさん、有難う御座いました。
2024年06月08日 11:07撮影
97
6/8 11:07
更にもう一枚、レンゲツツジの前で記念のバンザイをするiiyuさん、有難う御座いました。
見晴らし山の東屋越しに見える荒山、形は富士山
2024年06月08日 11:11撮影
28
6/8 11:11
見晴らし山の東屋越しに見える荒山、形は富士山
東屋近くのレンゲツツジとヤマツツジの共演
2024年06月08日 11:12撮影
19
6/8 11:12
東屋近くのレンゲツツジとヤマツツジの共演
まばらに咲くレンゲツツジ
2024年06月08日 11:12撮影
21
6/8 11:12
まばらに咲くレンゲツツジ
キンポウゲ
2024年06月08日 11:12撮影
29
6/8 11:12
キンポウゲ
西洋タンポポ
2024年06月08日 11:14撮影
24
6/8 11:14
西洋タンポポ
白樺牧場のレンゲツツジが赤く光る
2024年06月08日 11:16撮影
32
6/8 11:16
白樺牧場のレンゲツツジが赤く光る
見晴山から下りてきて振り返る見晴山
2024年06月08日 11:16撮影
18
6/8 11:16
見晴山から下りてきて振り返る見晴山
県道赤城線横の遊歩道を駐車場へ
2024年06月08日 11:21撮影
20
6/8 11:21
県道赤城線横の遊歩道を駐車場へ
蓮華ツツジと反対側の駐車場の賑わい
2024年06月08日 11:26撮影
17
6/8 11:26
蓮華ツツジと反対側の駐車場の賑わい
青空が覗く、レングツツジも鮮やか
2024年06月08日 11:27撮影
25
6/8 11:27
青空が覗く、レングツツジも鮮やか
道路越しに白樺牧場のレンゲツツジを楽しむ御夫妻
2024年06月08日 11:30撮影
19
6/8 11:30
道路越しに白樺牧場のレンゲツツジを楽しむ御夫妻
最後に大満足のレンゲツツジの大株、今日もご覧頂き有難う御座いました。
2024年06月08日 11:31撮影
47
6/8 11:31
最後に大満足のレンゲツツジの大株、今日もご覧頂き有難う御座いました。
二日後の10日に家庭菜園で試し堀して取れたジャガイモ大豊作です。
2024年06月10日 12:28撮影
28
6/10 12:28
二日後の10日に家庭菜園で試し堀して取れたジャガイモ大豊作です。
同じく家庭菜園で間引きして取れたニンジンとなり始めたナスとキュウリ
2024年06月10日 12:28撮影
30
6/10 12:28
同じく家庭菜園で間引きして取れたニンジンとなり始めたナスとキュウリ
巨大化したサニーレタス
2024年06月10日 12:29撮影
27
6/10 12:29
巨大化したサニーレタス
春菊は美味しそう
2024年06月10日 12:29撮影
25
6/10 12:29
春菊は美味しそう
インゲンの初物
2024年06月10日 12:30撮影
27
6/10 12:30
インゲンの初物
タマネギは5日前に収穫し棚につるして乾かしてる。約一年分360個を収穫して
2024年06月10日 12:30撮影
25
6/10 12:30
タマネギは5日前に収穫し棚につるして乾かしてる。約一年分360個を収穫して
我が家の家庭菜園の全景図一部、ニンジン、トマト、サニーレタス等
2024年06月10日 12:31撮影
24
6/10 12:31
我が家の家庭菜園の全景図一部、ニンジン、トマト、サニーレタス等
大玉スイカ
2024年06月10日 12:29撮影
20
6/10 12:29
大玉スイカ
春菊、ミズナ、サニーレタス、トマト等
2024年06月10日 12:31撮影
21
6/10 12:31
春菊、ミズナ、サニーレタス、トマト等
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 コンパス ヘッドランプ ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

本日は赤城山のレンゲツツジを見に行きます。
新坂平の管理事務所駐車場は一杯でしたので道路隔てた大きな駐車場に車を留める。
ユックリと時計回りで白樺牧場のレンゲツツジと見晴山のレンゲツツジを見て回る。
今年のレンゲツツジは花数が著しく少ない感じがしますが
それでも大きな花のレンゲツツジは見ごたえ充分でした。
白樺牧場には頭の黒い羊が多数見られました。
毎年数が増えている気がします。
ドウダンツツジやベニサラサドウダンも彩を添えてる。
見晴山のヤマツツジは峠をすぎレンゲツツジがキレイでした。
この時期の赤城山は多数の一般観光客が押し寄せ賑やかでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1354人

コメント

いいゆさんおはようございます。
赤城のレンゲツツジが咲き始めましたね。見ごたえあります。情報ありがとうございました。いいゆさんがどこに行くのか楽しみにしていました。
お疲れ様。
2024/6/10 8:31
yamayuriさん
おはようございます。
家庭菜園が忙しくて遠くへ行けません。
隣の土地をお借りしてサツマイモやラッキョウ、里芋、スイカ、カボチャ等を植えました。
雑草の生えるのが速くて草取りに追われてます。
落ち着いたら高い山に行きたいです。
2024/6/10 8:48
いいゆさん おはようございます。
今日は私用の為有休をとって用事も終わり溜まったレコを見ています。
赤城山はまさにレンゲツツジの山となってきましたね、代表の新坂峠牧場はこれで花数が減っているのですか、見事な咲きっぷりですね、このレンゲが見事になるとヤマツツジの色もあせて見えますね。
梅雨前にきれいな赤城山のレンゲツツジ見られてよかったですね。
お疲れさまでした。
2024/6/10 10:00
yasioさん
こんにちは
赤城山のレンゲツツジは皆様が仰るとうりです。
例年に比べるとだいぶ劣りますが何とか見える部類です。
レコは良いとこばかり載せましたのでご了承ください。
それにしても焼石岳は見事でしたね。
コメント有難う御座います。
2024/6/10 14:16
いいゆさん、こんにちは〜
頭の黒い羊くんが愛嬌を振りまく白樺牧場♬
ここはレンゲツツジが見事!
何枚も撮って、その中で厳選した写真を掲載したね(^^)/
バッチリだよ。
天気良ければ多くの人が訪れるところって分かりますよ。

頭の黒い羊が気になってさ、調べましたよ。
サフォークっていう種類で、食肉用に飼育されているんだって。
羊毛じゃないんだね。
2024/6/10 12:42
寅タツコさん
羊の件有難う御座います。
さすが物知り博士ですね。
赤城のレンゲツツジは今年は例年に比べて劣ります。
良いとこだけを集めて載せました。
ご了承くださいね。
2024/6/10 14:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら