ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6897176
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

尉ヶ峰

2024年06月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:04
距離
11.9km
登り
593m
下り
597m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:52
休憩
0:11
合計
4:03
8:47
8
9:26
9:26
14
9:40
9:41
5
9:46
9:46
19
10:05
10:05
19
10:24
10:33
15
10:48
10:48
81
12:09
12:09
15
12:50
天候
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
気賀駅(天竜浜名湖線)のP利用、4台
気賀駅から西気賀駅(両駅共無人駅)間は、電車利用で片道200円
コース状況/
危険箇所等
ハイキングコースですが、北の稜線、「奥浜名自然歩道・細江コース」は、途中私有地で立入禁止です。なので、平行に走る車道に迂回する様、誘導されます。
400m少しの低山なので、夏日は避けた方が無難です。今日は気温27°でしたが、ギリでしょう
その他周辺情報 ガイド本推薦の、「かんぽの宿・浜名湖三ケ日」に立寄りましたが、潰れてました。なので、家風呂としました。
気賀駅にP、ギリで4台目でした。表示等無いので停めて良いか不安でしたが、WEBに、駐輪場、駐車場有とクリアに書いてましたので良としました
2024年06月08日 08:19撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/8 8:19
気賀駅にP、ギリで4台目でした。表示等無いので停めて良いか不安でしたが、WEBに、駐輪場、駐車場有とクリアに書いてましたので良としました
今日は気賀駅起点で、時計回り周回します
2024年06月08日 08:20撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 8:20
今日は気賀駅起点で、時計回り周回します
待合室は、昭和のレトロな感じ
2024年06月08日 08:27撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 8:27
待合室は、昭和のレトロな感じ
と思ったら、駅舎は
2024年06月08日 08:29撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 8:29
と思ったら、駅舎は
指定文化財でした
2024年06月08日 08:29撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 8:29
指定文化財でした
ホームも渋〜
2024年06月08日 08:31撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 8:31
ホームも渋〜
電車もどっかのお古のレトロを期待しておりましたが、刀のおnewでビックリ
2024年06月08日 08:39撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 8:39
電車もどっかのお古のレトロを期待しておりましたが、刀のおnewでビックリ
社内も"promoted by SUZUKI"でした。やはり地元浜松ですね
2024年06月08日 08:40撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 8:40
社内も"promoted by SUZUKI"でした。やはり地元浜松ですね
直ぐに、西気賀駅着
2024年06月08日 08:44撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 8:44
直ぐに、西気賀駅着
こちらも文化財でした
2024年06月08日 08:44撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 8:44
こちらも文化財でした
線路を渡って、北側から歩き始めます
2024年06月08日 08:47撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 8:47
線路を渡って、北側から歩き始めます
いきなり暑いです
2024年06月08日 08:58撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 8:58
いきなり暑いです
ここが登山口
2024年06月08日 08:59撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 8:59
ここが登山口
樹林帯に入ると日陰で助かります
2024年06月08日 09:04撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 9:04
樹林帯に入ると日陰で助かります
浜見石
2024年06月08日 09:26撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 9:26
浜見石
なるほど、眺望スポットでした
2024年06月08日 09:26撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 9:26
なるほど、眺望スポットでした
佐久米駅ルートと合流
2024年06月08日 09:41撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 9:41
佐久米駅ルートと合流
あれですかね?
2024年06月08日 09:45撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 9:45
あれですかね?
鉄の階段を登ります
2024年06月08日 09:46撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 9:46
鉄の階段を登ります
獅子落としの分岐
2024年06月08日 09:52撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 9:52
獅子落としの分岐
猪が転げ落ちたのが由来の様です
2024年06月08日 09:54撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 9:54
猪が転げ落ちたのが由来の様です
巻道もありますが、当然直登
2024年06月08日 09:52撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 9:52
巻道もありますが、当然直登
あれ‼直ぐに上の立看まで来てしまいました。難所を期待しておりましたが、ただの普通の急坂で完全に肩透かしでした
2024年06月08日 10:02撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 10:02
あれ‼直ぐに上の立看まで来てしまいました。難所を期待しておりましたが、ただの普通の急坂で完全に肩透かしでした
稜線に出ました
2024年06月08日 10:04撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 10:04
稜線に出ました
山頂着、ハイカーで激混みです
2024年06月08日 10:06撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 10:06
山頂着、ハイカーで激混みです
お約束の猪
2024年06月08日 10:05撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 10:05
お約束の猪
南面が開け、眺望なかなか
2024年06月08日 10:05撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 10:05
南面が開け、眺望なかなか
ですが、やはり稜線を西に20分程の、パラグライダー離陸所の方がベターです。ここは外せませんね
2024年06月08日 10:25撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 10:25
ですが、やはり稜線を西に20分程の、パラグライダー離陸所の方がベターです。ここは外せませんね
眺望抜群
2024年06月08日 10:24撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 10:24
眺望抜群
ここからの、パラは気持ち良いでしょうね
2024年06月08日 10:24撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/8 10:24
ここからの、パラは気持ち良いでしょうね
穴場なのか、先着のハイカー1名のみでした
2024年06月08日 10:24撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 10:24
穴場なのか、先着のハイカー1名のみでした
飛行機のモニターみたい
2024年06月08日 10:24撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 10:24
飛行機のモニターみたい
尉ヶ峰まで戻り、稜線を西へのつもりが、途中、私有地の表示で通行止め。平行に走る南側の車道へ誘導されました
2024年06月08日 11:06撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 11:06
尉ヶ峰まで戻り、稜線を西へのつもりが、途中、私有地の表示で通行止め。平行に走る南側の車道へ誘導されました
しょうがないので、暑い車道をテクテク
2024年06月08日 11:06撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 11:06
しょうがないので、暑い車道をテクテク
時々の眺望が癒し〜
2024年06月08日 11:12撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 11:12
時々の眺望が癒し〜
稜線にある北大路コレクションの入口。閉鎖されてました。多分私有地はこの施設関連でしょう
2024年06月08日 11:25撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 11:25
稜線にある北大路コレクションの入口。閉鎖されてました。多分私有地はこの施設関連でしょう
車道を歩いていると稜線に人の気配が。強引に稜線に戻ります。尉ヶ峰方面から稜線を歩いて来たオジサンに、私有地の事を聞きましたが、立入禁止は無視したとの事でした
2024年06月08日 11:37撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 11:37
車道を歩いていると稜線に人の気配が。強引に稜線に戻ります。尉ヶ峰方面から稜線を歩いて来たオジサンに、私有地の事を聞きましたが、立入禁止は無視したとの事でした
説明遅れましたが、この道は、「奥浜名自然歩道・細江コース」です。この手の道を整備するには、当然、地権者とは調整済の筈ですが、その後立入禁止とは、何かの事情があったのでしょう
2024年06月08日 11:47撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 11:47
説明遅れましたが、この道は、「奥浜名自然歩道・細江コース」です。この手の道を整備するには、当然、地権者とは調整済の筈ですが、その後立入禁止とは、何かの事情があったのでしょう
親子岩と言われても
2024年06月08日 11:57撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 11:57
親子岩と言われても
良く分かりませんでした
2024年06月08日 11:57撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 11:57
良く分かりませんでした
二三月峠に展望台がありました
2024年06月08日 12:09撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 12:09
二三月峠に展望台がありました
眺望は当然ですが、上に比べるとイマイチ
2024年06月08日 12:10撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 12:10
眺望は当然ですが、上に比べるとイマイチ
登って来た稜線を振り返り
2024年06月08日 12:10撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 12:10
登って来た稜線を振り返り
おもかる大師の、赤帽子地蔵群を通過し
2024年06月08日 12:23撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 12:23
おもかる大師の、赤帽子地蔵群を通過し
登山口へ降りてきました
2024年06月08日 12:34撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 12:34
登山口へ降りてきました
車道歩き少しで、気賀駅に帰還
2024年06月08日 12:49撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 12:49
車道歩き少しで、気賀駅に帰還
駅前の藤田屋で大判焼きを食べました。有名処の様で美味でした
2024年06月08日 12:58撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 12:58
駅前の藤田屋で大判焼きを食べました。有名処の様で美味でした
「かんぽの宿・浜名湖三ケ日」わざわざ来たのに、閉鎖がガックリ
2024年06月08日 13:21撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 13:21
「かんぽの宿・浜名湖三ケ日」わざわざ来たのに、閉鎖がガックリ

感想

「静岡日帰り!温泉&トレッキングガイド」で、未踏の尉ヶ峰に登りました。400m少しの低山なので、暑いかなと思いましたが、殆ど樹林帯歩きなので、なんとか快適に歩けました。

ガイド本は2019年版ですが、お薦めの立寄り湯は潰れているし、稜線は一部立入禁止で迂回があってたりして、当てになりませんでした。5年も経っている本に頼ったら駄目でしょ、喝‼ 手抜きで予習をサボり反省です。

でも、パラグライダー離陸所からの眺めは圧巻で、ここはガイド本に偽り無でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら