記録ID: 6898007
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
奥高尾・陣馬山、景信山~夏空☆パノラマ☆ゆるハイク(陣馬高原下→小仏)
2024年06月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypc2b7a88d833b725.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 720m
- 下り
- 759m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:17
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 3:57
距離 12.6km
登り 720m
下り 759m
14:18
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
~電車(JR中央線)🚃~ ▼高尾駅 09:30着/高尾行き ~バス(西東京バス)🚌~ ▼高尾駅北口 09:45発/陣馬高原下行き ▼陣馬高原下 10:22着 ※50人以上の行列。臨時便でました。 〈復路〉 ~バス(西東京バス)🚌~ ▼小仏 14:20発/高尾駅北口行き ▼高尾駅北口 14:41着 ※臨時便でました。2台での運行。 ~電車(JR中央線)🚃~ ▼高尾駅 14:53発/東京行き ※人身事故の影響で4分遅れ |
コース状況/ 危険箇所等 |
~危険箇所⚠️~ なし。 ~コース状況🥾~ ▼陣馬高原下バス停~陣馬山 虫が多い季節になったため、バス停から和田峠まで舗装路を歩きました。和田峠に休憩所あり。和田峠から陣馬山まで半分以上は木道歩き。 ▼陣馬山~景信山 アップダウンが小さい稜線歩き。登山道の土の流出が続いているようで、木の根が障害となる区間が多い。景信山直下にトイレあり。 ▼景信山~小仏バス停 一般登山道。少し斜度が大きい場所がいくつかあるが問題なし。景色が変わらない単調な坂道。登山口からバス停までは舗装路。 |
その他周辺情報 | どこにも寄らずに帰宅🏠 |
写真
感想
6月二回目の土曜日。お天気が良さそうだったので、奥高尾にある「陣馬山(854m)、景信山(727m)」に登りました🥾
ホントは遠くのお山で登山する予定だったのですが、金曜日夜にお酒を飲みすぎちゃいまして…💦
朝になってもアルコールが身体に残っている感じだったので、電車やバスで移動できるお山をチョイス。
また、右足を痛めているので、その治り具合をチェックするために、少しずつ歩く距離を増やしてます。(先々週3時間、先週3.5時間、今回4時間…)
今回登った山は、あまりオンシーズンに登ったことがなく、たくさんのハイカーでかなり賑わっていたので、ビックリしました‼️
まだ足に痛みがありますが、これからも歩ける距離を少しずつ増やしていこうと思います💪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:338人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する