記録ID: 6899309
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
高水三山Get❗
2024年06月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypcd6aadac2c9046f.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:34
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,244m
- 下り
- 1,264m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:45
距離 17.9km
登り 1,244m
下り 1,264m
10:37
15分
スタート地点
15:25
ゴール地点
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高水山トレイルランのコースになっているので、 よく整備されていてとても気持ちの良いトレイル状況てした✨ |
その他周辺情報 | 河辺駅直結の河辺温泉♨でサッパリ〜(1,100円) |
写真
感想
トレラン仲間にお誘いいただき、高水山トレラン大会のコースをなぞりつつ、高水三山を縦走してきました〜⛰⛰⛰
コースになってるだけあって、しっかりと整備されたコースで幅も広かったり足も置きやすく、比較的走りやすかったです!
せっかく行くならと高水三山をおねだりさせてもらい、良いトレイルを堪能させて頂きました✨
分岐がすごくたくさんあって、しっかりと案内標識もあり、
高尾山のように行きたいところへいろんなルートで進める楽しさがあります!
奥多摩の方へと続くトレイルもあるから、どこまでも楽しく進んでいけちゃいそう😆
トイレが途中にもあったりしたので、比較的コースもくみやすいと思います😊
今回は高水三山でしたが、もっと奥へと続くルートで、いろんな山に行ってみたくなりました✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する