記録ID: 6900486
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
女峰山〜霧降高原より
2024年06月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:40
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,495m
- 下り
- 1,489m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:01
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 9:33
距離 14.9km
登り 1,495m
下り 1,489m
16:28
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
到着時点でほぼ満車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
赤薙山前後の登山道は根っこがあり段差大きめ 女峰山最後の方は急登ガレガレがあり注意 |
その他周辺情報 | 中華料理 栄山 スーラータンメン(900円)美味しかった |
写真
感想
ずっと行きたかったけど、なかなか行けなかった女峰山。
霧降高原からスタート。
山頂はガスってしまったけど眺望や植生が素晴らしい稜線だ。
距離が比較的長いこともあるけど帰りの登り返しが数回あるのと根っこが多く段差が大きいので疲れたー(しかも5回コケた)。
でも仲間たちと行くのは楽しい〜。
気持ち良い山歩きができストレス発散できた。また1週間がんばれそう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:408人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おつかれさまです。自分は今日女峰山に行ってきました!ニアミスですね。
お疲れさまです。
レコ見させていただきました!すごい!
女峰山とっくに過ぎ去っていたのですね。
それにしても最近のphantomthiefさんどーしたんですか(笑)
ロングハイカー&トレランで遠い人になってしまわれた感じです(笑)
栃木へようこそ女峰山お疲れ様です。
逆に私は群馬にお邪魔していました。
5回コケたようですがお怪我はなかったですか?
群馬は良い山が多いですがまた栃木の山にも遊びに来てください。
お疲れさまです。言われてみると栃木と群馬県境は入っていたのですが完全な栃木の山は久しぶりでした。
栃木の方々にぐん百攻略されてるので私も一つ攻略してやりました(笑)女峰山とても良い山ですね!
レコ拝見しました。スゴイですね〜私にはとても真似できません。
私も県境トレイルあと一区間!お互い頑張りましょう〜!
私も翌日行ってきましたよ〜
錫ヶ岳で特訓してきたお陰で比較的難なく行ってこられました(笑)
もえぞーさんのレコで知りましたが、「とちぎの山ベスト5」なんて言うのがあったんですね
帝釈山へ行っていれば私もクリア出来たのにーーーっ!(><)って、ガッカリ・・・
行く前に知っていれば・・・(TT)
と言う訳で、数年後にまた行くかもしれません(笑)
花の名前、大分覚えてきましたね^^
おはようございます。
よつこさんが来週女峰山行くっていうから頭はなれず私も行ってしまいました(笑)
今回、女峰山や帝釈山はガスガスだったのでまたリベンジしたいと思います。いつでもお付き合いしますので懲りずに誘ってください。
花は、よつこ先生のお陰で少し覚えてきました。ほんとに少しづつ(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する