ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6901774
全員に公開
ハイキング
奥秩父

圏央道と中央道の激渋滞に巻き込まれたどんより気分で登った乾徳山はめちゃくちゃ楽しかった(鹿さん親子にもまた逢えて嬉

2024年06月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
07:18
距離
17.2km
登り
2,333m
下り
2,326m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
1:48
合計
7:13
11:39
11:50
53
12:43
12:45
8
12:53
12:53
12
13:05
13:05
3
13:08
13:08
5
13:14
13:15
17
13:32
13:44
2
13:46
13:48
26
14:14
14:43
34
15:17
15:53
12
16:05
16:11
11
16:22
16:23
4
16:27
16:27
11
16:39
16:42
3
16:45
16:48
1
16:50
16:50
7
16:57
17:00
22
17:22
17:23
17
18:02
18:02
1
18:03
ゴール地点
天候 晴れ、良き天気、暑い、焼けた、ただし眺望はあまりなかった
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
埼玉から圏央道→八王子JCT→中央道→勝沼IC→フルーツライン→140号線→道の駅まきおかで休憩と農産物買い物して→徳和の乾徳山登山口の無料駐車場へ。
って週末朝の八王子JCTはバカみたいに混むから朝4時に目覚まし鳴らして起きて、パッチリ起きて、「お、ここ毎日寝不足で疲労困憊だったのにちゃんと起きれてすげぇオレ」って布団に包まりながら自分をめっちゃ褒めてたら、、、天使と悪魔が現れて悪魔が「ご褒美に二度寝をやろう」
ったら天使が「ダメよ、起きたんだから寝ちゃダメ」って。
で、ハッ!っと飛び起きたら7時前で。
慌てて支度をして家を出たのは8時前。
急ぎ圏央道に乗ったが流れは悪く、入間あたりでちんたらチンタラ動かなくなって、
じっと我慢で八王子JCTを過ぎて相模湖あたりまでダラダラノロノロつながって最悪。
結局登山口に着いたのは11時過ぎ。
駐車場はほぼ満車。空きが2台の状態。
まぁ、ほんと、週末の圏央道中央道の渋滞は最悪。
山梨に行くなら朝5時には家を出ないとまぢ泣くっす←いや、二度寝するなや
コース状況/
危険箇所等
最近山梨方面だと金峰山瑞牆山に行くことが多くて乾徳山は久しぶりだったせいか、
なんかヒュッテまでの山道で倒木がより多く目について、実際コースを塞ぐ倒木も数カ所あって、すこし荒れてるように見えた、
とは言え、乾徳山が本領発揮するのはヒュッテで鹿さんに挨拶して、月見岩で振り向いて富士山にこんにちはして、髭剃り岩で挟まって、鎖場で岩と戯れて、ラスボス鳳岩にわくわくするとこまでが乾徳山。
このメインイベントはいつも通りだったから問題なし
その他周辺情報 万力公園の万葉うた祭りとホタル鑑賞会。が開催されてた。
万葉風の衣装の子供達と夜に光り舞うたくさんの蛍の光の軌跡が印象的なポスターだった。
山梨エリアに行くと決めたのはこのポスターのようにたくさんの蛍が舞う姿を見たかったからでもあった。
下山して会場に向かうと、
駐車場は満杯。至るとこで違法路上駐車の二重三重路駐多発。完全に管理できてない無法地帯。
初っ端から印象が悪い。
ホタル鑑賞会のすぐ近くにはたくさんの屋台と照明で光り輝く歌のステージ。
明るくて騒がしくてホタルはいない。
たまに一匹二匹の蛍が舞うが、待ち構えたバカな親子が超明るいLEDライトで照らすからすぐ居なくなる。
爆音響かせ公園を周回する喧しい暴走族のクルマとバイク。
せっかく現れてくれたホタルを追いかけて捕まえて指で潰すバカなガキ。
デカい公園の広い鑑賞エリアにホタルは数匹いたかいないか。まぁそうなるわな、と思って早々に退散。
来年はこの祭りには絶対行かない。
2024年06月08日 10:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 10:42
2024年06月08日 10:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 10:42
2024年06月08日 11:43撮影 by  moto g52j 5G, motorola
6/8 11:43
2024年06月08日 11:44撮影 by  moto g52j 5G, motorola
6/8 11:44
2024年06月08日 11:44撮影 by  moto g52j 5G, motorola
6/8 11:44
2024年06月08日 13:24撮影 by  moto g52j 5G, motorola
6/8 13:24
2024年06月08日 13:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 13:33
2024年06月08日 14:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 14:57
2024年06月08日 15:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 15:02
2024年06月08日 15:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 15:02
2024年06月08日 15:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/8 15:26

感想

下山してて、ご同輩と山の話をしながら道中一緒に歩かせてもらって。これは大変楽しかったのだが。
あと少しで登山口ってトコで左ももが攣り始め、やだなぁ思ってたらイキナシ踏ん張りが効かずズルりと滑りコケた。
右肘を強打してしまい、しばらく動けなかったが、コケたトコを見られたコトの方が恥ずかしく。かなりムリしてスクッと立って。大丈夫っすからちょい休んで行くんで先にどうぞ。と行ってもらって。
ひとりになったのを確認してから「あああああ、いてぇ痛え、まぢ痛え!」とのたうちまわり。しばし摩ったり腕を振り回したり色々して、折れてないし関節も外れてないし、とりあえず絵打ち身だけらしかったから。まぁとりあえずクルマに戻って湿布薬貼って大人しくしてませう、と
幸い3日くらい動きがぎこちなかったけど今は普通なのでほんと良かった。
山のケガは下山時に多いと聞くけど、ほんとだった。明日は我が身。気をつけよう←いや自分のコトよ気をつけなはれワレ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
徳和駐車場から扇平を経て乾徳山頂上
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら