ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 690264
全員に公開
ハイキング
増毛・樺戸

南暑寒岳と雨竜沼湿原

2015年08月02日(日) [日帰り]
63拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:28
距離
19.0km
登り
789m
下り
789m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
2 km
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
1:18
合計
7:28
距離 19.0km 登り 790m 下り 790m
6:43
25
スタート地点
7:08
7:12
61
8:13
8:23
51
9:14
9:28
77
10:45
11:17
56
12:13
12:19
39
12:58
13:08
42
13:50
13:52
19
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
滝川ICから50分くらいで登山口駐車場
登山口までの道道432は途中から舗装・砂利道が交互にあり、一部砂利道は結構なデコボコ道路で、対向車に注意しながらの運転が必要です。
コース状況/
危険箇所等
・特に危険な箇所はありませんでした。
・湿原の一方通行に入り簡易な橋を渡ったところで熊の掘り返しがありました。
・湿原展望台から南暑寒岳まで、多数の掘り返しと糞がありました。
 いずれもここ1~2日程度で発生したもののように感じました。
その他周辺情報 雨竜町 いきいき館で入浴(\100割引券利用)
雨竜沼湿原管理事務所
\500を払って登山届を提出します。
下山時刻を記入するときに、「14時かな」と指定されました!
2
雨竜沼湿原管理事務所
\500を払って登山届を提出します。
下山時刻を記入するときに、「14時かな」と指定されました!
テント場
登山の方でしょうか、前泊もいいですね!
1
テント場
登山の方でしょうか、前泊もいいですね!
熊のことが書かれています。
奥に「南暑寒荘」宿泊棟があります。
熊のことが書かれています。
奥に「南暑寒荘」宿泊棟があります。
しばらく管理道を歩きます。
しばらく管理道を歩きます。
最初の橋を渡ります。
最初の橋を渡ります。
前方の山は円山とか言われている山でしょうか。
前方の山は円山とか言われている山でしょうか。
2個目の橋
南暑寒岳まで8.2km、長い距離です。
1
南暑寒岳まで8.2km、長い距離です。
エゾアジサイがひときわ青く咲いていました。
アジサイは登山道のあちこちで
2
エゾアジサイがひときわ青く咲いていました。
アジサイは登山道のあちこちで
こんな小沢が登山道を横断している箇所がこの先湿原まで多数あります。
直接飲めませんが、水場にはなりますね。
こんな小沢が登山道を横断している箇所がこの先湿原まで多数あります。
直接飲めませんが、水場にはなりますね。
湿原まで1.8km
ヨツバヒヨドリ
白竜の滝
3個目の橋
川音が涼しくさせてくれます。
1
川音が涼しくさせてくれます。
振り返ると、遥か遠くに大雪山かな。
2
振り返ると、遥か遠くに大雪山かな。
湿原から流れてくるペンケペタン川
1
湿原から流れてくるペンケペタン川
エゾノシモツケソウ
1
エゾノシモツケソウ
ここから特別保護区に入ります。
ここから特別保護区に入ります。
木道のはじまり。
1
木道のはじまり。
空が青く心地良い風が吹いていました。
正面に見えるのが南暑寒岳。
1
空が青く心地良い風が吹いていました。
正面に見えるのが南暑寒岳。
その右奥に見えた暑寒別岳。
その右奥に見えた暑寒別岳。
気持ちのよい風景です。
4
気持ちのよい風景です。
タチギボウシ
エゾクガイソウ
湿原テラスから南暑寒岳と暑寒別岳
3
湿原テラスから南暑寒岳と暑寒別岳
湿原テラス近くの沼、というよりこの辺から蛇行した川になっています。
5
湿原テラス近くの沼、というよりこの辺から蛇行した川になっています。
木道が続く気持ち良い風景!
6
木道が続く気持ち良い風景!
ここからは沼の風景
2
ここからは沼の風景
風が気持ちよく吹いています。
4
風が気持ちよく吹いています。
空と雲と草原と
一方通行の分岐点、時計回りに進みます。
1
一方通行の分岐点、時計回りに進みます。
橋横断地点
湖面に浮かぶ水草はなんと呼ぶのでしょう。
4
湖面に浮かぶ水草はなんと呼ぶのでしょう。
熊注意の看板
ここに掘り返しの跡があります。
最近のように感じます。
熊注意の看板
ここに掘り返しの跡があります。
最近のように感じます。
花は、橋の付近が一番にぎやかに咲いていました。
1
花は、橋の付近が一番にぎやかに咲いていました。
湖面に咲くウリュウコオホネ
4
湖面に咲くウリュウコオホネ
南暑寒岳まで3.3km
南暑寒岳まで3.3km
エゾノシモツケソウの群落
エゾノシモツケソウの群落
シナノキンバイソウ
シナノキンバイソウ
湿原展望台からの眺め
1
湿原展望台からの眺め
あと3km
ここからハエマツ区間まで熊の掘り返しや糞がかなりの数ありました。
先行していた4人グループのあとをついて行こうとしましたが、譲られてしまい単独で山頂まで行くことに。
笛を吹きながら進みましたが、怖かった!
あと3km
ここからハエマツ区間まで熊の掘り返しや糞がかなりの数ありました。
先行していた4人グループのあとをついて行こうとしましたが、譲られてしまい単独で山頂まで行くことに。
笛を吹きながら進みましたが、怖かった!
途中雨竜沼湿原を望む。
1
途中雨竜沼湿原を望む。
ハエマツ区間
山頂は、見えるてっぺんからまだ奥のようです。
山頂は、見えるてっぺんからまだ奥のようです。
山頂に到着。
このときの山頂は、ここを離れるまで独り占めでした。
しばし、増毛の山々を眺めながらパン、バナナ、ゼリーなどをほお張る至福の時間を過ごさせていただきました。
山頂は涼しい風が心地よく吹いていました。
トンボも多数。
12
山頂に到着。
このときの山頂は、ここを離れるまで独り占めでした。
しばし、増毛の山々を眺めながらパン、バナナ、ゼリーなどをほお張る至福の時間を過ごさせていただきました。
山頂は涼しい風が心地よく吹いていました。
トンボも多数。
中央に群別岳
暑寒別岳、標高が高い分大きく見えました。
1
暑寒別岳、標高が高い分大きく見えました。
暑寒別岳へ続くルートは笹刈が行われているようです。
3
暑寒別岳へ続くルートは笹刈が行われているようです。
黄金山、奥徳富岳、群別岳の眺め
3
黄金山、奥徳富岳、群別岳の眺め
奥徳富岳から群別岳の眺め
2
奥徳富岳から群別岳の眺め
まだ行ったことはない黄金山
1
まだ行ったことはない黄金山
群別岳、増毛山地の中では一番きりりとした山容に見えます。
6
群別岳、増毛山地の中では一番きりりとした山容に見えます。
群別岳をズームで
7
群別岳をズームで
暑寒岳をズームで
暑寒岳をズームで
雨竜沼湿原
中央奥に見えるのは雄冬山になるのでしょうか。
だいぶ雲が多くなってきました。
山頂を後にします。
1
中央奥に見えるのは雄冬山になるのでしょうか。
だいぶ雲が多くなってきました。
山頂を後にします。
木の階段、短いのですがけっこう疲れます。(登りのとき)
1
木の階段、短いのですがけっこう疲れます。(登りのとき)
真っ直ぐな木道
最後に雨竜沼と南暑寒岳を。
1
最後に雨竜沼と南暑寒岳を。

感想

20年ほど前に雨竜沼湿原を訪れときは、まだ山に登ることなど考えてもいず、ただ南暑寒岳を遠くに眺めていたのが記憶にあります。
今年は7月中旬くらいに来たいと思っていた南暑寒岳、初めて湿原から先に進みました。

湿原は蚊が多いイメージがありました。
今回、あえて暑さ対策優先でハーフパンツ・半袖で臨みましたが、意外と少なく蚊にはやられませんでした。(虫よけ対策の効果もあったのでしょう。)
ただ、大きめのハチが執拗に追いかけられ、湿原から下山するまでずっとついてきます。車に待避してようやくホッとしました。

この日は暑い日になるのだろうと覚悟していましたが、意外と爽やかな風が助けてくれました。

湿原では、途中どなたかが言っておりましたが、エゾカンゾウが全く咲いていない、と。(雨竜町のホームページではエゾカンゾウの見頃は過ぎたそうです。)
全体的に花は少なく感じました。
それでも、沼を見ているだけで涼しい気持ちにさせてくれました。

山頂からの増毛の山々、特に暑寒別岳の大きいこと、また奥徳富岳からの稜線の先に見える群別岳のきりりとした山容は素晴らしいです。山肌に雪が残った時期は最高の景色なんだろうな、と。
南暑寒から暑寒別岳までは笹刈がされてるようで、道筋がはっきりと見えます。
あそこまで歩ける体力が欲しい!

今日も無事帰ることができました、感謝です!

【熊の落し物が多数】
事前に熊に関することは聞いていましたが、こんな多数の掘り返しは見たことがありません。
ひとりだと恐怖感が優先しますが、ここは出ないことを祈るしかなく、笛を吹きながら進みました。
朝早いときなどは充分注意する必要がありそうです。




お気に入りした人
0
拍手で応援
拍手した人
63拍手
訪問者数:781人
ayap-jkBelmondtotokkitanojiisan2yama-hikaruユーホカイnavecatshinshi-44MTOErandiomori_burarihara-hide533myurinegakukohjao750RS3powajikonsaitoyamaikesirfkinATHzeropondominonセッチmatu-monttom729papibanyyskjei-boysyunpamikasaoyamikurihiroe1210umasanryutotaiezokazuいいゆkumapapayuji-kksn2215ankoyaziozo-dahamakawakenpyah+PLUSshu-hikerusofuyuzeropo7mi4koポジティブumeoocchann半袖隊長👕nukoichibanyamakichilukepapahashi-kenkaitama

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!