記録ID: 6903962
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
山王帽子山(太郎山敗退)
2024年06月09日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:22
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,100m
- 下り
- 1,160m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 7:37
距離 19.5km
登り 1,100m
下り 1,160m
14:22
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス | |
その他周辺情報 | 温泉は日光アストリアホテルにて。タオル付き1,000円 |
写真
感想
最初は太郎山を登るつもりだったんですけど山王帽子山を登ったあとの太郎山への登り返しを山頂から見たら急に萎えてしまい涸沼へ逃げることに。全力で逃げて見たら割とボリュームのある山行になってしまいました。
山王帽子山までは熊笹も多く、けもの道と登山道が交わってる場所がけっこうあってなかなかにハードな道です。夏は笹が深くなって危ないかもしれません。
リベンジは秋以降ですかね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する