鏑川水系 市ノ萱川道平川~熊との遭遇~
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:44
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 846m
- 下り
- 855m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 道平ダムの農村公園にトイレ有り。 ヒルはいなかった。 |
写真
感想
下仁田の熊目撃情報を見ると頻繁に出没来しているようです。
https://nordot.app/-/tags/クマ出没群馬県下仁田町?unit=402299803402830945
道平ダム周辺は西牧野エリアになります。
熊との回顧録。
15m3段の大滝が終わり、地形を確認しつつスマホから顔を上げると10m先で2mぐらいの(に見える)熊が沢水を飲んでます。こちらには全く気がついておらず、思わず「おっと。」と、咄嗟に声に出してしまいました。
その刹那、ガバっと熊がこちらに向き直りほんの5秒ぐらい?お互いに対峙していました。まだ熊が動かなかった為か、意外にもこの時点では冷静でした。まずは目線は外さず周囲に小熊がいないか確認します。自分より前方にはいないようなのと、これからの防衛をどうするか…思った矢先に熊が動きました。
こちらへゆっくりと近づいてくるではないですか。もしかすると小熊がいるのか、繁殖期を迎え近くに相手がいたのか、水場を守る為なのか、理由はわかりません。てか雄か雌かもわかりません。こちらに興味を持ったのか2歩3歩とゆっくりと近づいて来ます。
ソロなんでこんなところでやられたら下山は絶体絶命です。(とや山に登りにくる方も珍しいし)もう考えている間もなく反射的にホイッスルをくわえ耳が痛くなるほど吹き鳴らしていました。後で気がつきましたが無意識にカラビナ投げる為か握ってました。
音に驚いたのか熊はガオッと小さく叫び反転して斜面をあっという間に駆け上がって尾根からこちらの様子を伺ってます。逃げないのか…更に一歩踏み出しそっちへ行く意志を見せて尾根下から何度もホイッスルを吹き鳴らすとガオガオ鳴いて逃げてくれました。
念の為、周囲に餌など執着するものがないか見渡してから、ふっ、余裕だったな…と、格好つけたいところですが一気に恐怖が襲ってきた為か鳥肌全身逆立ちに。遮二無二、おそらく自分過去最高速度で息がぜーぜー言う程に熊とは逆尾根に上がってやりました。真正面向かって見ると本当っ怖過ぎる。ヒグマはもっとでかいとか無理でしょ。ハンターさんは、まじ神かよ。と。
行かれる方は出没情報をお確かめの上、鳴物や撃退スプレーなどの携行をお忘れ無く。できるなら複数人でワイワイ行った方が良いですね。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する