ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6909821
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

みちのく潮風トレイル「石巻市牡鹿半島南部ルート」

2024年06月08日(土) ~ 2024年06月09日(日)
 - 拍手
mizuki その他3人
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【6月8日】
石巻駅舎。あれは仮面ライダーかな?
そうか、ここは漫画家:石ノ森章太郎の故郷。
2024年06月08日 11:24撮影 by  SO-41B, Sony
6/8 11:24
【6月8日】
石巻駅舎。あれは仮面ライダーかな?
そうか、ここは漫画家:石ノ森章太郎の故郷。
マンホールの蓋にも、キャラクター。楽しいね!
2024年06月08日 11:42撮影 by  SO-41B, Sony
1
6/8 11:42
マンホールの蓋にも、キャラクター。楽しいね!
13年前の大震災の記録
2024年06月08日 11:41撮影 by  SO-41B, Sony
6/8 11:41
13年前の大震災の記録
旧北上川の対岸に降り立ったユーホー?
漫画のキャラに疎い私には、何を模したものか分からない。石ノ森萬画館。
2024年06月08日 11:43撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6/8 11:43
旧北上川の対岸に降り立ったユーホー?
漫画のキャラに疎い私には、何を模したものか分からない。石ノ森萬画館。
河口から島への船が出ている。
2024年06月08日 11:43撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6/8 11:43
河口から島への船が出ている。
牡鹿半島の先端に浮かぶ3つの島を繋ぐルートを歩きます。
2024年06月08日 11:43撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6/8 11:43
牡鹿半島の先端に浮かぶ3つの島を繋ぐルートを歩きます。
田代島はどれ?
2024年06月08日 12:42撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
6/8 12:42
田代島はどれ?
干潮時のため泊港には入港できず、仁斗田港へ。
2024年06月08日 13:14撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6/8 13:14
干潮時のため泊港には入港できず、仁斗田港へ。
ここから猫神社を往復します。
2024年06月08日 13:24撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6/8 13:24
ここから猫神社を往復します。
粟粒がいっぱい。なんていう花だろう?
2024年06月08日 13:33撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6/8 13:33
粟粒がいっぱい。なんていう花だろう?
これから開くのかしら?
ドクウツギ。
2024年06月08日 13:33撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
6/8 13:33
これから開くのかしら?
ドクウツギ。
あ、サイハイラン!
2024年06月08日 13:40撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
6/8 13:40
あ、サイハイラン!
あそこかな?
猫もいるし・・・。
2024年06月08日 13:49撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6/8 13:49
あそこかな?
猫もいるし・・・。
・・・だそうです。
2024年06月08日 13:49撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6/8 13:49
・・・だそうです。
置物の猫も沢山。
2024年06月08日 13:50撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6/8 13:50
置物の猫も沢山。
両側にワラビ。もっと早く来れば採れましたね。
2024年06月08日 13:59撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6/8 13:59
両側にワラビ。もっと早く来れば採れましたね。
ノバラでしょうか。
2024年06月08日 14:02撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6/8 14:02
ノバラでしょうか。
キスゲが陽の光を透過
2024年06月08日 14:03撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6/8 14:03
キスゲが陽の光を透過
視線の先に海
2024年06月08日 14:04撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6/8 14:04
視線の先に海
海岸線が美しい。
2024年06月08日 15:16撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6/8 15:16
海岸線が美しい。
途中の稲荷神社に参拝
2024年06月08日 15:19撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6/8 15:19
途中の稲荷神社に参拝
波止場まで降りてきました。建物の壁に津波の記録。
mizukiでは、軽く流されてしまうでしょう。
2024年06月08日 15:28撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6/8 15:28
波止場まで降りてきました。建物の壁に津波の記録。
mizukiでは、軽く流されてしまうでしょう。
頑丈な防潮堤。もっとすごい仕掛けが、あの先の出入り口に…→
2024年06月08日 15:27撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6/8 15:27
頑丈な防潮堤。もっとすごい仕掛けが、あの先の出入り口に…→
大きな戸が自動的に閉まるのだそうです。
2024年06月08日 15:28撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6/8 15:28
大きな戸が自動的に閉まるのだそうです。
今は、左手外側に開けてある戸が、地面の孤にそって閉まるのですね。
2024年06月08日 15:29撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6/8 15:29
今は、左手外側に開けてある戸が、地面の孤にそって閉まるのですね。
猫の島。
2024年06月08日 15:35撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6/8 15:35
猫の島。
船でお隣の編地島へ渡り、宿泊。
付近散策。
2024年06月09日 06:03撮影 by  SO-41B, Sony
1
6/9 6:03
船でお隣の編地島へ渡り、宿泊。
付近散策。
【6月9日】
今日は網地島を縦断して長渡港へ。
良く知っている花なのに、名前が出てこない!
2024年06月09日 06:11撮影 by  SO-41B, Sony
6/9 6:11
【6月9日】
今日は網地島を縦断して長渡港へ。
良く知っている花なのに、名前が出てこない!
分岐には、環境省設置の「みちのく潮風トレイル」の道標。天辺の矢印が分かりやすい。
2024年06月09日 07:28撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6/9 7:28
分岐には、環境省設置の「みちのく潮風トレイル」の道標。天辺の矢印が分かりやすい。
立派な標識
2024年06月09日 07:28撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6/9 7:28
立派な標識
車道も歩きます。でも、たまにしか車は来ない。
2024年06月09日 08:07撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6/9 8:07
車道も歩きます。でも、たまにしか車は来ない。
トベラ
2024年06月09日 08:13撮影 by  SO-41B, Sony
6/9 8:13
トベラ
長渡港へ下りました。
2024年06月09日 09:28撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6/9 9:28
長渡港へ下りました。
長渡 は、「フタワタシ」と読むのですね!
ここから船で牡鹿半島の鮎川港へ、そこから更に船で金華港へ。
2024年06月09日 10:10撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6/9 10:10
長渡 は、「フタワタシ」と読むのですね!
ここから船で牡鹿半島の鮎川港へ、そこから更に船で金華港へ。
船がやって来ました。波が高いので、船便が変更になり、金華山には1時間30分しか滞在できません。
2024年06月09日 10:27撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6/9 10:27
船がやって来ました。波が高いので、船便が変更になり、金華山には1時間30分しか滞在できません。
右側の高いピークが金華山。
「sea to summit」だったのに、残念。金華山神社辺りで折り返さなくてはなりません。
2024年06月09日 10:49撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6/9 10:49
右側の高いピークが金華山。
「sea to summit」だったのに、残念。金華山神社辺りで折り返さなくてはなりません。
金華山は金運の神様:弁財天を祭る信仰の島。
三度お参りすれば一生お金に困らないそうです。でも、首都圏から3度も来たら、それだけで一文無しになっちゃうよ!
2024年06月09日 11:01撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6/9 11:01
金華山は金運の神様:弁財天を祭る信仰の島。
三度お参りすれば一生お金に困らないそうです。でも、首都圏から3度も来たら、それだけで一文無しになっちゃうよ!
境内には清らかな流れもありました。
2024年06月09日 11:08撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6/9 11:08
境内には清らかな流れもありました。
立派な参詣路。歴史の古さを感じます。
2024年06月09日 11:09撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6/9 11:09
立派な参詣路。歴史の古さを感じます。
参詣路の両側の古木に目を奪われます。
2024年06月09日 11:10撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6/9 11:10
参詣路の両側の古木に目を奪われます。
これも!
2024年06月09日 11:11撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6/9 11:11
これも!
美しい六角堂。
2024年06月09日 11:19撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6/9 11:19
美しい六角堂。
この鳥居をくぐると登山口。
2024年06月09日 11:26撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6/9 11:26
この鳥居をくぐると登山口。
でも、ここでタイムリミット。引き返します。
2024年06月09日 11:26撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
6/9 11:26
でも、ここでタイムリミット。引き返します。
トイレ横に、ベニバナヤマシャクヤクが咲いてました。
思わぬ、プレゼント!
2024年06月09日 12:00撮影 by  SO-41B, Sony
2
6/9 12:00
トイレ横に、ベニバナヤマシャクヤクが咲いてました。
思わぬ、プレゼント!
2日後位に開花かな?
2024年06月09日 12:01撮影 by  SO-41B, Sony
6/9 12:01
2日後位に開花かな?
恥じらっている様な風情
2024年06月09日 12:01撮影 by  SO-41B, Sony
2
6/9 12:01
恥じらっている様な風情
石巻駅で。
鉄道マニアの孫を乗せてやったら、大喜びでしょうね!
2024年06月09日 15:50撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
6/9 15:50
石巻駅で。
鉄道マニアの孫を乗せてやったら、大喜びでしょうね!
撮影機器:

感想

・長大な「みちのく潮風トレイル」の、ほんの一部を歩いてきた。
・田代島・網地島・金華山と3つの島を船で繋ぎ、島を歩く。トレイルの先には、いつも海が見えた。
・瓦礫は片付けられ綺麗に整備された町並みとのどかな日常。その日常の
そこここに、大震災の記憶の記録があった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら