ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6920207
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

奥白根山

2024年06月13日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:25
距離
9.2km
登り
729m
下り
777m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
0:39
合計
4:24
8:44
8:44
8
8:52
8:52
62
9:55
10:07
35
10:42
10:42
11
11:02
11:02
20
11:22
11:22
5
11:27
11:27
26
11:53
11:55
19
12:14
12:14
9
12:46
ゴール地点
天候 朝は薄い雲
時間が経つにつれて雲が厚く
午後にはゲリラ豪雨
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丸沼高原スキー場第一駐車場
(ロープウェイお休みの日でも車中泊可)
綺麗なトイレと更衣室も24時間使用可
人感センサーなので虫もあまり寄って来ないみたい
コース状況/
危険箇所等
とても歩きやすい
ちゃんと整備されていて道に迷う事もない
危険箇所はなし
その他周辺情報 ロープウェイ麓にも山頂駅にも売店有り
沼田方面→露天風呂薬師の湯
     蕎麦処 大滝
日光方面→菅沼山小や・菱屋(菅沼登山口)
朝8時
ロープウェイで出発
一緒に乗り合わせた方達は
栃木・埼玉・群馬・愛知の方
日常生活では乗り合わせた方に
話しかける事もないけど
同じ山に登る山好きさん達だと思うと
ついつい話しかけてしまう
ロープウェイの時間も楽しかった
2024年06月13日 08:02撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/13 8:02
朝8時
ロープウェイで出発
一緒に乗り合わせた方達は
栃木・埼玉・群馬・愛知の方
日常生活では乗り合わせた方に
話しかける事もないけど
同じ山に登る山好きさん達だと思うと
ついつい話しかけてしまう
ロープウェイの時間も楽しかった
山頂駅からの白根山
ダイナミック
雲行きが気になる
2024年06月13日 08:19撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/13 8:19
山頂駅からの白根山
ダイナミック
雲行きが気になる
こちらの鳥居から始まる
2024年06月13日 08:20撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/13 8:20
こちらの鳥居から始まる
大日如来
2024年06月13日 08:42撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/13 8:42
大日如来
樹林帯の
山の中を歩いている感じが好き
2024年06月13日 08:48撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/13 8:48
樹林帯の
山の中を歩いている感じが好き
斜面横から
結構急だな…
2024年06月13日 09:34撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/13 9:34
斜面横から
結構急だな…
登りきれば山頂か?
2024年06月13日 09:34撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/13 9:34
登りきれば山頂か?
山頂かと思ったら違う…
2024年06月13日 09:48撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/13 9:48
山頂かと思ったら違う…
奥に山頂らしき場所が…
一旦下って、また登るらしい…
不思議な山の形だと思ったら
こういうことね
2024年06月13日 09:49撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/13 9:49
奥に山頂らしき場所が…
一旦下って、また登るらしい…
不思議な山の形だと思ったら
こういうことね
やっと、今度こそ山頂
2024年06月13日 09:54撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/13 9:54
やっと、今度こそ山頂
五色沼
すごい綺麗
2024年06月13日 10:10撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/13 10:10
五色沼
すごい綺麗
白根山からかなり下って五色沼へ
まだ雪が残ってる
数箇所雪あったけどほぼ回避出来る
一箇所だけ雪の上歩く場所有りだけど
滑るわけでもなく1〜2mくらいだから問題なし
2024年06月13日 10:41撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/13 10:41
白根山からかなり下って五色沼へ
まだ雪が残ってる
数箇所雪あったけどほぼ回避出来る
一箇所だけ雪の上歩く場所有りだけど
滑るわけでもなく1〜2mくらいだから問題なし
ミネザクラ
沢山咲いていた
2024年06月13日 10:43撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/13 10:43
ミネザクラ
沢山咲いていた
五色沼
近くから見てもエメラルド
ここまで降りてきて正解
2024年06月13日 11:02撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/13 11:02
五色沼
近くから見てもエメラルド
ここまで降りてきて正解
弥陀ヶ池へと登り返し
2024年06月13日 11:10撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/13 11:10
弥陀ヶ池へと登り返し
これなんだろう?
ロープウェイに戻ったら聞いてみようと
思っていたのに忘れた…
なんだろう…
雪の中から頑張ってて可愛い
2024年06月13日 11:16撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/13 11:16
これなんだろう?
ロープウェイに戻ったら聞いてみようと
思っていたのに忘れた…
なんだろう…
雪の中から頑張ってて可愛い
弥陀ヶ池
2024年06月13日 11:22撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/13 11:22
弥陀ヶ池
戻ってきた
2024年06月13日 12:12撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/13 12:12
戻ってきた
行きも帰りもご挨拶
無事に白根山登れたことに感謝
2024年06月13日 12:14撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/13 12:14
行きも帰りもご挨拶
無事に白根山登れたことに感謝
下山後
振り返ると雲が…
2024年06月13日 12:16撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/13 12:16
下山後
振り返ると雲が…
レストランに置いてあった
スタート前に見ておけばよかった
2024年06月13日 12:18撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/13 12:18
レストランに置いてあった
スタート前に見ておけばよかった
今回の3日間で頑張ってくれたギア
帰ったらメンテナンスだな
2024年06月13日 12:23撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/13 12:23
今回の3日間で頑張ってくれたギア
帰ったらメンテナンスだな
白根山見ながらカフェで一息
2024年06月13日 12:32撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/13 12:32
白根山見ながらカフェで一息
雨が降ってきたので
急いでロープウェイに乗り込んだら
吹き込み
2024年06月13日 12:46撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/13 12:46
雨が降ってきたので
急いでロープウェイに乗り込んだら
吹き込み
ロープウェイの中なのに
外にいた時より濡れた…
2024年06月13日 12:47撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/13 12:47
ロープウェイの中なのに
外にいた時より濡れた…
麓に丁度13時着
2024年06月13日 13:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/13 13:01
麓に丁度13時着
蕎麦自慢と看板に書いてあったので
楽しみにしていたら
お休みだった…
2024年06月13日 13:31撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/13 13:31
蕎麦自慢と看板に書いてあったので
楽しみにしていたら
お休みだった…
露天風呂薬師の湯
最高のお風呂だった
女性は私一人で貸切
お風呂も大きくて
内風呂も露天も最高でした
これで運転頑張れる
2024年06月13日 13:32撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/13 13:32
露天風呂薬師の湯
最高のお風呂だった
女性は私一人で貸切
お風呂も大きくて
内風呂も露天も最高でした
これで運転頑張れる
どうしてもお蕎麦が食べたくて見つけたお店
入り口まで来ると準備中の文字が…
まだお客さんが中でお食事中だったので
ダメ元でお店に入って声かけてみる
2024年06月13日 14:20撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/13 14:20
どうしてもお蕎麦が食べたくて見つけたお店
入り口まで来ると準備中の文字が…
まだお客さんが中でお食事中だったので
ダメ元でお店に入って声かけてみる
準備中だったのに
ご好意で1人前だったら…と
お食事させて頂いた
ありがたい
天ぷらもお蕎麦も驚くほど美味しかった
これで税込1400円は驚き

準備中になっていたのに
「来る途中のお蕎麦屋さんもお休みで
どこか空いているお店がないですか」と尋ねてみると
一人前ならまだ用意出来ると
快く食事させて頂きました
帰り際に、美味しかったこと
ご迷惑おかけしたこと
感謝の気持ちを伝えたら
ご主人も女将さんも
とても優しく送り出してくれました
ありがとうございました
2024年06月13日 14:32撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/13 14:32
準備中だったのに
ご好意で1人前だったら…と
お食事させて頂いた
ありがたい
天ぷらもお蕎麦も驚くほど美味しかった
これで税込1400円は驚き

準備中になっていたのに
「来る途中のお蕎麦屋さんもお休みで
どこか空いているお店がないですか」と尋ねてみると
一人前ならまだ用意出来ると
快く食事させて頂きました
帰り際に、美味しかったこと
ご迷惑おかけしたこと
感謝の気持ちを伝えたら
ご主人も女将さんも
とても優しく送り出してくれました
ありがとうございました
道の駅も楽しむ
お土産と野菜購入
2024年06月13日 14:56撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/13 14:56
道の駅も楽しむ
お土産と野菜購入
今回の山行で着たウエア。
長期縦走を考えた上で
いかにメリノが優秀なのか実感したくて
あえて同じ服で3日間

化繊のパンツ・シャツ・帽子・トレランベスト
靴下は汗が染み込む部分は臭っていたけど
山と道DFメッシュメリノと
ファイントラックのドライレイヤー上下は
全く臭わなかった!
すごい👍
これなら着替えを省ける
でも…
今回、買って初めて着たのに
腰のあたりと左脇の下あたりが
毛羽立ち…😢

しかし…木の枝が引っ掛かったりしても
穴が空いたり生地がほつれたりはしなかった
そこは救いだな…
2024年06月13日 18:04撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/13 18:04
今回の山行で着たウエア。
長期縦走を考えた上で
いかにメリノが優秀なのか実感したくて
あえて同じ服で3日間

化繊のパンツ・シャツ・帽子・トレランベスト
靴下は汗が染み込む部分は臭っていたけど
山と道DFメッシュメリノと
ファイントラックのドライレイヤー上下は
全く臭わなかった!
すごい👍
これなら着替えを省ける
でも…
今回、買って初めて着たのに
腰のあたりと左脇の下あたりが
毛羽立ち…😢

しかし…木の枝が引っ掛かったりしても
穴が空いたり生地がほつれたりはしなかった
そこは救いだな…

感想

栃木の日本百名山巡り
最終日
1日目 皇海山
2日目 男体山
3日目 白根山
1日目・2日目は晴天
3日目も登山中は曇ってはいたけど
雨に降られる事もなく
無事に3日間を終えることができた

山も楽しかったけど
この3日間で出会った人達が
とてもいい人達ばかりで
帰って一息ついて思い出すのは
山よりも、山や下山後に
言葉を交わした人達のことばかりで
すごく恵まれた山行だったと思う
周りの人達に感謝しつつ
これからも山を楽しみたい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人

コメント

3日間お疲れさまでした!

皇海山後にお風呂に行かなかったのって、長期縦走を想定していたのですね。

検証ありがとうございます😁
2024/6/14 7:11
うさよさん

3日間じゃ全然足りないくらい
楽しかったです
白根山・男体山は何度も登りたくなるような
いい山でした

皇海山後にお風呂に
入れなかったのは想定外で
近くにお風呂入れるところが
時間的に全然なくて💦

長期縦走想定してだったら
テン泊荷物くらいは背負って
行けばよかったと
自分への甘さを反省してます

ファイントラックの優秀さは
噂には聴いていたけど
下着なのにベタつきもニオイもなくて
文句なしでした
もう一セット買っておこうと
決めました
2024/6/14 16:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら