ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 692441
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳から五竜岳へ〜北アルプス初縦走

2015年08月02日(日) ~ 2015年08月04日(火)
 - 拍手
kazu8760 その他1人
GPS
56:00
距離
15.3km
登り
1,442m
下り
1,768m

コースタイム

1日目
山行
3:40
休憩
0:50
合計
4:30
10:40
60
八方池山荘
11:40
12:20
60
13:20
13:30
40
14:10
60
2日目
山行
3:40
休憩
2:20
合計
6:00
4:20
5:10
20
5:30
7:00
170
9:50
10
10:00
五竜山荘
3日目
山行
3:50
休憩
0:00
合計
3:50
5:50
230
五竜山荘
天候 晴れ時々曇
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
横浜から車で白馬・八方へ 「アダム」乗り場前に駐車しました。1日600円
コース状況/
危険箇所等
「牛首」は特に慎重に下りる必要があります。一歩一歩確かめながら下りれば大丈夫でしょう。
八方池山荘に到着。登山者と観光客で賑やかです。
2015年08月02日 10:37撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
1
8/2 10:37
八方池山荘に到着。登山者と観光客で賑やかです。
白馬三山には雲がかかっていますが、なかなかの眺望です。
2015年08月02日 10:45撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
2
8/2 10:45
白馬三山には雲がかかっていますが、なかなかの眺望です。
八方池に到着。鏡のような水面が美しい!
2015年08月02日 11:47撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
7
8/2 11:47
八方池に到着。鏡のような水面が美しい!
ここに見事な稜線が映し出されるはずだったのですが...。でも、これはこれでよし。昼食を食べます。
2015年08月02日 12:14撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
8/2 12:14
ここに見事な稜線が映し出されるはずだったのですが...。でも、これはこれでよし。昼食を食べます。
唐松岳に向かうコースには、可憐な高山植物がいっぱい。
2015年08月02日 12:34撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
3
8/2 12:34
唐松岳に向かうコースには、可憐な高山植物がいっぱい。
シナノキンバイ
2015年08月02日 12:58撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
8/2 12:58
シナノキンバイ
扇雪渓まで登ってきました。さすがに涼しい!
2015年08月02日 13:17撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
1
8/2 13:17
扇雪渓まで登ってきました。さすがに涼しい!
丸山に向かって登ります。
2015年08月02日 13:57撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
8/2 13:57
丸山に向かって登ります。
唐松岳頂上山荘に到着!雲がかかっているので、登頂は明日の「ご来光」の時にします。
2015年08月02日 15:36撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
2
8/2 15:36
唐松岳頂上山荘に到着!雲がかかっているので、登頂は明日の「ご来光」の時にします。
「唐松岳頂上山荘」の夕食。おかずが豊富で美味しかったです。
2015年08月02日 17:43撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
4
8/2 17:43
「唐松岳頂上山荘」の夕食。おかずが豊富で美味しかったです。
2日目早朝、唐松岳に登頂!
2015年08月03日 04:23撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
5
8/3 4:23
2日目早朝、唐松岳に登頂!
「不帰嶮」方面
2015年08月03日 04:35撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
2
8/3 4:35
「不帰嶮」方面
立山三山、剣岳の上には月。素晴らしい!
2015年08月03日 04:35撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
4
8/3 4:35
立山三山、剣岳の上には月。素晴らしい!
五竜岳の肩ごしには、槍ヶ岳が見えます。
2015年08月03日 04:39撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
4
8/3 4:39
五竜岳の肩ごしには、槍ヶ岳が見えます。
改めて「剱岳」。
2015年08月03日 04:40撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
8
8/3 4:40
改めて「剱岳」。
いよいよ「ご来光」です。
2015年08月03日 04:51撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
5
8/3 4:51
いよいよ「ご来光」です。
何と表現していいのか分かりません。ただただ美しい。
2015年08月03日 04:52撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
5
8/3 4:52
何と表現していいのか分かりません。ただただ美しい。
五竜岳も朝日に染まります。
2015年08月03日 04:56撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
3
8/3 4:56
五竜岳も朝日に染まります。
「剱岳」の表情が刻々と変化していきます。
2015年08月03日 04:59撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
6
8/3 4:59
「剱岳」の表情が刻々と変化していきます。
昨年登った立山三山も。
2015年08月03日 05:00撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
2
8/3 5:00
昨年登った立山三山も。
唐松岳頂上山荘の近くは「コマクサ」の群生地になっています。ちょっと時期が遅かったようですが。
2015年08月03日 05:27撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
1
8/3 5:27
唐松岳頂上山荘の近くは「コマクサ」の群生地になっています。ちょっと時期が遅かったようですが。
青空が美しい「唐松岳」を振り返る。
2015年08月03日 06:20撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
3
8/3 6:20
青空が美しい「唐松岳」を振り返る。
朝食後、「五竜」に向けての縦走スタートです。
2015年08月03日 07:11撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
8
8/3 7:11
朝食後、「五竜」に向けての縦走スタートです。
難所「牛首」の下り。慎重に一歩ずつ下りていきます。写真を撮る余裕がありませんでした。
2015年08月03日 07:22撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
2
8/3 7:22
難所「牛首」の下り。慎重に一歩ずつ下りていきます。写真を撮る余裕がありませんでした。
「オヤマノエンドウ」?
2015年08月03日 08:37撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
8/3 8:37
「オヤマノエンドウ」?
「?」
2015年08月03日 09:00撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
2
8/3 9:00
「?」
五竜岳、どっしりとした堂々たる山容です。しかし、この後急に怪しい雲が広がり、自分の体調も良くなかったため、今回は登頂を見合わせる決断をしました。
2015年08月03日 09:52撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
2
8/3 9:52
五竜岳、どっしりとした堂々たる山容です。しかし、この後急に怪しい雲が広がり、自分の体調も良くなかったため、今回は登頂を見合わせる決断をしました。
五竜山荘の夕食はカレーライス。これが美味しい!
2015年08月03日 16:54撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
7
8/3 16:54
五竜山荘の夕食はカレーライス。これが美味しい!
朝見た太陽が、沈みます。
2015年08月03日 18:48撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
3
8/3 18:48
朝見た太陽が、沈みます。
3日目、遠見尾根をひたすら下ります。「鹿島槍」が見えてきました。
2015年08月04日 05:56撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
3
8/4 5:56
3日目、遠見尾根をひたすら下ります。「鹿島槍」が見えてきました。
五竜岳の上に月
2015年08月04日 06:35撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
4
8/4 6:35
五竜岳の上に月
また来るからね!
2015年08月04日 08:13撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
2
8/4 8:13
また来るからね!
ゴンドラの「アルプス平」駅に到着!遠見尾根は長かった〜。
2015年08月04日 09:41撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
3
8/4 9:41
ゴンドラの「アルプス平」駅に到着!遠見尾根は長かった〜。
撮影機器:

感想

 夏休みを利用して、かねてから計画していた「唐松岳〜五竜岳」の北アルプス縦走に行ってきました。山行を始めて3年目、昨年は立山に登ったのですが、2泊の縦走は今回が初めて。3日間天候に恵まれて、北アルプスの魅力を堪能することができました。
 1日目は、地元横浜を車で5時に出発。八方ゴンドラを10時頃スタートしました。八方池に映る白馬三山を期待していたのですが、雲がかかってしまいました。残念でしたが、その神秘的とも言える美しさは十分に感じることができました。唐松岳への上りは歩きやすいのですが、仕事が忙しく2ヶ月以上本格的な登山から遠ざかっていた私は、結構バテてしまいました。
 唐松岳頂上山荘に宿泊して、2日目の朝、「ご来光」を見に「唐松岳」に上りました。暗かった空が徐々に明るくなり、山々がオレンジ色に染まり始めます。そして、いよいよその時。東の空から朝日が昇った瞬間の美しさ、神々しさは、何と表現していいのか分かりません。ただただ感動するばかり。山に登って良かったと素直に思いました。朝日に染まる立山、剣岳、五竜など、とびきりの絶景を楽しむことができました。うっすらと、南アルプス、八ヶ岳、富士山まで見ることができて、ラッキーでした。
 2日目は五竜に向けての縦走。まずは難所「牛首」の下りです。慎重に一歩ずつ下って、難なくクリア。でも、こういう場所は絶対にナメてはいけないでしょう。稜線を歩き、五竜岳直下の五竜山荘に到着。荷物をデポして、五竜岳に向かって登り始めたのですが、どうも私の体調が良くありません。おまけに、急に嫌な雲が五竜を覆い始めました。迷ったのですが、今回は登頂を見送ることにしました。登れば登れたと思うのですが、何か嫌な感じがしたのです。夏の疲れもあったかもしれません。残念ですが、この判断は「正解」だと思うことにしました。午後は、五竜山荘でゆっくりと休養しました。(その後、五竜岳の雲は晴れることはありませんでした。)
 三日目も良い天気。ひたすら遠見尾根を下りました。「長いなあ。」というのが実感ですが、今まで辿ってきた稜線を振り返りながら下れるのがいいですね・
 夏休み特別企画「3日間のアルプス初縦走」は、言葉にできないような絶景にもめぐり合えて、とても充実したものになりました。自分の体力不足や体調管理のまずさが出てしまいましたが、これは次回への課題。体力をつけて、またチャレンジします。「もっといろいろな山に登ってみたい。」そう思うほど魅力的なのが、「北アルプス」だということです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:655人

コメント

やりましたね!
kazu8760さん、ご無沙汰しています。
いやあ、北アルプス縦走おめでとうございます
すてきな景色ですね。首都圏の猛暑を避け、爽やかな登山となったことでしょう。唐松岳は前から登りたくてチャンスを狙っているのですが、私のレコにあるように、前回は雨のため、八方池で断念となっています。あんなすばらしい景色を見てみたいものです
私は、山小屋泊の縦走はしたことがないのですが、夜はよく眠れるものなのでしょうかねえ。
今年も、9月の終わりに夏休みをとることになりそうです。ただし、一般の方と同じ大型連休と同じ頃なので、混むんでしょうね、残念。国内のどこかを登りたいと思っています。ではでは〜
2015/8/7 23:41
Re: やりましたね!
お陰様で、天候に恵まれ、この時期としては最高の眺望を楽しむことができました。人も多かったのですが、やっぱり北アルプスはいいですね。下山後は、お決まりの温泉三昧。白骨、下呂と2泊しました。これまた天国でした。体調が今一つで、五竜登頂を断念したのが残念でしたが、頂上は雲の中だったということなので、諦めもつきました。もっと体力をつけないと、これ以上は登れないと思ったので、何とかしたいと考えています。ZELVIAさんの夏休みは、まだ先ということですが、楽しみを後にとっておくということでしょう。また、レコを楽しみにしています。
2015/8/8 9:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら