ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6924721
全員に公開
ハイキング
東海

【能郷白山】快適山歩き♪ 唸り声・・君は誰?怖いぃ〜

2024年06月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:49
距離
4.9km
登り
599m
下り
600m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:23
休憩
0:26
合計
3:49
5:18
73
6:31
6:31
41
7:12
7:16
5
7:21
7:35
5
7:40
7:47
32
8:19
8:20
47
9:07
9:07
0
9:07
ゴール地点
天候 ☀️!朝15℃ 山頂18℃ 風体感10m程 風が涼しく日向でも快適♪
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福井県側から温見峠までは問題なし
岐阜県側から温見峠に抜ける道は「落ちたら死ぬ」の道路看板で有名なR157 で、「酷道」と呼ばれている
帰りに岐阜県側へ酷道を走りましたが、ホンマに緊張を強いられる道で精神的に疲れた
温見峠に駐車場はありませんが、登山者の皆さんは路肩に駐車
仮設トイレありますが、水場はありません
コース状況/
危険箇所等
<<最短ルートで絶景の山頂へ>>

温見峠コース往復
登山ルートは2コースあり、登山口から3〜4時間で到達する「能郷谷ルート」と、登山口から2時間で到達する「温見峠ルート」が有る
今回は皆さんがよく利用している「温見峠ルート」
距離が短く最短で山頂に立てる分、ハシゴやロープが設置され急登が続く
足元はザレが多く滑りやすい
コロンブスピークまで登ると、展望の良い緩やかな稜線歩きが山頂まで続く
帰りは急坂が続くので転倒・滑落に注意
熊🐻出没に注意(当日 すぐ近くで唸り声を耳にする)
温見峠に仮設トイレあり
水場はありません
越前大野から国道157号(通称酷道)で温見峠🅿️
まさかの一番乗りで登山口に近い場所に停車
風が吹く温見峠は少し寒い😨
さあ、準備を済ませて出発💨
22
越前大野から国道157号(通称酷道)で温見峠🅿️
まさかの一番乗りで登山口に近い場所に停車
風が吹く温見峠は少し寒い😨
さあ、準備を済ませて出発💨
出発して程なくは緩やかな上り坂
ブナ林🌲が美しい
13
出発して程なくは緩やかな上り坂
ブナ林🌲が美しい
ハシゴが出てくると急登になる
鉄ハシゴが合計で8つ
7
ハシゴが出てくると急登になる
鉄ハシゴが合計で8つ
ダブルロープも
登山道はザレ場が多く滑りやすいので足元に注意
下りは特に注意
8
ダブルロープも
登山道はザレ場が多く滑りやすいので足元に注意
下りは特に注意
目安になるt
え〜なんか先が長いのがわかって見なかった事にしたいk
6
目安になるt
え〜なんか先が長いのがわかって見なかった事にしたいk
ダブルの鉄ハシゴを突破
と言っても難しいものではない
12
ダブルの鉄ハシゴを突破
と言っても難しいものではない
徐々に背後の景色が良くなるが急登💦はずっと続く
19
徐々に背後の景色が良くなるが急登💦はずっと続く
サラサドウダン🌸
33
サラサドウダン🌸
「お迎えダケカンバ」
おもしろぉい(*^^*)
15
「お迎えダケカンバ」
おもしろぉい(*^^*)
荒島岳同様、タニウツギ🌸は沢山咲いている
28
荒島岳同様、タニウツギ🌸は沢山咲いている
サワフタギ🌸
初めて聞いた名前k
16
サワフタギ🌸
初めて聞いた名前k
山の尾根を流れる雲、そして白山連峰が見えた
19
山の尾根を流れる雲、そして白山連峰が見えた
サラサドウダン🌸
8と同じなのに陽が当たると色がこんなにも違って見えるのね〜
28
サラサドウダン🌸
8と同じなのに陽が当たると色がこんなにも違って見えるのね〜
マイヅルソウ🌸
12
マイヅルソウ🌸
アザミ🌸
オオバノヨツバムグラ🌸 
これも初めて聞く名前k
15
オオバノヨツバムグラ🌸 
これも初めて聞く名前k
笹原になると展望が良くなり、ドカーンと白山連峰と昨日登った荒島岳が見える
25
笹原になると展望が良くなり、ドカーンと白山連峰と昨日登った荒島岳が見える
週間予報では土曜の天気が悪い予報だったのに、見事に外れてこの青空😄
東北でも欲しかった・・・
13
週間予報では土曜の天気が悪い予報だったのに、見事に外れてこの青空😄
東北でも欲しかった・・・
コロンブスピーク(1492m)に到着
ようやく急登から解放された😮‍💨
なんでコロンブス?k
7
コロンブスピーク(1492m)に到着
ようやく急登から解放された😮‍💨
なんでコロンブス?k
そして笹原の気持ち良い稜線を歩く
*貸し切りの景色*
15
そして笹原の気持ち良い稜線を歩く
*貸し切りの景色*
この時点では景色を存分に楽しんでいた
登山道をふと見ると黒い真新しい糞💩があり熊とは思わず、他の動物(猿🐵)かなぁと思っていたt
💩だなぁ位にしか思ってなかったk
24
この時点では景色を存分に楽しんでいた
登山道をふと見ると黒い真新しい糞💩があり熊とは思わず、他の動物(猿🐵)かなぁと思っていたt
💩だなぁ位にしか思ってなかったk
糞から程なくで臥龍ダケカンバ 
ここで、笹薮から「ガサガサ」と一瞬ビックリ😳
鹿🦌と思いきや逃げて行く様子は無く「グルルルル」の様な重低音の唸り声が2回😱t
tが立ち止まって初めて2回目の唸り声でkが気づく
姿は見えないが大物獣の唸り声だと思われる

やべ〜!!!! kにザックからストックを出してもらい身構えながら(既にこの時右後方から唸り声が聞こえていたので)ゆっくり山頂方向へ
なんとか遠ざかったが、付いてくる様子もなく一安心😮‍💨
これはマジで熊🐻や
朝一の先頭はヤバイ!!
帰りは心配なので誰か登ってくるまで山頂で待機しようt
28
糞から程なくで臥龍ダケカンバ 
ここで、笹薮から「ガサガサ」と一瞬ビックリ😳
鹿🦌と思いきや逃げて行く様子は無く「グルルルル」の様な重低音の唸り声が2回😱t
tが立ち止まって初めて2回目の唸り声でkが気づく
姿は見えないが大物獣の唸り声だと思われる

やべ〜!!!! kにザックからストックを出してもらい身構えながら(既にこの時右後方から唸り声が聞こえていたので)ゆっくり山頂方向へ
なんとか遠ざかったが、付いてくる様子もなく一安心😮‍💨
これはマジで熊🐻や
朝一の先頭はヤバイ!!
帰りは心配なので誰か登ってくるまで山頂で待機しようt
手を叩いたり、大声で歌を歌ったり
この際だから大声でストレス発散したり😅
22
手を叩いたり、大声で歌を歌ったり
この際だから大声でストレス発散したり😅
そして貸し切りの能郷白山ゲット!
ほんまワシは晴れ男! どんなもんじゃい😆
いやぁ〜ヒヤヒヤした💦
49
そして貸し切りの能郷白山ゲット!
ほんまワシは晴れ男! どんなもんじゃい😆
いやぁ〜ヒヤヒヤした💦
広々した山頂から素晴らしい展望が広がる
16
広々した山頂から素晴らしい展望が広がる
霞の中から浮かび上がる荒島岳
と背後は白山連峰
墨絵の様なこの写真はお気に入りk
27
霞の中から浮かび上がる荒島岳
と背後は白山連峰
墨絵の様なこの写真はお気に入りk
奥美濃の山々
姥ヶ岳の背後は部子山と銀杏峰
7
姥ヶ岳の背後は部子山と銀杏峰
山頂広場から能郷白山神社 奥之院へ向かう
10
山頂広場から能郷白山神社 奥之院へ向かう
ここは高山植物🌸が群落するスポットなんですが・・・
13
ここは高山植物🌸が群落するスポットなんですが・・・
なんにも咲いてねぇ〜😭t
バイケイソウの茎と葉がいっぱいあるけれど、残念ながら花は全部終わっている
もう🌸は終わったの?これから???k
10
なんにも咲いてねぇ〜😭t
バイケイソウの茎と葉がいっぱいあるけれど、残念ながら花は全部終わっている
もう🌸は終わったの?これから???k
能郷白山神社 奥之院
これが・・・😕
木造りの社がなくなっていた
これが新しい神社なのか
最初、避雷針?かと思ったk
9
能郷白山神社 奥之院
これが・・・😕
木造りの社がなくなっていた
これが新しい神社なのか
最初、避雷針?かと思ったk
強風の中、広々した奥之院広場で休憩☕️タイム
昨日と打って変わって涼しいというより寒いくらい
でも暑いより良いね!
17
強風の中、広々した奥之院広場で休憩☕️タイム
昨日と打って変わって涼しいというより寒いくらい
でも暑いより良いね!
方位版もある
荒島岳がおかしな方向になっていた
14
方位版もある
荒島岳がおかしな方向になっていた
伊吹山方面の展望
8
伊吹山方面の展望
流れる雲から一瞬だけど伊吹山が見えた
目立つ!
15
流れる雲から一瞬だけど伊吹山が見えた
目立つ!
福井と岐阜の県境にまたがる山々
8
福井と岐阜の県境にまたがる山々
まだ誰も登って来ない・・
不安だけれど下山開始
一応武器確保 約に立つかわからないけれど丸腰よりマシかと思い
11
まだ誰も登って来ない・・
不安だけれど下山開始
一応武器確保 約に立つかわからないけれど丸腰よりマシかと思い
帰りも白山連峰を見ながら贅沢な風景😄
10
帰りも白山連峰を見ながら贅沢な風景😄
あのピークの先が臥龍ダケカンバだぞ(゜д゜)!
手前から音をだしまくり😅
17
あのピークの先が臥龍ダケカンバだぞ(゜д゜)!
手前から音をだしまくり😅
いなかった😮‍💨
良かったぁ〜
石を邪魔にならない所へ置く
9
いなかった😮‍💨
良かったぁ〜
石を邪魔にならない所へ置く
登山道をふと見ると黒い真新しい糞💩😰
やっぱりだt
これ猿じゃないでしょ🙄k
その数分後に一組の登山者が登られてきたので熊🐻出没可能性を念の為伝える
18
登山道をふと見ると黒い真新しい糞💩😰
やっぱりだt
これ猿じゃないでしょ🙄k
その数分後に一組の登山者が登られてきたので熊🐻出没可能性を念の為伝える
能郷白山は良い山
🐻も好きで唸ったんじゃなくて私達に驚いて威嚇したんだよね 仕方ないよお互い怖かったんだk
襲わないでくれてありがとう
14
能郷白山は良い山
🐻も好きで唸ったんじゃなくて私達に驚いて威嚇したんだよね 仕方ないよお互い怖かったんだk
襲わないでくれてありがとう
この後、団体さん含め大勢の方々が登って来られた
これでもう鉢合わせも無いでしょう
7
この後、団体さん含め大勢の方々が登って来られた
これでもう鉢合わせも無いでしょう
ここからも油断せずに慎重に下り
6
ここからも油断せずに慎重に下り
無事に下山😮‍💨
精神的にもお疲れちゃん♪
18
無事に下山😮‍💨
精神的にもお疲れちゃん♪
下山したら案の定、20台以上駐車してる車が🚗🅿️
温見峠に抜ける道はR157 で、「落ちたら死ぬ」の道路看板で有名な「酷道」
今から運転するの嫌やなぁ〜!!!
実際走ってみてすれ違い4台、狭すぎて落ちたら死ぬはホンマやった
となりでkはグーすか寝💤てるし (朝早かったもので💦k)
13
下山したら案の定、20台以上駐車してる車が🚗🅿️
温見峠に抜ける道はR157 で、「落ちたら死ぬ」の道路看板で有名な「酷道」
今から運転するの嫌やなぁ〜!!!
実際走ってみてすれ違い4台、狭すぎて落ちたら死ぬはホンマやった
となりでkはグーすか寝💤てるし (朝早かったもので💦k)
オモチャで遊び疲れたのか
燃え尽きて目が宙を、、
ウケる😁
34
オモチャで遊び疲れたのか
燃え尽きて目が宙を、、
ウケる😁

感想

「臥龍ダケカンバ」で突然tさんが立ち止まり何か口走った直後に私も笹薮から唸り声を耳にした
それまで熊鈴も付けていたし、話もしながら歩いていた
今迄、山では2度程逃げていく熊を見かけた事があるが、こんな唸り声は聞いた事がない
ネットで「熊の唸り声」と検索してもツキノワグマはヒットせずヒグマのみ(ヒグマの声に似ていたけれどヒグマはこの辺りにはいないと思われる)
熊じゃないとしたらなんだったのか?
逆に姿が見えなくて良かったのかも
目が合っていたら襲われてたかもしれない

この一件以外は展望もよく天気もよく快適に歩く事が出来、とても良い印象となった
どこの山にも獣は存在する
遭うか遭わないかは運次第という事か
今回は何事も無く良かった

感謝。

ラッキーなことに二日目も天気に恵まれた
先行貸し切りの山頂
花は多く咲いてることはなく残念でしたが、展望が良くてサイコーでした
まさか熊だとは・・・
以前にはヒグマとも鉢合わせたことがあり、その時と同様緊張が走りました
あの唸り声・・・怖かった



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:303人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら