記録ID: 692958
全員に公開
ハイキング
近畿
藤無山 宍粟50名山No.10
2015年08月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp4729d3897ce24d4.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:16
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 815m
- 下り
- 802m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:23
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 5:17
距離 9.6km
登り 815m
下り 816m
08:20 千年水
08:24 分岐 三久安山
08:29 分岐
08:31 ゆずりは
08:33 駐車地
08:50 出発
08:55 藤無しの水
09:03 一般車両侵入禁止 表示
09:05 分岐 左へ
09:17 分岐 尾根・谷 尾根コースへ行く
09:28 道路大崩落 通行不可
09:31 迂回路へ
09:38 迂回路から 道路へ
10:03 藤無山登山口ポール 揖保川支流 志倉川源流への標識
10:18 二本杉
10:28 藪こぎ 開始
10:59 尾根に到着 涼しい
11:10 大岩群
11:35 藤無山 山頂 昼食
12:14 下山開始
13:14 藤無山登山口ポール
13:35 分岐 尾根・谷
13:47 一般車両侵入禁止 表示
13:58 駐車地
08:24 分岐 三久安山
08:29 分岐
08:31 ゆずりは
08:33 駐車地
08:50 出発
08:55 藤無しの水
09:03 一般車両侵入禁止 表示
09:05 分岐 左へ
09:17 分岐 尾根・谷 尾根コースへ行く
09:28 道路大崩落 通行不可
09:31 迂回路へ
09:38 迂回路から 道路へ
10:03 藤無山登山口ポール 揖保川支流 志倉川源流への標識
10:18 二本杉
10:28 藪こぎ 開始
10:59 尾根に到着 涼しい
11:10 大岩群
11:35 藤無山 山頂 昼食
12:14 下山開始
13:14 藤無山登山口ポール
13:35 分岐 尾根・谷
13:47 一般車両侵入禁止 表示
13:58 駐車地
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ヒルはいませんでした。 トンボがたくさんいます。 駐車地にはアブのような虫 登りの藪こぎで 手を虫に刺されました アブ?ダニ?不明、 山頂には小蝿がたくさんいました。 |
その他周辺情報 | 駐車地の横の沢の水は冷たく手を洗うと気持ちが良いです |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
藤無山 山頂
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:786人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する