ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6934775
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

霧ヶ峰周回ルート

2024年06月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
アツシ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:58
距離
10.2km
登り
390m
下り
378m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:24
休憩
0:33
合計
3:57
距離 10.2km 登り 390m 下り 378m
9:16
15
9:32
9:32
30
10:02
10:09
3
10:12
10:12
18
10:30
10:31
25
10:55
11:07
19
11:27
11:33
29
12:05
12:11
5
12:16
12:17
13
12:30
12:32
14
12:45
12:46
10
12:56
12:56
19
天候 晴れ(雲多め、曇り?)気温高め
 麓は夜に雨が降ったようで、雲は多めでした。
 登山後に富士山が見渡せるという少し勿体無い陽気でした。
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日は女神湖畔のホテルに前泊。車山肩よりスタートしました。
コース状況/
危険箇所等
良好。山頂付近は前日に雨は降らなかったのでしょうか。泥濘もありませんでした。
その他周辺情報 チャプリン
 売店あり。百名山バッジは、霧ヶ峰、美ヶ原と蓼科山が売ってます。オリジナルバッジもあり。

ころぼっくるひゅって
 昼飯を食べようと目論んでいましまが、相棒から白樺湖畔で食べようとの要望があり、なくなく断念。ボルシチ食べたかったです。

蓼科温泉 音無の湯
 少し降ったとこにあります。利用料800円で、この日はランチ食べると500円ほ割引もあった模様。あらかじめここに立ち寄ることが決まっていれば、昼飯で失敗することがなかったかもです。

Tabist ホテル コロシアム・イン・蓼科
 口コミが良かったので、夕飯目的で前泊。フレンチのコース、朝食ともにとてもよかったです。広い部屋と温泉もよかったです。
今回は現地前泊のため、優雅に朝食を食べてからゆっくりスタートです。
2024年06月16日 07:37撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 7:37
今回は現地前泊のため、優雅に朝食を食べてからゆっくりスタートです。
前日に軽く確認した車山の肩からスタートします。
駐車時間は‥3時間は超えそう‥一人ならばなんとかなるのですが。
2024年06月16日 09:16撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/16 9:16
前日に軽く確認した車山の肩からスタートします。
駐車時間は‥3時間は超えそう‥一人ならばなんとかなるのですが。
まずは早速、車山まで登ります。
2024年06月16日 09:18撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/16 9:18
まずは早速、車山まで登ります。
割と面白い形の岩が多いです。
2024年06月16日 09:20撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 9:20
割と面白い形の岩が多いです。
遠くに美ヶ原が見えましたが、雲は少し山にかかっているところが多かったです。
2024年06月16日 09:21撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/16 9:21
遠くに美ヶ原が見えましたが、雲は少し山にかかっているところが多かったです。
ころぼっくるひゆってが、遠くになってきました。
2024年06月16日 09:25撮影 by  iPhone 11, Apple
4
6/16 9:25
ころぼっくるひゆってが、遠くになってきました。
レンゲツツジが見頃のようです。
2024年06月16日 09:29撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 9:29
レンゲツツジが見頃のようです。
上を見るとグライダーが。
撮影大会が始まりました笑
2024年06月16日 09:37撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/16 9:37
上を見るとグライダーが。
撮影大会が始まりました笑
八ヶ岳の裾野の向こうに富士山が見えると思うのですが見えず‥
2024年06月16日 09:38撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/16 9:38
八ヶ岳の裾野の向こうに富士山が見えると思うのですが見えず‥
岩がゴツゴツ。こんな山道を登り慣れていないと、すぐに登れるという感覚でいくと危ないのかも。
2024年06月16日 09:39撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 9:39
岩がゴツゴツ。こんな山道を登り慣れていないと、すぐに登れるという感覚でいくと危ないのかも。
サクッと車山(霧ヶ峰最高峰)到着。
眼下に気持ち良い景色が広がります。
2024年06月16日 10:01撮影 by  iPhone 11, Apple
4
6/16 10:01
サクッと車山(霧ヶ峰最高峰)到着。
眼下に気持ち良い景色が広がります。
横にはメッセージあり。
2024年06月16日 10:01撮影 by  iPhone 11, Apple
4
6/16 10:01
横にはメッセージあり。
三角点。みなさんタッチしていました。
2024年06月16日 10:02撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/16 10:02
三角点。みなさんタッチしていました。
年季の入った看板も。
2024年06月16日 10:02撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/16 10:02
年季の入った看板も。
気象観測のレーダーのようです。
2024年06月16日 10:03撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 10:03
気象観測のレーダーのようです。
お社もあり。
参拝しました。
2024年06月16日 10:05撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/16 10:05
お社もあり。
参拝しました。
八ヶ岳方面。残念ながら稜線は見えず。
蓼科山も上部が見えず。
2024年06月16日 10:07撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 10:07
八ヶ岳方面。残念ながら稜線は見えず。
蓼科山も上部が見えず。
眼下に白樺湖。結構急な階段を降ります。
2024年06月16日 10:12撮影 by  iPhone 11, Apple
4
6/16 10:12
眼下に白樺湖。結構急な階段を降ります。
下から見るとこんな感じ。
2024年06月16日 10:15撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 10:15
下から見るとこんな感じ。
蝶々深山方面へ。この先にスヌーピー岩?
普通にわからずスルーピーでした。
2024年06月16日 10:17撮影 by  iPhone 11, Apple
4
6/16 10:17
蝶々深山方面へ。この先にスヌーピー岩?
普通にわからずスルーピーでした。
広々とした風景。
2024年06月16日 10:20撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/16 10:20
広々とした風景。
横の設備は人工降雪機でしょうか?
2024年06月16日 10:22撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/16 10:22
横の設備は人工降雪機でしょうか?
気持ちよく歩きます。
相棒は頂上で休みがあまりなかったことに不満気‥💦
2024年06月16日 10:26撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 10:26
気持ちよく歩きます。
相棒は頂上で休みがあまりなかったことに不満気‥💦
青空、雲、笹、レンゲツツジのコントラストが美しい。
2024年06月16日 10:30撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 10:30
青空、雲、笹、レンゲツツジのコントラストが美しい。
こちら方面に行ってるハイカーもいました。
あちこちに人の気配でした。
2024年06月16日 10:31撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 10:31
こちら方面に行ってるハイカーもいました。
あちこちに人の気配でした。
すごく遠くに次のピークが見えますが、サクサク歩くとそんなにかかりません。
2024年06月16日 10:32撮影 by  iPhone 11, Apple
4
6/16 10:32
すごく遠くに次のピークが見えますが、サクサク歩くとそんなにかかりません。
木道出現。歩くのがとても気持ち良い。
2024年06月16日 10:37撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 10:37
木道出現。歩くのがとても気持ち良い。
蝶々深山まで登る。
振り返るとこんな感じです。
2024年06月16日 10:54撮影 by  iPhone 11, Apple
4
6/16 10:54
蝶々深山まで登る。
振り返るとこんな感じです。
到着。少し休憩。
かなり暑くなってきました。
2024年06月16日 10:56撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 10:56
到着。少し休憩。
かなり暑くなってきました。
物見岩に向けてスタート。
かなりゆっくり歩いてます。
2024年06月16日 11:08撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 11:08
物見岩に向けてスタート。
かなりゆっくり歩いてます。
こんな風景も、たくさんはありそうでないイメージ。
2024年06月16日 11:17撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 11:17
こんな風景も、たくさんはありそうでないイメージ。
八島湿原方面。やしましつげん、と読むようです。
ずっと、やとうしつげん、と言ってました。
2024年06月16日 11:20撮影 by  iPhone 11, Apple
4
6/16 11:20
八島湿原方面。やしましつげん、と読むようです。
ずっと、やとうしつげん、と言ってました。
木が少しずつ出てきて、牧場的に。
2024年06月16日 11:21撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 11:21
木が少しずつ出てきて、牧場的に。
ルートは笹歩き。
2024年06月16日 11:25撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 11:25
ルートは笹歩き。
物見岩着。
この段階でスヌーピーは見られなかったことに気づく。
2024年06月16日 11:27撮影 by  iPhone 11, Apple
4
6/16 11:27
物見岩着。
この段階でスヌーピーは見られなかったことに気づく。
ここから結構高度を下げます。
2024年06月16日 11:32撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 11:32
ここから結構高度を下げます。
ここから葛折りで下ります。
2024年06月16日 11:43撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 11:43
ここから葛折りで下ります。
木々が増えてきました。
2024年06月16日 11:46撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/16 11:46
木々が増えてきました。
ちょっとした小川も見られます。
2024年06月16日 11:55撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 11:55
ちょっとした小川も見られます。
木道を越えて‥
2024年06月16日 11:56撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 11:56
木道を越えて‥
鹿よけ柵を越えて‥
2024年06月16日 12:03撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 12:03
鹿よけ柵を越えて‥
石碑とトイレがありました。
2024年06月16日 12:05撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 12:05
石碑とトイレがありました。
トイレから先は左手に湿原、木道の上を歩きました。
2024年06月16日 12:14撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 12:14
トイレから先は左手に湿原、木道の上を歩きました。
梅雨の時期はもっと水位が上がるのでしょうか。
2024年06月16日 12:15撮影 by  iPhone 11, Apple
4
6/16 12:15
梅雨の時期はもっと水位が上がるのでしょうか。
広々として気持ち良い風も抜けます。
2024年06月16日 12:19撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 12:19
広々として気持ち良い風も抜けます。
グルッと木道。日差しは強い!
2024年06月16日 12:23撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/16 12:23
グルッと木道。日差しは強い!
ここからは相棒を八島ビジターセンターにデポして、爆速でスタート地点に戻る。
2024年06月16日 12:33撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 12:33
ここからは相棒を八島ビジターセンターにデポして、爆速でスタート地点に戻る。
写真撮ってますが、ガンガン歩いていました。
2024年06月16日 12:38撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/16 12:38
写真撮ってますが、ガンガン歩いていました。
日陰の木道は助かります。
2024年06月16日 12:40撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/16 12:40
日陰の木道は助かります。
鹿よけ柵を越えて‥
2024年06月16日 12:42撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/16 12:42
鹿よけ柵を越えて‥
みさやまヒュッテへ。
2024年06月16日 12:43撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/16 12:43
みさやまヒュッテへ。
まっすぐ!
2024年06月16日 12:44撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/16 12:44
まっすぐ!
ヒュッテは通り過ぎます。
2024年06月16日 12:45撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 12:45
ヒュッテは通り過ぎます。
腹が減っていたので凄く美味しそうでした‥
スルーが悔やまれる時間帯。
2024年06月16日 12:46撮影 by  iPhone 11, Apple
4
6/16 12:46
腹が減っていたので凄く美味しそうでした‥
スルーが悔やまれる時間帯。
方向を定めて登る。
2024年06月16日 12:46撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 12:46
方向を定めて登る。
パッと見わかりづらいですね。
2024年06月16日 12:46撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 12:46
パッと見わかりづらいですね。
じゃり道に合流、少しずつ登ります。
2024年06月16日 12:47撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 12:47
じゃり道に合流、少しずつ登ります。
暑さがこたえます。
2024年06月16日 12:49撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 12:49
暑さがこたえます。
舗装路に出て‥
2024年06月16日 12:53撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 12:53
舗装路に出て‥
奥に見える階段からスタート地点に戻ります。
2024年06月16日 12:55撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 12:55
奥に見える階段からスタート地点に戻ります。
この先は地形図的にひたすら登り。
2024年06月16日 12:56撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 12:56
この先は地形図的にひたすら登り。
左手を進みます。
2024年06月16日 12:56撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 12:56
左手を進みます。
ゆるめの傾斜を少しずつ‥
2024年06月16日 12:58撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 12:58
ゆるめの傾斜を少しずつ‥
徐々に傾斜がキツく‥
2024年06月16日 13:00撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 13:00
徐々に傾斜がキツく‥
30分でここまでこれたのは助かりました。
2024年06月16日 13:05撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 13:05
30分でここまでこれたのは助かりました。
キツくなってきましたが、200m弱登るくらいです。
2024年06月16日 13:06撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 13:06
キツくなってきましたが、200m弱登るくらいです。
ここを越えれば戻れそう。
一踏ん張り。
2024年06月16日 13:11撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 13:11
ここを越えれば戻れそう。
一踏ん張り。
到着。湿原から結構歩きました。
2024年06月16日 13:13撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 13:13
到着。湿原から結構歩きました。
せっかくなのでビジターセンターで、バッジを購入。
2024年06月16日 13:15撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/16 13:15
せっかくなのでビジターセンターで、バッジを購入。
相棒を回収して、富士見台から富士山を望む。
車山頂上から見たかったです。
2024年06月16日 13:41撮影 by  iPhone 11, Apple
4
6/16 13:41
相棒を回収して、富士見台から富士山を望む。
車山頂上から見たかったです。
腹が減りすぎて白樺湖畔で昼食。
感想は‥‥
2024年06月16日 14:17撮影 by  iPhone 11, Apple
4
6/16 14:17
腹が減りすぎて白樺湖畔で昼食。
感想は‥‥
食べたのに腹が減ったので、佐野の青ネギラーメン太七でラーメンを食す。
疲れた体にラーメンスープが染み渡りました。
2024年06月16日 18:30撮影 by  iPhone 11, Apple
4
6/16 18:30
食べたのに腹が減ったので、佐野の青ネギラーメン太七でラーメンを食す。
疲れた体にラーメンスープが染み渡りました。
撮影機器:

感想

 前々から行きたかったあまり足を運ばない八ヶ岳方面をチョイス。慰安旅行を兼ねて前泊してたっぷり寝てから翌日登山をしました。
 霧ヶ峰の広々とした風景は万人に愛されていることを改めて感じるスケールの大きさ、風景の美しさでした。ハイカーは勿論、車やバイクのツーリングの方々、グライダーに乗る方々、車山スキー場麓でテント泊する方々、湖で楽しむ方々‥様々なアクティビティを楽しむ聖地のようでした。ビーナスラインも通るのが気持ちよく、次回もまた慰安旅行を兼ねて、八ヶ岳、蓼科山方面に行こうと思いました。
 霧ヶ峰はエアコンの名を冠するだけあり、涼し気な風が通っていましたが、日中は気温も上がり日差しが強く、夏のハイキングは厳しそうな印象を受けました。2000mに満たないとはいえ、昨今の夏の高温化はこんなところにも影響があるのかと痛感しました。昨年、槍ヶ岳~西鎌尾根を通って下山した際、かなり暑かったことを思い出し、今年の夏のピークの暑さに一抹の不安を覚えました。
 しかしながら美ヶ原、霧ヶ峰の美しさはここならではのものだと思います。あまり登山をしない初冬に再度訪れてみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [2日]
白樺湖から車山経由で八島ヶ原湿原へ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら