ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6944642
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

箕面お気に入りコース (天井ヶ岳〜堂屋敷山〜最勝ヶ峰)

2024年06月19日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:16
距離
9.9km
登り
709m
下り
710m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:38
休憩
0:38
合計
5:16
9:56
4
スタート地点
10:57
11:02
33
11:35
11:41
10
13:06
13:22
50
14:12
14:12
48
15:12
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今回のコース上に駐車場は2か所あります。
\の茶屋園地駐車場 (無料・火曜定休)
利用可能時間 10時〜16時
(4月〜11月の土日祝は、9時30分〜17時)
▲┘スポ’90みのお記念の森 (無料・火曜定休)
利用可能時間 4月〜11月は9時30分〜17時 12月〜3月は10時〜16時

今回は,鮖藩僂靴泙靴拭
(周回コースですのでどちらに停めても周れます)
コース状況/
危険箇所等
箕面は私にとってホームの里山です。
今回は箕面川ダム周辺、標高500m前後の山々を周回するコースを歩いてきました。これは私のお気に入りコースのひとつで、登山というより森林浴な気分のときによく行きます。よく整備されたハイキング道で、危険個所もほとんどありません。
その他周辺情報 今回は勝尾寺の裏山を通りましたが、この勝尾寺というお寺、創建はナント天平時代 (727年) に遡り、奈良の東大寺と同時代だったりします。
実は物凄く由緒ある古刹なのです!「実は」と書いたのは、パッと見そうは見えないからで (失礼!)、なんだかお寺としてあらぬ方向にブッ飛んでるような気も。少なくとも、山岳仏教の古刹的な佇まいを期待して訪れると、まったく別の世界が展開するのでビックリします (何だろ?ダルマのテーマパーク?)。
しかしまあ、期待する方向次第のところはありますが、これはこれでオモロイです。勝尾寺はいつも沢山の観光客で賑わっています。
自宅からクルマで20分で政の茶屋園地に到着。ここの駐車場からスタート!
自宅からクルマで20分で政の茶屋園地に到着。ここの駐車場からスタート!
あちらに見える階段は東海自然歩道の入り口 (西の起点)。今日のコースは、帰りにあの階段から降りてきます。
あちらに見える階段は東海自然歩道の入り口 (西の起点)。今日のコースは、帰りにあの階段から降りてきます。
ここから登ってゆきます。まずは天井ヶ岳を目指します。
ここから登ってゆきます。まずは天井ヶ岳を目指します。
【お気に入りスポット1】
政の茶屋園地近くの森。これぞ森林浴という感じ♪
【お気に入りスポット1】
政の茶屋園地近くの森。これぞ森林浴という感じ♪
尾根道もいい感じ♪
尾根道もいい感じ♪
天井ヶ岳が近づいてくるにつれ急坂になります。
天井ヶ岳が近づいてくるにつれ急坂になります。
朽ちた休憩所。ここまでくると、後はそんなに急坂はありません。
朽ちた休憩所。ここまでくると、後はそんなに急坂はありません。
天井ヶ岳への分岐。少しルートを外れます。
天井ヶ岳への分岐。少しルートを外れます。
【お気に入りスポット2】
天井ヶ岳に到着。写真では伝わりにくいですが、なんとも不思議なパワーを感じる空間です。
そしてあそこに座っておられるのは・・・。
【お気に入りスポット2】
天井ヶ岳に到着。写真では伝わりにくいですが、なんとも不思議なパワーを感じる空間です。
そしてあそこに座っておられるのは・・・。
飛鳥時代の大登山家(?) 役小角氏。またの名を役行者。トレッキングポールは1本派 (いや「錫杖」です)。
飛鳥時代の大登山家(?) 役小角氏。またの名を役行者。トレッキングポールは1本派 (いや「錫杖」です)。
ここ天井ヶ岳は、役行者入寂の地と伝えられています。それにしても、日本各地のバリルート(?)を開拓された超有名人が、何故にこのような里山で?
ここ天井ヶ岳は、役行者入寂の地と伝えられています。それにしても、日本各地のバリルート(?)を開拓された超有名人が、何故にこのような里山で?
昔はここから展望があったのですが、今はこの通り。でも逆にパワースポット感は増しています。
昔はここから展望があったのですが、今はこの通り。でも逆にパワースポット感は増しています。
元のルートに戻って、次は堂屋敷山を目指します。なんか箕面市にはスルーされてるみたいですが。
元のルートに戻って、次は堂屋敷山を目指します。なんか箕面市にはスルーされてるみたいですが。
このあたりから大阪平野が見えます。ちょっとモヤってて残念。
このあたりから大阪平野が見えます。ちょっとモヤってて残念。
堂屋敷山への分岐。道標にも堂屋敷山が無く、やっぱりスルーされているようです。
この写真と逆方向 (後ろ側) に進みます。
堂屋敷山への分岐。道標にも堂屋敷山が無く、やっぱりスルーされているようです。
この写真と逆方向 (後ろ側) に進みます。
こんな道を進んでいきます。
こんな道を進んでいきます。
廃墟&廃車♪
GoogleMapの衛星写真を見ると、このあたり廃別荘地っぽい遺構が点在しています。ただ、人が入っている形跡もあったため、探索はしていません。
廃墟&廃車♪
GoogleMapの衛星写真を見ると、このあたり廃別荘地っぽい遺構が点在しています。ただ、人が入っている形跡もあったため、探索はしていません。
こんな道を登ります。鉄塔がいい味出してます。
こんな道を登ります。鉄塔がいい味出してます。
堂屋敷山の山頂。そこそこ広いです。
堂屋敷山の山頂。そこそこ広いです。
もともと展望のない山だったのですが、周囲が伐採されて、結構いい景色になってます。
もともと展望のない山だったのですが、周囲が伐採されて、結構いい景色になってます。
ここから、みのお記念の森公園を目指します。鉄塔管理道を降りてゆくと・・・。
ここから、みのお記念の森公園を目指します。鉄塔管理道を降りてゆくと・・・。
アスファルトの道路に出ます。ここから舗装路を5〜6分歩きます。
アスファルトの道路に出ます。ここから舗装路を5〜6分歩きます。
みのお記念の森公園に到着。公園を迂回するハイキング道があるのですが、お腹がすいたので、公園に入ってお弁当にします。
みのお記念の森公園に到着。公園を迂回するハイキング道があるのですが、お腹がすいたので、公園に入ってお弁当にします。
公園の駐車場は、政の茶屋園地よりも広くて、利用可能時間も長いです。
公園の駐車場は、政の茶屋園地よりも広くて、利用可能時間も長いです。
【お気に入りスポット3】
エキスポ'90 みのお記念の森公園。特に何があるというわけでもないのですが、静かでノンビリできます。
【お気に入りスポット3】
エキスポ'90 みのお記念の森公園。特に何があるというわけでもないのですが、静かでノンビリできます。
公園内に自然研究路7号線への分岐があります。ここを降りれば箕面川ダムまでショートカットできます。
公園内に自然研究路7号線への分岐があります。ここを降りれば箕面川ダムまでショートカットできます。
公園奥の広場。誰もいません。貸し切りです♪
ここでお弁当にします。
公園奥の広場。誰もいません。貸し切りです♪
ここでお弁当にします。
しばらく休憩した後、トイレの横から再び山道に入ります。
しばらく休憩した後、トイレの横から再び山道に入ります。
自然研究路6号線で清水谷園地を目指します。
自然研究路6号線で清水谷園地を目指します。
【お気に入りスポット4】
公園近くの谷。この疎林の雰囲気がたまりません。
【お気に入りスポット4】
公園近くの谷。この疎林の雰囲気がたまりません。
チョロチョロ音がします。渓流です。
チョロチョロ音がします。渓流です。
どんどん水量が増えて滝になっています。
どんどん水量が増えて滝になっています。
里山の象徴、炭焼き窯跡。
里山の象徴、炭焼き窯跡。
2つ目の橋を渡って府道4号線へ。
2つ目の橋を渡って府道4号線へ。
清水谷園地へは、奥に見えている赤いコーンのところを登ってゆきます。歩道をまっすぐ歩くと、箕面川ダムまでショートカットできます。
清水谷園地へは、奥に見えている赤いコーンのところを登ってゆきます。歩道をまっすぐ歩くと、箕面川ダムまでショートカットできます。
【お気に入りスポット5】
清水谷園地。私はいつもここでお弁当にします。今日は食べちゃったのでオヤツ休憩だけ。
【お気に入りスポット5】
清水谷園地。私はいつもここでお弁当にします。今日は食べちゃったのでオヤツ休憩だけ。
それでは最勝ヶ峰に向かいます。自然研究路8号線を東へ。しばらくは林道ぽい道。
それでは最勝ヶ峰に向かいます。自然研究路8号線を東へ。しばらくは林道ぽい道。
いつも気になる脇道。絶対、東海自然歩道まで通じてるでしょ。
いつも気になる脇道。絶対、東海自然歩道まで通じてるでしょ。
この清水谷は、箕面山系には珍しく東西に伸びる谷で、
この清水谷は、箕面山系には珍しく東西に伸びる谷で、
そのため独特の植生が見られるのだとか。
そのため独特の植生が見られるのだとか。
そういうウンチクを聞くたびに、植物オンチの自分が悔しい・・・。
そういうウンチクを聞くたびに、植物オンチの自分が悔しい・・・。
【お気に入りスポット6】
清水谷上流部。涼しい〜! 気持ちイイ〜!
【お気に入りスポット6】
清水谷上流部。涼しい〜! 気持ちイイ〜!
尾根に向かう分岐。ここを直進します。
尾根に向かう分岐。ここを直進します。
尾根の東海自然歩道に出ました。
ここから今朝駐車した政の茶屋園地まで、東海視線歩道で戻ってゆきます。
尾根の東海自然歩道に出ました。
ここから今朝駐車した政の茶屋園地まで、東海視線歩道で戻ってゆきます。
ダルマ出たァ〜!
そう、ここは勝尾寺の裏山です。
ダルマ出たァ〜!
そう、ここは勝尾寺の裏山です。
【お気に入りスポット7】
勝尾寺裏山の尾根道。
【お気に入りスポット7】
勝尾寺裏山の尾根道。
この階段を登ると・・・
この階段を登ると・・・
開成皇子の墓。勝尾寺創建に関与した人物です。
開成皇子の墓。勝尾寺創建に関与した人物です。
お墓を迂回する桟道は通行禁止ですが、すぐ下に迂回路が作られています。
お墓を迂回する桟道は通行禁止ですが、すぐ下に迂回路が作られています。
最勝ヶ峰に到着。
最勝ヶ峰に到着。
ええと、この石のところが山頂でいいんですかね。
ええと、この石のところが山頂でいいんですかね。
何故かこんなものがあります。これ何て言うんでしょう。立体地形図?
何故かこんなものがあります。これ何て言うんでしょう。立体地形図?
木々の間からチラチラ大阪平野が見え始めました。
木々の間からチラチラ大阪平野が見え始めました。
しかし何という高規格な尾根道。さすがは東海自然歩道。
しかし何という高規格な尾根道。さすがは東海自然歩道。
いやいや、この植物採取禁止の看板は不自然でしょ(笑)。どう見ても元道標でしょ。東海自然歩道を横切る旧道があって、さっきの清水谷の脇道に続いているんでしょ。
いやいや、この植物採取禁止の看板は不自然でしょ(笑)。どう見ても元道標でしょ。東海自然歩道を横切る旧道があって、さっきの清水谷の脇道に続いているんでしょ。
東海自然歩道から自然研究路4号線へのワープ道。このあたり、両道が近接して並走しているため、簡単にワープできます。
東海自然歩道から自然研究路4号線へのワープ道。このあたり、両道が近接して並走しているため、簡単にワープできます。
「ぎふちょう橋」で府道を渡ります。橋全体が階段という珍しい橋。
「ぎふちょう橋」で府道を渡ります。橋全体が階段という珍しい橋。
今朝見た階段を降りてきました。
今朝見た階段を降りてきました。
駐車場まで帰ってきました。
今日も楽しかった!
自宅まで20分ですが、油断せず、安全運転で帰ります。
駐車場まで帰ってきました。
今日も楽しかった!
自宅まで20分ですが、油断せず、安全運転で帰ります。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット タオル カメラ

感想

梅雨入り前にホームの箕面で、天井ヶ岳〜堂屋敷山〜最勝ヶ峰と歩いてきました。箕面は眺望こそ多くは望めませんが、森林浴に適したコースが多いです。今回のコースも、ほぼ100%木陰の道。ちょっと暑くなってきた季節には大変重宝します。今日も暑さでへばったらショートカットして帰ろうと思っていたのですが、無事全コース快適に歩けました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら