ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6945491
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈

【百名山】幌尻岳【最難関⁉︎】百名山64/100

2024年06月18日(火) ~ 2024年06月19日(水)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
12:55
距離
25.4km
登り
2,400m
下り
2,409m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:09
休憩
0:17
合計
4:26
13:04
13:04
22
14:05
14:10
23
14:33
14:42
43
15:25
15:25
3
15:28
15:29
29
15:58
16:00
28
16:28
16:28
22
16:50
2日目
山行
6:48
休憩
1:35
合計
8:23
16:50
59
4:40
4:40
32
5:12
5:44
27
6:12
6:12
67
7:19
7:57
19
8:16
8:16
32
8:48
9:04
24
9:28
9:36
3
9:38
9:39
31
10:10
10:10
26
10:36
10:38
32
11:33
11:33
34
12:07
12:07
0
12:07
ゴール地点
天候 1日目 🌞のち🌥️ 爆風
2日目 🌥️のち🌞
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
駐車場は10台くらい、未舗装の林道が延々と続きます、スタックしないように気をつけて!
コース状況/
危険箇所等
狭い!長い!急登!の3点セットに泥濘までついてきて大変お得になっております。稜線はクッソ気持ちいいです。沢経験はあった方がいいかも。
その他周辺情報 コタン温泉 無料
マイフードコンテナ
2024年06月16日 19:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/16 19:31
マイフードコンテナ
トリシティくん頑張りました💮
2024年06月17日 23:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/17 23:53
トリシティくん頑張りました💮
ホテル成田空港で一泊です
2024年06月18日 00:11撮影 by  foodie, Snowcorp
1
6/18 0:11
ホテル成田空港で一泊です
はるばる来たぜ新千歳
2024年06月18日 08:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/18 8:08
はるばる来たぜ新千歳
まずはクロネコで熊スプレーやピッケル等を回収
1
まずはクロネコで熊スプレーやピッケル等を回収
登山口に到着!チロロ林道長すぎ!軽じゃキツい
2024年06月18日 12:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/18 12:22
登山口に到着!チロロ林道長すぎ!軽じゃキツい
まずは車道を行きます
2024年06月18日 12:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/18 12:31
まずは車道を行きます
発電所💡
2024年06月18日 13:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/18 13:04
発電所💡
ここから本格的な登山道が始まります
2024年06月18日 13:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/18 13:05
ここから本格的な登山道が始まります
よく見るロープ
2024年06月18日 13:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/18 13:13
よく見るロープ
沢歩き🚶
2024年06月18日 13:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/18 13:27
沢歩き🚶
もう沢は怖くないで
2024年06月18日 13:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
6/18 13:46
もう沢は怖くないで
天気は今のところいい感じ
2024年06月18日 14:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/18 14:01
天気は今のところいい感じ
トッタの泉、エキノガチャ怖いので私はパス、ただクッソ冷たくて美味しそうだった😢
2024年06月18日 14:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
6/18 14:33
トッタの泉、エキノガチャ怖いので私はパス、ただクッソ冷たくて美味しそうだった😢
ここでバイタルチャージ💪
2024年06月18日 14:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/18 14:36
ここでバイタルチャージ💪
2024年06月18日 14:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/18 14:57
稜線に出た!幌尻岳とおい!あと風がやばみ🌪️
2024年06月18日 15:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/18 15:26
稜線に出た!幌尻岳とおい!あと風がやばみ🌪️
額平岳(ヌカビラダケ)読めん🤔
2024年06月18日 15:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/18 15:28
額平岳(ヌカビラダケ)読めん🤔
避けれない雪渓
2024年06月18日 15:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/18 15:40
避けれない雪渓
2024年06月18日 15:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/18 15:41
2024年06月18日 15:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/18 15:49
2024年06月18日 15:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
6/18 15:58
2024年06月18日 16:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/18 16:12
2024年06月18日 16:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
6/18 16:12
北戸蔦別岳ゲット!
1
北戸蔦別岳ゲット!
山荘分岐だそうな
2024年06月18日 16:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/18 16:29
山荘分岐だそうな
戸蔦別岳お山って感じでかっこいい!
2024年06月18日 16:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
6/18 16:30
戸蔦別岳お山って感じでかっこいい!
天気が悪うなってきました😱
2024年06月18日 16:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
6/18 16:30
天気が悪うなってきました😱
2024年06月18日 16:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/18 16:32
天使の梯子は悪天の前触れ👼
2024年06月18日 16:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/18 16:43
天使の梯子は悪天の前触れ👼
戸蔦別岳到着!稜線を覗きましたが他に張れそうなところもないのでここで強風の中テントを設営!
2024年06月18日 16:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/18 16:50
戸蔦別岳到着!稜線を覗きましたが他に張れそうなところもないのでここで強風の中テントを設営!
七つ沼カールがクッソエモいんよ〜、でも熊さんとエンカウントしそうだからやめたんよ〜🙃
2024年06月18日 16:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
6/18 16:50
七つ沼カールがクッソエモいんよ〜、でも熊さんとエンカウントしそうだからやめたんよ〜🙃
設営完了です、今回ペグないから苦戦したゾ(郵送忘れた
2024年06月18日 17:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
6/18 17:24
設営完了です、今回ペグないから苦戦したゾ(郵送忘れた
かっちょいい
2024年06月18日 17:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
6/18 17:46
かっちょいい
おやすみなさい😴
2024年06月18日 17:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/18 17:46
おやすみなさい😴
おはよございます!(なおガス
2024年06月19日 03:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/19 3:21
おはよございます!(なおガス
天空のお花畑🌸
2024年06月19日 03:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/19 3:55
天空のお花畑🌸
晴れたりガスったりを繰り返してます
2024年06月19日 04:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/19 4:40
晴れたりガスったりを繰り返してます
ハスカップ再開イイぞ^〜これ
2024年06月19日 05:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/19 5:16
ハスカップ再開イイぞ^〜これ
幌尻岳ピークハント完了です!
2024年06月19日 05:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
6/19 5:43
幌尻岳ピークハント完了です!
ガスはしょうがないさ
3
ガスはしょうがないさ
晴れろ!
2024年06月19日 06:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
6/19 6:10
晴れろ!
RPGのマップみてぇなとこだな
2024年06月19日 06:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/19 6:21
RPGのマップみてぇなとこだな
ガス纏い状態
2024年06月19日 06:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
6/19 6:29
ガス纏い状態
美しい🤩
2024年06月19日 06:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
6/19 6:53
美しい🤩
見えた!👀
2024年06月19日 06:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/19 6:58
見えた!👀
2024年06月19日 07:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/19 7:06
帰ってきたゾ
2024年06月19日 07:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/19 7:19
帰ってきたゾ
奥に見えるのがカムイエクウチカウシ❤️
2024年06月19日 07:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
6/19 7:39
奥に見えるのがカムイエクウチカウシ❤️
振り向いたら晴れてた🌞
2024年06月19日 07:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
6/19 7:55
振り向いたら晴れてた🌞
帰るだよー
2024年06月19日 08:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/19 8:31
帰るだよー
ここ避けれない
2024年06月19日 08:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/19 8:34
ここ避けれない
あっちのお山にもいつかは....
2024年06月19日 08:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/19 8:49
あっちのお山にもいつかは....
滝くん
2024年06月19日 10:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/19 10:35
滝くん
沢タイム
2024年06月19日 10:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/19 10:39
沢タイム
でーぶ降りてきた
2024年06月19日 11:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/19 11:17
でーぶ降りてきた
ここまできたら脳内UC
2024年06月19日 11:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/19 11:32
ここまできたら脳内UC
勝ったな(確信
2024年06月19日 12:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/19 12:06
勝ったな(確信
お疲れ様でした!
2024年06月19日 12:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/19 12:07
お疲れ様でした!
とりあえず蕎麦
2024年06月19日 12:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
6/19 12:12
とりあえず蕎麦
温泉はコタン温泉に!♨️
2024年06月19日 17:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
6/19 17:45
温泉はコタン温泉に!♨️
北海道しゅごい
2024年06月19日 18:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
6/19 18:49
北海道しゅごい

感想

来たぜ半年振りの4連休!向かうは北海道百名山3連戦に挑戦だい!💪😇 一発目は百名山最難関とも言われる幌尻岳に泊で挑戦!そんなに飛ばして大丈夫か?🤔

■ 0Days
当日は朝一でバイクで成田に向かい飛行機でびゅーんと新千歳まで行く予定!だったのですが日付が変わる頃から激しい雨が降ると言うことで、早めに家を出てまさかのホテル成田空港で一泊です。カッタい長椅子にそのまま横になって、こんなところで寝れるわけねーだろ!って考えてるうちに寝ちゃいました!🤭

■ 1Days
朝は空港の長椅子で5:00頃に起床!搭乗手続きを済ませて、びゅーんと新千歳空港!

レンタカーを借りて向かうは登山口!
12:00にはスタートする予定でしたがチロロ林道に思いの外苦戦したため30分遅れでのスタートになりました。

最初は3kmほど未舗装の林道を歩いて、発電所から先が本格的な登山道になる感じでした。

登山道は最初一気に登って稜線に出てからアップダウンをひたすら繰り返すパターン、ただ百名山の登山道はしっかり整備されて簡単なイメージしかなかったため、今回の狭い!長い!手入れされてない!みたいなのは今回が初めて🫢

あと時期が悪かったから?泥濘が酷くてクッソ滑るので稜線に出るまでは三歩進んで二歩下がるみたいな感じで苦戦しました。

沢は歩きますが距離はそこまで長くないため、本格的な沢装備は....なくてもいいかなぁ🤔

ただ雨が酷いと通れなくなるらしいのでご注意を

初日はテントを張る場所を決めていなかったのでとりあえず行けるところまで行きました。


北戸蔦別岳を出てからは張れるところで張りたいなと思っていましたが場所がなく、結局戸蔦別岳で設営する羽目に

この日は風が強く山頂テントは避けたかったですが時間が時間だったので仕方なし

と思いましたが北海道は日がながい!ちょうど夏至も重なって19:00過ぎてもまだ明るかったので進んでも良かったかな

ただ戸蔦別岳は見晴らしは最高でした!
ツェルトが飛ばされなかったからオッケーか🙆

夜はクソ冷えましたが寝袋とシェラフカバーでぬくぬくでした。北海道怖いです😨

■ 2Days
2日目は朝3:00起床!起きてビックリもう明るい🫢

準備して行動食を食べ外に出るとガッスガスでなーんも見えない。夜中降った雨の影響もありツェルトはびしょびしょ、仕方なくツェルトだけ残して出発することに!

出発して1時間半程度で念願の幌尻岳をピークハント!やったぜ!なお景色は....😅

百名山最難関は水晶岳と幌尻岳とでよく論争になりますが個人的には山単体なら水晶岳に軍配が上がると思っています。が、幌尻岳はアクセスの悪さ、山小屋の少なさ、沢歩きや水が飲めない(エキノコックス)等、様々な要因を加味すると総合的には幌尻岳に軍配が上がるかなと感じました。🤔

山頂で晴れ待ちしましたが晴れず下山!

帰り際に戸蔦別岳でツェルトを回収している最中に一度晴れ間が出てくれたのでそれは良かったです。帰りに北戸蔦別岳手前で10人くらいとすれ違いましたが、その頃にはすっかり晴れてました(諸行無常🤮

途中危ない箇所もありましたが気をつけて下山して、予定時刻の12:00を少し過ぎるくらいで下山!お疲れ様ァ!

下山後は翌日が羅臼と言うこともありそのまま運転して羅臼方面に!

温泉は色々あってコタン温泉に入りました!

明日も羅臼岳頑張ります💪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら