記録ID: 6947715
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
三国山〜稲包山(三国峠から周回)
2024年06月20日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:40
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 1,805m
- 下り
- 1,814m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 6:44
距離 21.6km
登り 1,805m
下り 1,814m
15:19
ゴール地点
天候 | 晴れ一時曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://maps.app.goo.gl/sXktTGyjFADMDtDx6 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三国峠〜稲包山のトレイルは絶賛下草刈り中でした(感謝!) 全体通して歩き易い道が続きましたが三国峠ー三国山へは長い階段登りが続きます |
その他周辺情報 | 入浴:猿ヶ京温泉まんてん星の湯 800円(JAF割-100円) https://www.mantenboshinoyu.com/ 食事:沼田 馬鹿旨 https://www.bakauma.co.jp/ |
写真
撮影機器:
感想
夏山本番前に暑さに身体を慣らそうと思って標高低めの縦走ハイクへ。でもさすがに暑すぎて赤沢峠に着くころにはかなりバテバテに💦
三国山〜赤沢峠の稜線歩きはなかなかの展望、法師温泉からの上州自然歩道も沢沿いの静かなハイキングを楽しめるのでやっぱ秋に行くべきだったかな
汗かきすぎてペットボトル×3では足らず、長寿の水がなければマジやばかった
最後に暑い中下草刈りをしてくださっていた4名の方々にこの場を借りてお礼を申し上げます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人